平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録2月12日(日)

2017-02-12 10:22:52 | アマチュア無線

本日午前7時快晴マイナス1.5℃ 風あり 初午

稲荷様の縁日「稲荷講」子どもたちが、担いだ太鼓を叩き、集落の家々を回って、悪魔払いをしていました(東京都青梅市)

【屋敷稲荷】当Blogの集落には、昔からの家が多く「屋敷稲荷」のある家が多い。稲荷様はお金の神様ということで、家運隆盛、金運招来を願って祀ってあると思われます。画像は我が家の稲荷様と裏の家の普請。高さ約2mの擁壁工事「メキシコの壁」この画像に手前ともう一つ稲荷祠(ほこら)が写っています。

【大工道具②】1月28日(土)に続いて大工道具の紹介「ノコギリ」定番は横引きと縦挽きが出来る「両刃ノコ」2本あったのですが、刃が欠けたり錆びて、今は使っていません木の枝などを切るのは替刃式のノコギリです。切れなくなったら刃が取り替えられます。取り替えばかりでは費用が掛かるので、4枚目立てをしました。目立てヤスリも一番小さいので1本800円です竹曳き専用のノコもあります。

【BY70-1 Decay】SatEvoで計算して見ると、前の計算と変わらず2月18日と出ます。最終高度は134×119㎞となっていますが、その前に通信不能となるのかどうか。いずれにしても当Blogは追尾装置復旧が間に合わず、終焉を見届けられそうにありません。

【福寿草】「早春賦」3番「♪春と聞かねば 知らでありしを 聞けばせかるる 胸の思いを~♪」文体が古いと思ったら大正2年に作られた曲のようです「賦」とは漢詩を歌うこと、もしくは作ることを指し「早春に賦す」がもとの意味

【春の海】1月29日(日)~30日(月)一泊で下田へ行ったのでした。敢えて逆光で撮りましたが、それはそれなりに雰囲気が出ます。

【RTL-1090】☆☆☆ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星通信記録2月11日(土) | トップ | 衛星通信記録2月13日(月) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事