のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

初詣

2013年01月05日 | お出かけ

Pict0061_2  今日は寒い一日でした。
 九州でもあちこちで氷点下になったようですが、雪は降らなかったので、安心して阿蘇神社まで初詣に行ってきました。

 風格のある社殿と楼門。
 湧水の手水舎の水は、少し温かく感じました。

 参拝者もまだまだ多くて、久々に並んでおまいりをしました。

Pict0056
 おみくじは、大吉!v(^0^)v
 結婚運は、今年もなさそうですが(笑)、その他は、地道に行けば上々とのこと。
 仕事もボランティアも一歩一歩がんばろう!と気持ちを新たにしました。

Pict0058
 阿蘇の山には雪が積もっていました。境内からきれいに見える阿蘇山。
 日本の神様は、自然と一体になっているんだなぁと、しみじみ思います。

Imgp0424
 阿蘇神社の駐車場脇にあるポストです。
 なぜ?何が?日本一なのでしょう。とても気になります。
 知っている方、教えてください。m(_ _)m


あけましておめでとうございます。

2013年01月03日 | 季節

Pict0050
 お正月も3日になり、Uターンラッシュがはじまっているとか・・・
 遅くなりましたが、改めて、『あけましておめでとうございます』

 今年は、年始の仕事始めが遅いため、年末の仕事が混みまして死んでおりました。
 ほとんど何の準備もしないまま年が明けてしまい、お正月の料理を作り始めたのが31日の15時。
 ほとんどの年越し準備をあきらめたにも関わらず、仕事に追われるという、いつになく忙しい年末年始になってしまいました。

 そんな中でも、暮れの贈り物のお礼に懐かしい方と電話で話し、元気をいっぱいもらって、友人という財産の大きさを実感した年越しになりました。

 今年は、生活のペースを作って、できる範囲で里山体験の場を提供できればと思っています。
 外にも積極的に出て行って、新たな経験を積んでいけたらと思っています。

 ブログもつたない文章で綴っていきますので、どうぞよろしくお願いします。


ツチトリモチ

2013年01月02日 | ながさき県民の森

あけましておめでとうございます。
年末にUPしたつもりが、UPできていませんでした。
気分はまだ去年のまま・・・申し訳ない(^^;

Imgp0394

年末も押し迫り、慌ただしくなってきました。
せっかく、12月の16日に県民の森を歩いたのに、写真がアップできなかったので、今ごろアップしようと思います。

 上の写真は、ツチトリモチです。ハイノキ属に寄生する植物で、晩秋の県民の森では、ときどき見かけます。
 県民の森では、クロキに寄生していることが多いですね。

Imgp0390

こちらはクチベニダケ、ペンタックスのデジカメ『Optio WG-2』が威力を発揮!
1cmまで寄れる接写のおかげでばっちり撮れました(^^)v
別名オッパイダケだそうで、どっちがあってる?と大盛り上がりです。

Imgp0404

ホワホワの苔をアップにするとこんな感じ。
接写の世界はなかなか面白いですね。
見た目はみずみずしい感じですが、触るとベルベットみたいな肌触り。見るだけではわからないことも多いですね。

Imgp0407

ピンボケですが、あちこちにどんぐりが転がっていてかわいらしい。
これも、春にはきれいさっぱりなくなりますから、森の動物たちの大切な食糧です。
来年は、2月24日に冬芽と冬越しの虫の観察会を行います。

もう1回くらいブログがアップできるといいのですが、ちょっと無理かな?
今年もいろんなことがありましたが、来年はどんな年になるでしょうか?
久々に父と旅行を計画していて、会いたい人が多いのに、時間がなくて困っています。うれしい悲鳴ですね(*^o^*)

それでは、来年が皆様にとって良い年でありますように…