のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

緊急のお知らせ~諫早湾干拓~

2011年03月25日 | 自然観察

 東日本で震災があり、その復興に少しでもお役に立ちたいと思っています。
 感心が震災に集中する影で、他のことも着々と進んでいる事実に悲しくなります。

 諫早湾では、福岡高等裁判所で長期開門調査を行うとの判決が下りました。国は控訴を断念し、長期開門をすることを決めています。
 その中で、干拓地へ入植した方、長崎県や諫早市は開門反対を掲げて裁判を起こそうとしています。その資金を募るため、小額ではありますが、市で震災の義捐金を集めるついでに、市民から訴訟費用を集めようとしています。

 裁判を起こすことは、国民の権利であるから問題がありませんが、裁判を起こす費用は自分達で賄うべきです。
 市民からお金を集めたいなら街頭に立って現状を訴え、賛同した人から寄付してもらうべきです。

 賛成でも反対でもない人に、自治会の付き合いがあるからとお金を出すよう仕向けるのはフェアだとは言えません。
 本当に自分たちの言い分が正しく、その正しい根拠のデータを持っているのなら、正々堂々と市民に訴え、それを説明すべきだと思います。

 このようなやり方で行われる町づくりを、次世代の子供たちにどう説明するのかな?と・・・
 それが、悲しくてなりません。

以下がその依頼文書です
----------------------------
諫早市自治会連合会からのお願い

 諫早市自治会連合会役員会が開催され、次のとおりみなさまへのお願いがありました。

① 東北地方太平洋沖地震義援金について
   1世帯 150円以上
② 諫早湾干拓水門・開門阻止訴訟の支援にかかる募金について
   1世帯 100円以上
③ 眼鏡橋模型の移設復元の支援に係る募金について
   1世帯 50円以上

 以上、皆様の御協力を御願い申し上げます。

(後日、班長さんが集金に参りますので①②③の協力できる分でお願い申し上げます。)


九州新幹線

2011年03月24日 | お出かけ
 九州では、震災の翌日に鹿児島~福岡の九州新幹線が開通しました。
 震災直後と言うこともあり、式典などは全て取りやめになったのですが、九州新幹線のCMがとっても元気な映像なんです。

 CM撮影当日、新幹線の沿線でレインボーの新幹線に向かって手を振ってくださいというもの。JR長崎駅でも告知がされていましたが、実際どんな映像になったのか気になっていました。
 鹿児島~福岡間を、時速80kmで走行し、その車窓から映像は、なんだか笑顔になってしまうものです。
 そうそう、博多駅になぜか奈良からセント君が来ているらしいです。見つけてください(笑)

 K800
 ←クリック


素材提供


PRAY FOR JAPAN

2011年03月23日 | 日々のこと
 ご無沙汰をしています。 被災された皆様にお見舞い申し上げます。
 大変な災害があり、長崎県に住んでいる私にはできることもなく、日々を過ごしています。
 そんな中で、あまりにも日常の情報発信をすることに少し躊躇があり、自然観察の仲間に発行している『情報広場』のハガキも手元に遊ばせていました。
 メール添付で先に送付した方から、『こういう情報をいただいて、なんだか安心したと思う方もいると思います』というコメントを頂き、止まっていても仕方がないなぁと、行動再開することとしました。

 震災後最初のブログは、大学の先輩から教えてもらった『ニッポン応援メッセージ』をお伝えしたいなと思います。
 海外から、たくさんの方が応援に駆けつけ、被災した日本で活動をしていただいたのに、全く報道がないので残念です。東日本の災害にあわれた皆様を応援し、海外から暖かい心を寄せてくださった方々に感謝をしたいと思います。
 それぞれの立場で、がんばりましょうね。

 『ニッポン応援メッセージ』  ←ここをクリック

Illust1553_3    







  

   イラスト提供

春風

2011年03月09日 | 季節

Pict8342
 週末、事務打合せのため県民の森に行って来ました。
 快晴の空ですが、風が強くて日陰はとっても寒い一日でした。

 秋には、空が格別に美しいと思うのですが、春も負けず劣らずきれいですね。

Pict8339_3
 県民の森でもアセビの花が咲いていました。やはり今年は、開花が少し遅いようです。

Pict8329_3    毎日のように風が強い日が続いています。
  体調管理も難しいこの季節。早く暖かな春風に変わってほしいなぁと思う、今日この頃です。