北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2024年5月13~17日は… (写真を追加しました)

2024年05月17日 20時47分28秒 | つれづれ日録
 ちょっとボーッとした日々を送っています。  14日に車を出して、黒い森美術館(北広島)で、石神照美さんと経塚真代さんの2人展「untie とく」を見ました。  その後、多目的喫茶アイビィで、佐藤香織さんの個展最終日。  佐藤さんとおしゃべりしながらスパゲティの昼食を取りました。 (追記。期間限定のメロンクリームソーダも)      16日、久しぶりに出社し、打ち合わせや雑用など。  その前 . . . 本文を読む

秋山沙走武「望 ’83」と中山教道作品 歌志内の野外彫刻(3)

2024年05月17日 09時30分40秒 | 街角と道端のアート
 続きです。  「歌志内市コミュニティセンター うたみん」に入ってみました。  大正館や「旧空知炭鉱倶楽部 こもれびの杜記念館」にもほど近い、中心部にある施設で、公民館や図書館を兼ねています。  このロビーにも彫刻が設置してありました。  建物内なので、厳密には「野外彫刻」ではないのですが…。      秋山沙走武すすむ(1930~2001)は、古く仏像制作に用いられた乾漆という技法を得意とする . . . 本文を読む