北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

独歩苑(赤平市)で「空知川の岸辺」を思う

2024年05月14日 17時59分00秒 | つれづれ日録
 赤平市茂尻元町北6丁目にある小さな緑地。  駐車場も無く(車をとめるスペースはあります)、地味な園地ですが、「武蔵野」で知られる明治期の小説家・詩人、国木田独歩が好きな人には、寄らずには済ませられないスポットだといえそうです。  アートには関係ありませんが。      園内にあるのは 「国木田独歩曾遊地」 と刻まれた石碑のみ。  裏面には、独歩の短篇「 . . . 本文を読む

伊藤隆道「はばたく」「降る光」(滝川市)

2024年05月14日 08時39分11秒 | 街角と道端のアート
 滝川市美術自然史館の前に、札幌出身の彫刻家伊藤隆道さんの作品が設置されていました。  これは電気仕掛けで動く彫刻ではないようです。  自分では動かないのですが、見る側が周囲を動くと、見る方向によって形がまったく変わって見えます。伊藤隆道さんの作品ならではのおもしろさです。  銘板には、滝川市民憲章とともに、「“はばたく”によせて」と題された文章が刻まれています。  一部は摩耗し読み取 . . . 本文を読む