goo

中学校の入学式

地域の吹田第一中学校の入学式に出席しました。

ついこの間まで小学生だった子どもたちが、少し大きめの制服に身を包み来賓席の前を歩いていきました。

背丈の低い子どもたちも、この3年間の中学生活で、身体も心も大きく成長するのだなぁと、自分の子どものときのことを思い出しました。

滞りなく式典が終わったあと、担任の先生代表が保護者に向けて挨拶とお願いをしました。子どもたちを3年間指導していくためには、保護者や地域の方々の協力なくしてできないので、ぜひとも協力をお願いしたいと、何度も何度も言葉を変えながら話していました。
この春、卒業した子どもたちの3年間も保護者や地域の方々の協力があったから、3年間を過ごすことができたとのことでした。
挨拶を聞きながら、おそらく言葉には出さないけれど大変なことがいろいろあったのだろうなぁと想像していました。

子どもは社会の子だと言われることがあります。親と子の関係、先生と生徒との関係だけで育っていくのではなく、地域の中で、親や先生とは違う立場の大人と接することで、また自分より小さい子どもや弱い立場の人と接することで、成長していくのだと思います。

*写真は今日リニューアルオープンした駅前のコーヒー店のランチ
コメント(0)|Trackback()
     
?
?