ふるぼう知生(ともお)の活動報告

わたくし、古坊知生(ふるぼうともお)の日々の活動を皆さまへお伝えするコーナーです

オリンピック序盤戦

2012年07月31日 | Weblog
 7月31日、本日は猛暑の中ではありましたが、挨拶回りの一日でした。

 議会がない時に出来る限り地域の意見を聞くということは大切な仕事だと思います。空いている時間はそのようにすごしたいと考えています。

 さて、オリンピックが始まって日本も柔道で金メダルを取り、水泳陣もメダルラッシュといふうにやっと良い流れが出てきたなという感じです。

 お家芸である柔道では、松本選手が待望の金メダルに輝きました。でも今回の柔道はなぜか知らないけれど流れが悪いですね。特に試合中に審判団にクレームをつけると判定がひっくり返るということもよく起こっています。ビデオ判定を導入して、ジャッジに慎重を期すという姿勢が伝わると同時に、試合が一時ストップした状態になり、選手にとっては集中力が欠ける原因になりかねないというデメリットも感じます。特に男子の海老沢選手の時の試合はひどかったですね。判定がキレイに覆りましたからね。日本人としては結果が良い方向になり嬉しい限りですが、しかし悪い方向になってしまった韓国の選手の立場を考えると複雑な心境になります。

 今後、審判の権威というものがどんどん下がってしまうのではないかと心配です。そういえば、体操男子団体競技においても、最後のあん馬で内村選手の技の認定がなされず、抗議した結果日本の順位が4位から2位になるという事態も生まれました。4位と銀メダルでは大違いですね。審判の行動によって競技者の人生が変わるわけですから、もっともっと審判団は技術を磨くことが求められそうです。

 いずれにしても、色々な課題も見え隠れするオリンピックですが、4年に一度開かれるこの大会の価値が下がるわけではありません。今後も毎日寝不足にならない程度にしっかり日本選手を応援したいと思います。頑張れ!ニッポン。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例街頭演説会

2012年07月30日 | Weblog
 7月30日、本日は目白駅で街頭演説会を行いました。小林代議士が来るまでの間は私がマイクを持ちました。

 目白駅の方々は時々小林代議士の声に耳を傾けていました。消費増税反対の声は高まりつつあるようです。暑い中ではありますが、この地道な活動が日本の世論を高めることに寄与しているとの信念を持って頑張り続けたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の第二弾 ~親和会バス旅行~

2012年07月29日 | Weblog
 ラジオ体操が終わり、急いで服を着替えてバス旅行に参加しました。親和会という親睦団体ですが、バス1台で八ヶ岳・清里高原列車、高原ロッジのランチ、そして明野のひまわり畑や清泉寮、最後に桃狩りもしました。

 とっても盛りだくさんの内容に、思わず私も心から楽しんでしまいました。できるなら家族を連れていきたかったのですが、今や家族はバラバラです。家内と娘は卒業旅行、息子たちは野球や塾で忙しい日々を送っています。大きくなってくると仕方がないのでしょうが、それにしても家族で時間を合わせて旅行に行けるということも一年に一回あるかどうかという状況ですね。どこの家庭もそうでしょうけれど…。そんなことを感じるくらい素晴らしいコースでした。

 写真は明野のひまわり畑ですが、60万本のひまわりが咲き誇っています。圧巻の眺めでした。高原列車も雰囲気があったし、高原ロッジのランチは味もさることながら、とっても周囲の環境が良くて空気がおいしいとはこのことだなと感じました。桃狩りも暑かったけれど面白かったです。帰りの時間が高速道路の渋滞により8時半ごろになってしまいましたが、とっても満足の一日でした。会長を始め役員の皆さんに感謝したいと思います。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回豊島区民ラジオ体操大会

2012年07月29日 | Weblog
 7月29日、本日は早朝から総合グランドにてラジオ体操会がありました。私と息子たちで参加しました。

 もう32回目を迎えるのですね。高野区長から始まってたくさんのご来賓挨拶があった後、大勢の人と一緒にラジオ体操をしました。少年野球の子供たちもたくさん参加していました。

 健康維持のためにラジオ体操は国民的な運動として広まっていますが、最近小学校で行われなくなって、公園などのラジオ体操会で子供たちの姿をよく見るようになっています。小さい時に村の片隅でラジオをもってきて仲間たちと一緒にラジオ体操を自主的にやっていたころが懐かしいですね。昔はどうしてそういうことができたのかなと思うと、やっぱり6年生がしっかりまとめていたんだと思います。都会の学校はどうだったか知りませんが…。いずれにしても我が家が子供たちと一緒に帰省するとき以外は毎日ラジオ体操に参加するつもりです。そうやって朝起きの癖をつけるということと、根性を身につけさせたいと考えています。この夏はどこまで息子たちが続くか楽しみですね。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の第三弾 ~巣鴨地蔵通り納涼盆踊り大会~

2012年07月28日 | Weblog
 今日も色々な行事に伺いましたが、最後は巣鴨地蔵通り納涼盆踊り大会でした。

 今年初めて参加しましたが、高岩寺にやぐらを組んで、本格的な盆踊りです。格式の高さを感じました。来賓もたくさん来ていましたが、私も自己紹介させていただきました。盆踊りはそれぞれの地域でそれぞれの特色がありますね。そのことをとても強く感じました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の第二弾 ~北町阿波踊り~

2012年07月28日 | Weblog
 練馬区の北町でも阿波踊りをやっているというので、おじゃましてみました。

 本当にローカルな感じがしましたが、踊っている連のクオリティは高いですね。高円寺の阿波踊りは別格ですが、多くのか所で阿波踊りが行われていることは大塚にとってもよいことです。

 私も早く衣装を着て、盛和連で踊りたくなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとの野球観戦

2012年07月28日 | Weblog
 7月28日、本日は午後4時から区営グランドで少年野球の試合がありました。

 息子の夏の大会初戦ということで、チームも気合が入っていました。あいにく私は盆踊りなどがあり、ものの20分しか見れなかったのですが、あとからご報告をいただき、14対4で勝利したということでした。しかも息子がランニングホームランを打ったとのこと。嬉しかったですね。

 思わずご褒美として大塚の北口にある、息子が一番好きなパスタ屋さんに連れて行ってあげたほどでした。お友達のお父さんがバッティングセンターに連れて行ってくれて練習したおかげですね。

 みんなが打って、守って、本当に野球っていいですね。次の試合も頑張ってほしいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族って?

2012年07月27日 | Weblog
 7月27日、本日は地域挨拶回りや陳情対応で追われた一日でした。外はとても暑かったのですが、何とか水分と塩分を取りながら持ちこたえました。

 今日の夜は、息子たちと外食をしました。娘の中学卒業旅行が延び延びになってしまい、昨日からスタートしています。妻も同行しているので、我が家は現在男たちだけです。ここで気の利いた父親ならば、美味しい料理を作るのですが、あいにく私はそのような芸当ができませんので、外食コースを選択したということです。大塚北口のレストランで食事をしたのですが、美味しく満足そうに食べている姿がかわいかったですね。

 でも、こういう時に改めて思うのですが、女性というか母親の存在って大きいですよね。炊事、洗濯、掃除すべてをやってくれていると言っても過言ではないのですから。私自身ももう一人の息子みたいなものです。女性に大きな心がないと家族は成り立たないことが実感されます。それで最近私は率先して洗濯をし、洗濯物を干し物にかける作業を手伝っております。皿洗いもしてあげたりする時もあります。でも普通の旦那よりは回数は少ないことは明らかですが…。

 やっぱり家族って母親次第だな~。乾いた洗濯物を畳む作業や、ワイシャツにアイロンをかける作業も結構しんどいものですね。妻が帰ってきたら、少しは慰労してあげないと。そんなことを強く感じた今日一日でした。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食勉強会 ~副島隆彦講師~

2012年07月26日 | Weblog
 今日は小林興起代議士主催の昼食勉強会に参加しました。講師は副島隆彦さんでした。

 アメリカ経済が日本の政治や経済を支配しているという独特の理論をお持ちになる副島先生ですが、日米の金融政策について大胆な持論を展開していました。

 「政府による市場経済の介入は、人為的な操作であり、罪と言えるのではないか」というお考えは、一定の説得力を持つのではないかと思いました。

 いつものような熱い語り口に結構引き込まれてしまいました。国を想い、評論家として信念をもって執筆をつづける副島先生、大変に魅力を感じました。
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大塚阿波踊り 盛和連の練習

2012年07月25日 | Weblog
 7月25日、本日は夜に阿波踊りの練習に行きました。と言っても私は連の先頭に立って大きな高張提灯を持つ役目なので、お囃子の練習をしても意味がないのですが、皆とまた顔を合わせることによって今年もがんばるぞという心を固めることができました。

 毎年参加している子供は年々成長していますし、新顔の子供はまだ幼稚園や保育園に通っているようで本当に可愛いです。私の子供たちも盛和連に参加していますが、今年は中学校になったお兄ちゃんはお囃子をすることになりました。いきなり鐘をやることになったようです。大丈夫かな。連をリードするのが鐘ですから、本当に心配です。でも若い子供たちがどんどんいろいろな役を引き受けて、頑張ってくれればうれしいですね。子供たちの連ですから。
 
 因みに、今年の大塚阿波踊りのスケジュールですが、8月25日にプレイベントがあり、9月1日に本番となります。第40回の記念大会ですから、皆で盛り上げてまいります。
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする