ふるぼう知生(ともお)の活動報告

わたくし、古坊知生(ふるぼうともお)の日々の活動を皆さまへお伝えするコーナーです

第12地区祭典連合会の反省会でした。

2007年09月30日 | Weblog
 9月30日、9月最後の日に先日のお神輿パレードの反省会がありました。南大塚仲町会の外山会長に連合会の会長をしていただき、今年は駅前にお神輿がそろったということもあって、セレモニーから発進まで流れがよく、たいへんな盛り上がりの中で終えることが出来ました。各町会の代表者が集まりいろいろと反省点が出されましたが、今年は若手の方々が多かったのが特徴だと思います。先人が気づきあげてきた、伝統というものをしっかりと後世に受け継ぐという意味ではとてもよかったなと思います。私もお祭りが大好きな人間なので、皆とともに盛り上げていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新中央図書館も豊島区の名物にしよう!

2007年09月29日 | Weblog
9月29日、連休中ではありますが、娘の用事もあったので豊島区立新中央図書館に行って来ました。まず驚いたのは、、自転車の駐輪所がエレベーターによって地下に誘導されるということです。昨日もあうるすぽっとに行く際に利用したのですが、じっくり考えるとすごい事ですね。周辺には自転車が一台も駐輪してありません。よほど連日駐輪に対して、厳しく対処したのでしょう。いずれにしても周囲から見るビルの周辺の景観は素晴らしいの一言です。しかしエレベーターを上がって図書館に入ろうとする時感じたのは、、少しエレベーターが狭いかなということです。2階にはあうるすぽっとがあり、大きな演劇がある時は、入退場の時はたいへん混雑が予想されます。少し問題点ですけれど安全対策を工夫するしかないですね。新中央図書館の中はそれはそれは多い書籍(25万冊)で圧倒されますが、いろいろなコーナーがあって、多様な方々にも対応しているかなとは思いました。館内で本日のブログの写真をと思いましたが、館内での写真は禁止ということですので、後日入口あたりで写真を撮って掲載したいと思います。大いなる希望をもって、この新しい図書館も豊島区の名物となることができるようサポートしていきたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊島区内でも素晴らしい劇場があります。その名は「あうるすぽっと」

2007年09月28日 | Weblog
9月28日(金)、今日は所属する委員会ではありませんでしたが、区民厚生委員会に参加して、議論を傍聴しました。今回の定例会では区民厚生委員会に付託された議案や請願・陳情が多いので、参考にしようと思ったからです。どの委員会でも共産党の議員は鋭い質問をするものだなあと関心させられました。経験もさることながら、庶民の生活感を感じる内容が多くて、思わず同調させられます。与党会派だからこそ言いたくてもあまりいえないというところがあると思いますが、他の党の方々も、もっと勉強しなければならないなと感じました。夜には、高野区長に依頼された「あうるすぽっと」でのミュージカル、「ハロルド・モード」を見てきました。内容も面白かったのですが、舞台の奥行きの深さや、舞台上の景色の美しさなど芸術的なセンスと素晴らしさに思いっきり堪能させられました。チケットのご協力をいただいた方に心から感謝を申し上げます。ちなみに、会場には区役所の方が結構来られていましたし、地域の方々も多く見られました。休憩時間に挨拶すると、「古坊さんもこられたんですね。やっぱり区長からですか?私もです。」とよく言われました。皆さん義理を重んじる方々ばかりですね。こういう方々のためにも、あうるすぽっとの事業は是非成功させなければならないと強く感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての一般質問です。

2007年09月27日 | Weblog
 9月27日午後1時、本会議場で議員になってから初めての一般質問を行いました。地元の方々も20名ぐらいおいでいただき、応援していただきました。大変感謝しております。細かい内容についてはこれから別のコーナーで前文掲載の予定でありますが、今日は3点について質問をさせて頂きました。1、マンション問題と景観条例について 2、街づくりについて 3、その他についてです。特に3、その他についてですが、選挙公約であります、議員定数の大幅削減と政務調査費の廃止、そして費用弁償制度の廃止について全面的に私の考えを語らせていただきました。議員にとっては嫌なことを申し上げていますので、最初の時の拍手よりは最後のインパクトが強すぎて、議員のほうからの拍手が極端に少なくなった感じがしますが、気のせいでしょうか。いずれにしても私は何も恐れることなく、自らの信念を貫いて主張していきたいと思います。地域の問題は地域の方のご意見を十分に参考にしていくことももちろん忘れません。今日も街づくりの問題について、大塚駅周辺を考える会のメンバー、そして南大塚ネットワークの方々のご意見を参考にさせて頂きました。ひとつ大きな仕事を終えた感じがあります。じっくり検証し、今後に生かしていきたいと思います。いろいろご心配をおかけしました。ありがとうございます。これからも頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院選挙が近づいているのかなあ?

2007年09月26日 | Weblog
 9月26日、朝8時より大塚駅北口にて、私の恩師である小林興起先生が駅頭を行うのということでお手伝いをしました。久方ぶりの小林節を聞き安心いたしました。どんなに打ちのめされても益々元気です。政治家たるものそうでなくてはなりません。私は小林先生に秘書時代から大変お世話になりました。政治的には親のような存在ですので、親が苦しい時こそ子どもが助けてあげなければならないと思っております。人からどのように言われても、私は信念を通す覚悟です。それが情を失った現代の日本、あるいは日本人に対する私のひとつのメッセージです。いずれにしても衆議院選挙が近づいているようです。真に故郷を愛し、日本を愛する人や政党に日本を託したいと思っております。午後1時からは本会議が開かれ、各党各会派の一般質問がありました。私も明日の1時ちょうどから20分だけですが、一般質問をさせていただきます。時間のある方は1時前に区役所4階の本会議場に見学に来てください。傍聴受付がありますから、そこを通ればどなたでも早い順に見ることが出来ます。明日頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚北口も頑張ってますよ~

2007年09月24日 | Weblog
 9月24日、世間では3連休ということですが、議員にとっては、そんなものはありません。今日は朝6時30分に南大塚二丁目西町会にある児童遊園でラジオ体操に参加。その後は午前も午後も第三定例会において出されている請願や陳情を見て勉強しました。お昼に子どもと食事をしに、久しぶりに外食に出かけた時に大塚駅の北口に黄色い旗があちこちに何本も立ててあるのを見つけました。いよいよ北口の大きな行事である「東京よさこいイン大塚」が近づいているので宣伝しているようです。南口は阿波踊り、北口はよさこい、しばらくこの2本立てで大塚の街は盛り上がりが期待できます。多くのお客さんが来たらいいなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全に気をつけて。

2007年09月23日 | Weblog
 9月23日、朝8時。巣鴨警察署と交通安全協会の主催によるグレースボール大会に参加してきました。高齢者クラブのゲートボールと交通安全をどのように結びつけるのか、お話を聞いてたいへん疑問でしたが、今日訪問してみてよく分かりました。ゲートボールをしながら、所々で交通問題を出して答えてもらい、次に進むというやり方で、ゲートボールの点数と交通問題の減点でトータルの点数を競い合い個人と団体の順位を決める大会です。豊島区のあちこちから高齢者クラブの方々がおこしになり、ひと時ゲートボールを楽しんでいました。そしてゲームをしながら、交通安全の意識も高まるということで、とてもユニークな大会だなあと感心しました。お年寄りの方々もお元気そうで、うれしく感じました。巣鴨署の皆さんはもちろんのこと、交通安全協会の青年部の方々、準備や当日の運営、何から何までたいへんお疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朋有小学校の運動会でした。

2007年09月22日 | Weblog
 9月22日、朝から朋有小学校の運動会がありました。日差しが暑くてとても秋とは言いがたい気候でしたが、何はともあれ雨が降らなかった事はよかったですね。子どもが二人も参加していると割りと大変ですね。次から次へと子どもたちの出番がありまして、ビデオカメラやデジタルカメラで子どもたちを追うと結構疲れるものです。まだ幼稚園の子どもは「暑い暑い」といって困らせるし、3人も一緒に面倒を見ている母親という存在は偉大だなあと感心しました。いずれにしてもお昼に子どもたちと一緒に昼食を食べる、親子のなかむつまじいひと時、笑い声がひびきわたっていた朋有小学校は、素晴らしい学校だなあと改めて思いました。今日はこのあと僕の所属している青年会の鉢洗いです。夜遅くなる可能性があるので、今ブログを更新しました。先日お約束していた祭礼の時の写真もいれておきました。これからも出来るだけ毎日更新できるように頑張ります。それでは鉢洗い行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ第三定例会始まる。

2007年09月21日 | Weblog
 9月21日、午前10時より議員協議会にて本会議の日程が説明されました。昼食をはさんで午後も引き続き議員協議会。3時50分から本会議がスタートしました。区長の招集あいさつにより、所信表明が語られ、出されている陳情や請願の付託委員会を決定して、午後5時過ぎに本会議が終了しました。そのあと「ふくろ祭り40周年記念パーティ」に参加し、お世話になった人が亡くなったということで、池袋本町まで葬儀に参加したのち、地元の会合に参加して来ました。ずいぶんハードな一日だったと思います。明日は朋有小学校の運動会です。娘は赤組で息子は白組だそうです。ということはどちらかは勝てるということなので、冷静に見れるかなと思っております。明日は来賓ではなく一父兄という事で応援に徹したいと考えております。運動会で思い出しましたが、私の控室にとても心のこもったお手紙入りのご案内状が来ていました。竹岡健康学園の運動会の案内状です。千葉県にあるそうですが、勉強のため言ってくることを決心しました。竹岡健康学園とは豊島区立の学校で、小学校3年生以上の児童で、肥満傾向をなおしたり、喘息の症状だとか体調を向上させるために大自然に囲まれた千葉県は富津市にある学園です。私も小学校時代は小児喘息を患っていたこともありますし、いま少し肥満傾向にありますので、竹岡健康学園にあやかって治してこようと思います。子どもの字で「ぜひ見に来てください。」と書いてありました。とても心を打たれました。10月7日にあるのですが、行ってきたらまたご報告します。いずれにしても明日の運動会親子ともども頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

控室にて一般質問の原稿作り

2007年09月19日 | Weblog
9月19日、今日は区役所で特に用事はありませんでしたが、一般質問を今定例会で行う予定ですので、控室にて一生懸命勉強しました。昨日は夜中に家で、豊島区の18年度の決算書とその解説文をを見ました。もっと詳しく知りたいと思い、財務課長に来てもらって、バブル崩壊後の豊島区とその後の構造改革、そして今後の方向性など詳しく教えていただきました。初めてなので説明書を読むだけでは分からないことが沢山ありましたが、課長さんの説明で、大変理解が進みました。今年は私は決算委員ではありませんが、どんどん問題意識を持っていきたいと思います。今月の26日か27日に一般質問をする予定です。明日の正副幹事長会議において具体的な予定が決まりますが、そしたら皆様にもお知らせしたいと思います。一般質問というのは区民の代表として、厳粛なひと時でありますので、適当に緊張しながらやりたいと思います。時間が許したら、是非応援に来て下さい。よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする