ふるぼう知生(ともお)の活動報告

わたくし、古坊知生(ふるぼうともお)の日々の活動を皆さまへお伝えするコーナーです

豊島区分庁舎が移転

2011年03月31日 | Weblog
 3月31日、本日も地域挨拶回りです。雨が降るという天気予報でしたが、そんなに降ることがなく、気持ちよく回ることができました。

 本日プレス発表がありました。先日の大震災の際に壁の亀裂や事務室内の書棚の本の落下があった分庁舎ですが、来庁舎や職員の安全を守リ、かつ震災時の防災機能を確保するため、新庁舎建設を待たずに移転することが決定しました。今現在写真が手元になくて申し訳ないのですが、当時は本庁舎と分庁舎の渡り廊下も通行禁止になるほど相当深刻な状況でした。

 これで多額の経費がかかることになりますが、やむを得ないと思います。そもそも分庁舎は免震工事をしておらず、耐震基準を満たしていない建物なのです。そんな中で仕事をしていたとは、本当に怖いことですね。移転先は現在探している模様です。また決定したらご報告します。教育委員会や都市整備部そして区民部の一部などが入っている建物ですので、迅速かつ正確な広報が必要になると思います。

 こんなところにも先日の大震災の影響が出ているかと思うと、改めて自然災害の恐ろしさを感じてしまいました。今日は写真なしですみません。地震発生後の分庁舎の様子のデータを入手したらアップいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性部・青年部合同選対会議

2011年03月30日 | Weblog
 3月30日、本日も地域挨拶回りです。今日もいろいろな方から、地震の時にこの東京ではどうすべきかという点においてご指摘をいただき、勉強になりました。しばらくは皆さんのご意見をうかがう良き機会にしたいと思います。

 夜は選対会議をしました。電気を少し暗くして節電しながら会を行いましたが、1時間程度で終えました。皆さんのお気持ちに本当に感謝したいです。

 街を歩いていて感じるのは、このような時こそ日本国民はみんなで助け合おうという精神に満ち溢れているということです。

 街頭の募金に何度も協力したという方もいれば、町会で募金を集めて社会福祉協議会に寄付してきたというお言葉もありました。本当に心温まるお話です。私達議員はそれぞれに寄附をしてはいますが、非常に歯がゆさを感じています。それは今この状況で選挙をやらなければならないという現実です。

 もう既に被災地に行って、ボランティア活動をしている私の仲間もいます。こんな時にこんなことをしていていいのかと正直思いますが、皆さんのご期待にこたえなければならず、本当に複雑な心境です。当分そのジレンマを感じながらの戦いになることでしょう。常に何のために、誰のためにやるのかということをしっかり自問自答しながら、活動して参ります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶回りをしていて発見!

2011年03月29日 | Weblog
 3月29日、本日も地域挨拶回りです。今日は南大塚地域を回りました。地震のことでお話を伺いながらご挨拶をしました。多くの激励を受けて力がみなぎる思いでした。

 ちょうど文京区との区境を通っていた時に写真のポスターを発見しました。なんだか見たことあるような気がしませんか?そうです、色違いと政党名などの違いはありますが、基本的には私のポスターと構成が同じです。

 製作者に問い合わせて確認しましたが、やっぱり私のアイデアを取り入れたようです。この方が当選したら私も少しは貢献したということになるのでしょうか。いろいろな会合で合っている議員の方なので親近感がわいています。是非頑張ってほしいと思いました。

 とにかく一生懸命あいさつ回りを頑張ります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと小沢一郎・元民主党代表がお国入り

2011年03月28日 | Weblog
 3月28日、本日は午前中から地域挨拶回りです。ひたすら回るしかないですから、地味に頑張っています。

 事務所には少しずつお客様が来て下さるようになりました。連絡を受けて本人はすぐに戻る体制にしていますから、皆さん近くにお寄りの際は是非のぞいてみてください。

 さて小沢一郎さんがやっと地元の岩手県に入ったそうですが、あまりにも遅い対応ですよね。警備とかいろいろ迷惑がかかるので遠慮していたというのですが、パフォーマンスだと言われようが何しようが、真っ先に行くべきだったのではないでしょうか。交通網の整備とからいろいろな問題はあるにせよ、お世話になった恩人であるとか、故郷であるというだけで自然と足が向かうと思うのですが、大物になると中々思うように行かないのでしょうか。

 とにかく、昨日から自民党の谷垣総裁など、政治家の顔がやっと見えるようになってきました。国会議員の方々が現地に赴き、被災地の問題点を内閣に的確に報告し、解決が図れるようにしてもらいたいものです。国会議員の歳費を300万円減額すること以上に、スピーディな問題解決が望まれています。命がけで仕事をしてもらいたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすなろガーデンクラブ定例会

2011年03月27日 | Weblog
 3月27日、本日は午前中に役所へ行き、政務調査費の精算をしました。これから選挙戦に入りますので、4月末日までに提出する書類を先に仕上げておこうと思ったからです。

 区役所を出て、あすなろガーデンクラブの定例作業に参加しました。写真のように規模は小さい公園ですが、地域の皆さんがボランティアでガーデニングをしており、定期的に花を植えています。今日も色とりどりの花が植えられ、まさに花を添えてくれました。仕事をしたあとは皆さんとお食事会をしました。

 豚汁やお好み焼きが美味しかったです。私と途中から参加した根岸議員に対して皆さんから「がんばれよ。」とエールを送ってくれました。

 午後からは集会に参加し、その後、幹事長のKさんと掲示板の設置をしました。良い場所に掲示板や立て看板が設置出来て嬉しかったです。ポスターや掲示板等にこだわりのある私としては、マニアックに喜んでいます。Kさんのボランティア精神に心から感謝いたします。

 今日はあちらこちらで事務所開きがあったそうです。いよいよ戦闘モードですね。私も負けないように努力します。

 

 
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ、都知事選やっていたの?

2011年03月26日 | Weblog
 3月26日、本日は地域回りをしました。いろいろとご紹介をいただいたところを訪問しました。激励をしてもらって嬉しかったです。

 今まで何度も選挙をやってきましたが、今回ほど選挙に皆さんの意識が向いていないのは初めてです。都知事選挙もスタートしているのですが、タイトル通り、「えっ、都知事選やってたの?」ってなもんです。それくらい候補者の声が届かないですし、各陣営の活動が見えませんね。見えるとしたら公営掲示板のポスターぐらいでしょうか。

 このような時期なので、選挙戦も派手なパフォーマンスや選挙カーなどは自粛という状況のようです。各陣営とも選挙カーは持っているそうですが、ほとんど使わずじまいというところでしょうか。でも最後までそのようなことを続けられるのでしょうか。相手陣営の動きを見ながらケースバイケースの対応になるのではないかと思います。

 とにかく、首都東京のトップを決める大切な選挙です。私も無党派層ですから、じっくり選んで投票したいと思います。

 今日の朝の報道で、今回の大震災の被災地になっていない地域においては、過度な自粛をすることによって逆に経済的損失が莫大なものになるという意見がありました。全く私も同感です。計画停電においては国民の一人として節電に協力することは大切だと思いますが、それ以外においては普通どおり生活をすべきですし、元気を出して被災地にパワーを送るという意識をもつべきです。
 
 縮み志向はだめです。ただでさえ日本の経済が大変な状況ですから、速やかに予算を通し、補正予算を組み、10兆・20兆円という規模で国債を発行し、復興に向けた支援をすべきです。財政規律などと言っている余裕は今の日本にはありません。国会議員の方々にはそこを意識して速やかに行動してほしいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南大塚都電沿線協議会 小山新会長と区長表敬訪問

2011年03月25日 | Weblog
 3月25日、本日は小学校の卒業式がありました。私は巣鴨小学校に訪れました。朋有小学校へは、入学式に訪れる予定です。2つの学校を平等に見ていけたらといつも思っています。巣鴨小学校の卒業式も児童数は少ないものの、立派な卒業式でした。卒業生の皆さん、そして保護者の皆さん、本当におめでとうございます。

 午後は、地域挨拶回りをして、夕方に区長を表敬訪問しました。南大塚都電沿線協議会の新会長に柔道接骨師会豊島支部の会長も務める小山さんが就任しましたが、区長にご挨拶および、新しいバラのマップに掲載する区長の挨拶文を依頼するためです。

 話が盛り上がって、防災協定都市である山形県の村山市とバラにおいて提携する案や、都電の軌道敷緑化も視野に入れた運動の展開にまで発展しました。協議会の方々で検討してもらって早速運動して見たいと考えています。

 区長も次から次へと来客をこなしていました。本当に激務ですね。区長選もあるし大変だなと思いました。

 収穫の多かった訪問となりました。都電のバラを大塚だけでなく、東京の大きな観光資源にしていくべく、今後も協議会には全面的に協力するつもりです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばろう日本!がんばろう豊島!

2011年03月24日 | Weblog
 3月24日、本日は午前中から地域回りをしました。途中で事務所に戻ると、息子がいました。今日から小学校は終業式を終えて春休みになるのですね。ちょうどいい時間だったので息子とお昼を食べました。そのお返しということで写真を撮ってもらいました。

 今日から事務所の外と内側の真ん中にメッセージを書いた模造紙を貼っておきましたが、娘が書道教室へ通っているので書いてもらったものです。私の今の率直な気持ちを言葉に表してみました。今回の大震災で被災された方々のことを片時も忘れず、電気も物資も充実しているこの東京で、苦労なく過ごしている私達であるという事を感謝し、行動しようと思います。

 それから、世間ではとにかくどんな行事でも自粛の雰囲気ですが、私は自分たちが元気になることによって周りの人たち、ひいては被災された方々へ元気を送れると思っていますので、その元気を大塚の地から発信していきたいと思っています。そんな意味で写真にある言葉を書いてもらい、掲示しました。私は今、この選挙が終わって落ち着いたら被災地へ行き、ボランティア活動をしてこようと考えています。本当は一刻も早く行きたいのですが、今はどうしても難しい状況です。我慢しています。

 さて、今日から東京都知事選挙が始まりました。都民の一人として選挙には行って、国民の義務を果たそうと思っていますが、選挙カーも少なく、またあったとしてもほとんど回ってこないでしょうから、全く盛り上がらないと思います。そのあとに統一地方選挙が来ますが、この空気では今回は投票率が相当低くなるかもしれませんね。でも夜も見違えるほど暗くなってしまった東京都の中で私は元気に活動し、皆さんに元気を与えられるように頑張りたいと思います。
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清掃環境対策調査特別委員会も最後でした。

2011年03月23日 | Weblog
 3月23日、本日は午前中から清掃環境対策調査特別委員会が行われ、多くの報告事項がありました。特に池袋西口の名物になるであろうモザイカルチャー像の設立記念式典や、緑のカーテンフォーラムなども昨今の世相を受けて中止となったことも報告を受けました。大変残念なことではありますが、主催者の方々がそのように判断をされたならば仕方がありませんね。いつの日か落ち着いて行える時がくればと思います。

 最後に一年間のまとめを行い、委員会は終了しました。これで本当に議員として参加する会議は全て終了ということになります。4年間発言する機会があり、自分なりに思うことを発言したつもりではありますが、やはり一人会派の悲しさは感じざるを得ませんでした。でも理想の議会、そして保守としての考え方、家庭や教育のあり方、そして地元の街づくりなど自分らしく主張したつもりではあります。

 委員会の前の日に遅くまで勉強した割には思ったように発言ができなくて、自己嫌悪に陥った時もありましたが、経験が自分を成長させてくれると信じています。公約を果たせなかった部分が多くて、皆様に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、議会はやはり数の勝負であるという現実があります。引き続き公約を果たすために、今回の選挙では会派を大きくすることを目標に頑張ります。まず自分自身が勝たなければ話になりません。そんなことを強く思いながら、最後の委員会が終了しました。なんだか感慨深いものがあります。また再びやってきて、今度こそ大きく区政を動かすぞという心境です。

 明日からが追い込みです。でもちょうど明日から都知事選挙が始まるということで、この期間は朝の駅頭ができなくなるのですね。残念ですが、時間を有効的に使って頑張ります。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任期最後の豊島副都心開発調査特別委員会

2011年03月22日 | Weblog
 3月22日、本日は任期最後の豊島副都心開発調査特別委員会がありました。パブリックコメントの報告を受け、新庁舎整備に関して再開発組合の進捗状況を聞き、少々質疑をした後に、今年度のまとめをしました。

 そのあとに正副幹事長会があり、すぐに議員協議会が開催され、東日本大震災のその後の区の対応について報告がなされました。いよいよ豊島区においても満を持して、義援金はもちろんのこと、物資の支援を行うことになります。いきなり送ると仕分け等に人員が割かれることになり、逆に足を引っ張ってしまうので、ある程度の時期が来るまで豊島区も国や東京都の指導を守っていましたが、明日の23日から豊島区役所の一階や東部・西部区民事務所等で受付を始動することにしたようです。

 豊島区においても既に防災協定を結んでいた、岩手県の一関市や山形県の村山市、栃木県の那須烏山市への支援はある程度終えたということで、豊島区と宮城県の今までの交流の密度、そして宮城県が最も多くの犠牲者を出しているということで、今後は宮城県に集中的に支援をしていくということでした。私は議員協議会で、「地震の時に池袋も滞留者が大勢いたが、大塚駅も帰宅困難者でごったがえした。そんな中でおおつか音楽祭の役員の方が自分のお店で作ったスープを駅前で配布していた。約400食ぐらいは配ったと思う。そんな素晴らしい話が大塚にもあった。」と報告しておきました。今回の地震では一人ひとりのドラマがあったと思いますが、大塚でもホッとするというか、心温まる話があったことを知ってもらいたかったからです。

 とにかく、元気を出していきたいですね。控室でもガッツポーズをして自らを鼓舞しています。みんなで励まし合って頑張りましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする