福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

2020-03-31 07:29:35 | 日記
週明けの福祉亭。
可能な限り、1メートル隣の席のかたと離れて座って頂く。
ご利用も少なく、それは、なんなく可能。
静かな亭内で、話し込んでいる仲良しご利用者お二人の前の席に、新たなご利用者さんが、挨拶をすませ、ご一緒に食事をしよう・・と。
もちろん、これは、いいのです。
お互いに顔見知りですし。
しかし!!
途中で咳。
何度も。
高齢期には、よくあるムセ。
私などは、このムセによる咳があるので、厨房でまかないをとらせてもらっている。
話しかけられると、顔が上向きになって、喉を刺激して、咳き込んでしまうことがよくあって。

高齢期の咳は、ごくごくフツウ。
でも、昨今は、特に、神経質。
何度目かの咳を聞いて、とうとう、席を離れて頂くことに。
メニューの魚に・・と小さなつぶやきは、聞こえたけれど。
ティッシュで、口を押さえてくださっていたけれど。
正面を向いてでしたし・・。
申し訳ないと思いつつも、とにかく、いったん何かあれば、全体に響く。
席を移動して頂いた後も、いつまでも、そのことが気になって、気が滅入る。
黙って、見守ったほうがよかったかなあ・・と。
申し訳ない。
とにかく、この張り詰めた神経をあとどのくらい維持していったらいいのか先がみえないのが、一番の疲労感。
でも、とにかく、最大限の注意の持続。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-03-30 07:39:24 | 日記
3月末32年ぶりの雪。
大きな雪の塊に、あっという間に、数センチの積雪。
午後、雪もやんだので、福祉亭に。
スーパー周辺は、もう、雪かきがすんでいた。
お~~!!
厨房裏手は、5センチは、積もっていた。
必要な箇所だけ、雪かき。
車の通るあたりは、水に。
雪の水分が多くて、重い。
ざっと済ませて、スーパーに。

不要不急の外出を控えることになっているわりには、人出が多い。
サッサッとすまそう・・と中に入ると、スーパーのサービスデーということに気がつく。
月曜日分にプラスして保存の利く冷凍品を購入。
レジ袋ずめしているうちに、なんだか隣の人がきになった。
ふっと目を上げると、福祉亭のご利用者さん。
なあんだ・・
声をかけると、お相手も、ぜんぜん気がつかなかった・・って、笑顔を返してくださる。
駅前スーパーに近接の団地にお住まい。

ふっと、いいなあ、買い物に苦労しないなあ・・って、思う。
福祉亭が、その団地にあったら楽なのに・・って。
しかし!!
4丁目だから、福祉亭をご利用頂けるのです。
このロケーションで素人集団ができる集いの場づくり・・それは、別の困難さを持つことになるでしょう。
プロ集団に互していく・・不特定多数をお相手に・・などなどの。
いつもの買い物ができる・・それは、苦労ではなく、ほんの仕事のうち・・ということです。
駅前で、福祉亭の仕事がすむ、よかったねえ・・こう考えるべきでした。
このことのほうが、ずっと意味があるのです。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものように・・

2020-03-29 06:35:31 | 日記
インフルエンザだったら、雨は、流行を押さえる。
コロナは・・どうなんだろう。
でも、外出行動は、確実に減りますよね。
感染者数が、なんとか減少に転じて欲しいですよね。

朝、スーパーを曲がると、福祉亭前には、普段よりずっと多い椅子が外に。
昨日のうちあわせを経て、即実行。
椅子の数の減少と、テーブルの位置変更は、すぐ変化を感じさせています。
定食トレーを運ぶ時も、身体を横にしたりのあじゃこじゃがほとんどない。
室内の空気も、ドアを開放しての換気で、やっぱりフレッシュ感。
変わるものです。
気温が開放してもいい・・ところにまでなっていてよかったです。
ドアの開放は、ジツは、南北に長い福祉亭なので、厨房のガスの火の乱れになるのです。
ですから、厨房から、いつも、ドアを閉めてください・・のお願いが出ていたのです。
その辺りは、もう慣れの領域でしょう。
・・と思うより、今のところしかたありません。

ご利用は、さすがに少ない。
それでも、用意した定食は、ほぼ完売でした。
感謝の気持ちと、やれやれ安堵感が交錯します。

ちょっといいこともありました。
新しいボラさんがみえてくれました。
今まで一番のフレッシュさんが、新しいフレッシュさんをゲットしてくださったのです。
新しいボラさんの登場は、なかなか、おもしろいです。
ゲットボラさんの指導力が、これが、また、なかなかのものと気づかせてくれます。
フレッシュボラさんも、素直。
ちょうど、ご利用の少ないことも幸いして、いい研修期間になりそうです。

コロナで、どこか殺伐とした空気感が、そこはかとない春のウキウキ気分に変化することも、なんだかいいです。
いつものように・・4月が、スタートしないでしょうが、
それでも、外気が明るくなって、桜がいつものように咲いて、やっと春が来たなあ・・そんな光景に、今年は、特に、懐かしいような感覚さえ覚えます。
いつもの4月がもうじき始まります。
いつものように・・が、どれだけありがたいものか、しみじみ、つくづく・・です。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対策

2020-03-28 06:43:39 | 日記
ご自分がコロナの感染源になっては・・と、1ヶ月お休みのボラさん。
ここに来て、もう一ヶ月お休みしたい・・と。
さらに、別のボラさんは、定食数30になるまでお休みします・・と。
そこのチームは、60食ほどを作っておられる。
さあて・・
不要不急の外出を控えて・・。
近隣スーパーの棚から、日常よく使われている豆腐やうどんが姿を消してしまっていた。
あれ~~~~??
びっくり!
TVで、供給は十分あります。買いだめは控えてください・・の報道なのに。
不安感が、買いだめ行動を起こしているのでしょう。
でも、高齢者が家から出ないとなると、筋肉も落ちてしまうし、心まで風邪を引いてしまいかねない。
高齢期の日常の買い物行動は、散歩や気晴らしも兼ねてのもの。
これをしないとなると・・う~~~ん・・・心配。
でも、ハテサテ、じゃあどうしたらいい・・

福祉亭も、臨時理事会。
集まれるメンバーで。
とにかく、消毒用アルコールは、手にはいらないし。
今なんとかあるものは、後、数日分。
ネットで現金払いしてまで注文したものの、到着せず・・あれあれ・・これは、サギ??
とにかく手洗い。
マスク。
これからどう乗り切るかの知恵比べ。
とにかく、濃厚接触の危険性を避ける。
席を離す。
ドア開放の換気を頻繁に。
テーブル椅子、ドアノブの消毒。
それから、何か有効な対策ありますか?
定食の食数を減らしていく。
お持ち帰りで、ご自宅で召し上がって頂く。
しかし・・これは、結局のところ厨房の負担を増すのです。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コントロール

2020-03-27 06:23:32 | 日記
定食時間帯は、都知事さんの緊張した表情の前日から朝にかけての画面が地域にも届いたようで、ひ~~ま!
定食時間帯に、資源ごみ出しまでできてしまう。
ありゃ・・
ところが、午後になると突然厨房は、息もつけない。
午後メニューをめざしてみえるご利用者さんから、定例の落語の会のみなさん。
こちらの想定では、昼の出足からいっても、午後メニューのかたは、省略していたカンジだったのに。
それが、まあ、なあんと・・読み違い。
そこにお花見帰りのいつものみなさんが。
ムズカシイものです。

地域のご高齢のみなさんは、今、やることなく心さびしいのです。
ワタシも、なんだか、時間を持て余すような感覚があります。
こんな時ほど、次に備えて、本読み、報告書の下書き、部屋の片付け・・など山積みの後回し仕事がやれるのに。
それなのに、桜の花を眺めたり、そわそわ。
気温も上がって、気持ちのいい季節になっていますし。
身体のほうが、楽なほうへ、楽なほうへ・・としか動かないのです。
まったく。
しかし!!
目の前の現実は、突然、ご利用の流れで、変化を起こすのです。
感染症の専門家さんがお若い世代に向けて言っておられました。
感染は、人が起こしているのです。
十分、ご自分を守ってください、ご自分を守ることが、周囲も守ることになるのです。十分自重してください・・と。
まさに。
だ~~れも、悪くはないです。
でも、自重が大事。
感染症のコントロールは、高度な社会規範・・なんでしょう。
日常なにげな一つひとつが、目に見える形で、一人ひとりに求められているって、ことなんですね。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報

2020-03-26 06:19:24 | 日記
朝の段階での情報では、多摩市は、28日から公共施設の閉鎖を解除する・・
今、関係部署で協議中・・だった。
え~~つ??!!
それを聞いたワタシは、びっくり。
だって前々日陽性16名、昨日の前日17名・・と増えている、要注意の情報だったのに。
結局、偽情報だった様子。
帰宅してニュースをみると、陽性41名。
びっくり。
都知事さんが、可能なかたは、平日テレワーク、今週土日は、不要不急の外出は避けてください・・と。
感染爆発の重大局面・・と、緊張した表情で。
その後のTVニュースは、何度もその映像。
やっぱりなあ・・でした。
情報は、こんな時ほど、しっかり見極めないと。

予定食数もなんとかこなし、閉店の仕事をしていると、どこも行くところがないからと、もうシャッターが下りている福祉亭にお二人のご利用者さん。
確かに、まだ、6時閉店の前。
特別に、厨房から入って頂く。
そこに、朝お弁当を買って帰られたかたから、お弁当がおいしいと、電話。
福祉亭を出てから、あちこちふらついて、お弁当が夕飯になったしまった・・と報告してくださる。
地域は、一人暮らしのかたが多くなってきていている。
家族は、おられても、それぞれ別のところに。
だから、夕方の心寂しさが増す。
どの姿も、明日のワタシの姿。
だから、大事にしています。
でも、ご高齢のみなさんが、今少し周囲の状況とご自分の動きを照らし合わせて頂くとありがたいです。
高齢になられて、すっかり社会活動と疎遠になっていたとしても、やっぱり、どのかたも、地域社会とは疎遠ではありませんから。
それに、疎遠ではもっと、いけません。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常

2020-03-25 06:17:09 | 日記
東京は、とうとう日本で最多のコロナ発症数を記録。
人口規模を考えれば、予想のつくことではありましたが。
それにしても・・。
この後の爆発が起こらなければいいけれど。

夕方、歯医者の予約。
ちょうど福祉亭から出てみえたご高齢のご利用者さんたちとバッタリ。
お元気、楽しげ。
地域で出会ったお仲間同士。
その交流のご様子は、ついおせっかいしたいような場面も見かけるのですが、傍からはとやかく何も言うことはないです。

コロナのことは、もちろん、知っておられるでしょうが、十分な備えをしておられるかどうか。
つい先週も、その中のお一人が、咳エチケットを欠いてくしゃみをされたことを目撃。
つい、声を荒げ、大慌てで、アルコール消毒を二回。
それでも、心配で、結局全部の湯飲み、コップを洗って、想定できる箇所は、アルコール消毒してしまった。
すみません。
どのかたも善意。
どのかたも、ご自分のお体を大事に思っておられる。
ご高齢のみなさんの突発的な不用意なできごとは、どうしようもなく、起きてしまう。
それには、ちょっと疲れも感じるのですが、昨今のコロナ発症者は、お元気で、比較的お若い世代。
海外帰国組もおられる様子。
とにかく、地域には大勢のご高齢のかたが無防備に生活しておられる。
ご自分の若さや健康を過信することなく、対応や注意のできる世代、人は、もっともっと最大限の注意をしてもらいたいです。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の姿

2020-03-24 07:27:49 | 日記
前日のブログに返信いただいた。
「一世代の街、継承されない街、更新されない街、実験に終わった街」と、いくつもの形容詞がついて。
徐々に進行しているのに、フツウの市民のワタシの目には見えていない街の姿を見ておられるのか・・
それとも、この先の懸念として・・なのか。
見えていない街の姿を見えるようにするには、どうしたら???

この街は、堅牢で、十分でないとはいえ、メンテナンスもなされている・・と単純に思ってしまう。
いや思いたい。
スラム化・・という言葉も、メールの最後のほうにはある。
うん??スラム化・・
今、解体作業のために足場が組まれている高層棟がある。
作業は、大幅に遅れているような気配はみえる。
このコロナ騒動で、さらに資金や、人出不足に陥っているということはあるのかないのか・・??

オリンピックは、どうも延期が水面下で検討されている様子。
コロナは、終息どころか、昨日も東京で16人新たに感染・・のニュース。
食数を減らしてはみたものの、たくさんの食材が残った。
明日食べます・・と持ち帰ってくださった。
ずっしり重そうでした。
でも、持ち帰えられた後、定食のご注文を頂く。
前日、タクシーでみえたご利用者さんが、今日は、いつもどおりの自転車で。
よかった。
自転車で転倒されたのだそうです。
そろそろ・・かなあですが、愛車ですから。
そこまでは、予定していた食数なので、それで終了のはずだったのですが、さらにご注文が。
フロントに出てみると、見慣れない中高年さん。
ラストオーダー時間には、10分前。
ありがたかったのですが、とにかく、食材はもうなく、お断りさせて頂きました。
言葉なく、福祉亭を出て行かれました。
日々の食数の予測は、普段は、天候などで判断している。
ご利用の減少に合わせ、食数も減らしてはいる。
それが、裏目に出たり、なにやかや。
申し訳ないことです。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤリング

2020-03-23 06:43:00 | 日記
休日を利用してヒヤリングを受ける。
なんと、ワタシの人生の歩み。
記憶が覚束なくなっている部分もある。

ヒヤリングが進むにつれ、
この多摩NTがどれだけ優れた先輩を輩出しているか。
そのみなさんの背中を追って歩んで来た一歩一歩が、自然に浮かび上がる。
ベットタウンとして構想された街が、単にベッドタウンとしての役割だけでなく、
多くの先輩たちが大活躍する舞台の役割を果たしていることに気づかされる。
傑出した巨人ではなく、日々の日常を背景に、時代背景を背に、多くのみなさんが、子どもたちや隣人たちと手を携えて暮らしてきた歩み。
偶然のような出会いが、人生を決めるような出会いとなっていく。
取り組まれた地域活動は、家族や子どものためであったり、そう言いつつ、自分のためであったり。
これは、もしかして、多摩NTという街を語る時、見落とすことのできない部分かも。

江戸という町のなりたちは、家康の構想と、それを支える配下の名前も残ることのない多くのみなさんの働きによって、出来上がってきている。
昭和という時代の歩みの結果として、多摩NTが、時代に名乗りを上げていく。
初期入居からはるか49年。
2020年は、50年目という時間を刻む年。
多摩市も市制50年という節目を迎える。
何があった街なのか、何がない街なのか・・
つい、言ってしまっている一代限りの街・・と。
その表現でいいのかどうか思わず考え込む。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼られて・・

2020-03-22 14:40:41 | 日記
春分の日の前は、天候に恵まれず、寒いこともあって、ご利用は、苦戦。
だから、土曜日の食数をつい、加減していつもより5少なく。
しかし・・
結局のところ、空模様の見間違い。

なになになに・・あっという間に、限界食数に。
後は、まかないを削るしか・・。
ところが、ところが、まかないにさえ、食い込み始める。
メインの魚を変えて、なんとか急場しのぎ。
お二人分のまかないだけは・・と、なんとか確保。
その後も、こちらがいらつくほどのご利用。
とにかく、空腹は、よくありません。

ご利用のみなさんは、いつものおなじみのかたばかりで、定食はありません・・と言いずらい。
なんとかなんとか、やりくりやりくり。
やりくりも底をつき、やっと、麺類に誘導。
やれやれ・・でもあり、やっかいだなあ・・でもあり。

それから、ず~~っと時間が経過して、ワタシもまかないに入り、
それからまた、ず~~っと時間が経過して、最終オーダーの時間に。
その時まで、ずっと静かに、新聞読んだりしながら過ごされていたご利用者さんが、
うちに帰ってご飯つくるより、ここでご飯を食べたい・・とお申し出。
むぐっ・・
ありがたい・・
とほほ・・いろいろな感情が、ごちゃごちゃと。
・・ではありましたが、その時には、ワタシもまかないにありつけて、なんとか元気を回復していました。
だから、結局、足りない小鉢用の卵を焼いたり・・なんとか定食まがいのお食事を用意できました。
ゆっくりゆっくり召し上がっておられました。
その間にも、タクシーで予約されたお弁当をとりにみえたご利用者さん。
腰を痛めて、整形に行って腰ベルトを巻いてもらった・・と。
なあんと、乗ってきたタクシーを待たせて、お弁当を渡されるのを待たれていたのです。
もお、びっくり!!

老いていくかたを見守っての15年あまり。
こんなにも、信頼して頂いているのか!!と、本当に、びっくり!!
福祉亭の運営を担い始めての頃、市の担当職員が、
年寄りは、律儀だよ・・・心配ない・・と励ましてもらいました。
それをずっとアタマの隅に置いての運営となりました。
確かに!!
本当に、言葉どおり!!
その職員のお父さんは、確か、同じような公務員系だったような??記憶。
大変周囲を大事にされ、常に、周囲のみなさんのためになるように・・という仕事ぶりだった・・と伺っています。
その息子さんも、ワタシたちの手に、福祉亭を残してくれました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日

2020-03-21 05:56:05 | 日記
晴天の春分の日。
桜も開花した。
でも、会議。
多摩センターからの街歩きとのセット。
街歩きの最終地点が福祉亭。
ワタシは、福祉亭で待機。
簡単な準備がほぼ終わり、駐車場2台を確保しなくちゃ・・と外に。

お隣さんも、やっぱり仕事。
コロナで公共施設が使用中止となっているので、運営が・・と浮かないお顔。
この1ヶ月。
休業補償のハナシも、政府は出しているけれど、それでも足りない部分がある・・ようす。
大勢の働き手を抱えておられると、感染の他にこんな心配。
慰めようもなく、大変だねえ、でも、がまん・・と言う。
コロナ感染が万が一、出てしまえば、もっと、休業状態が長引く。
ジツに苦しい状況。
大勢ご利用がありすぎても、衛生管理を心配していかないといけないし、
ご利用が減る期間をずっと引きずるのも、できかねるし。
唯一、年度末で良かったよね・・と明るく言ってみる。
年度途中でこの事態となったら、もろもろの息苦しさが倍増するだろう。
とにかく、がまん・・しかない苦しさ。

駐車場は、お隣を借して頂くことができ、街歩きメンバーの到着を待つ。
会議のほうは、中間支援組織として名乗りを上げる二団体もオブザーバーでご参加。
地域会議と言っても、住民だけではやらされ感だけで、課題にまでたどり着けないでしょう。
若者会議と、近隣大学のゼミで、担われる。
十分、持てる力を発揮して欲しい。
サポート役の存在は、地域課題解決へのアプローチ役として、住民の気持ちを明るくしてくれます。
ただ、どちらにしても、関わりは時限となるのが、やや心許ない。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況

2020-03-20 07:35:12 | 日記
ほとんどの催しは、コロナ関連で、今月は、中止。
福祉亭で中止の検討が始まったのは、クルーズ船から患者が・・の2月始め頃から。
まだ、その時期は、気持ちにもゆとりがいくぶん。
中止の判断がどこかから出れば、中止に・・と言った程度の感覚でいた。
2月末には、いよいよ3月どうするかなあ・・と決断を迫られはじめた。
カレンダーは、通常どおりで組んでいた。
でも、まず、唱歌が中止となって、政府も、2週間待て。
その頃には、学校臨時休校、公共施設が使用不可・・と次々。
そこからの催し中止願いは、どんどん。
営業そのものは、なんとか続いている。

その裏では、トイレットペーパーの補充。
ハンドペーパーの補充・・と、何人ものかたのご苦労。
アルコール消毒薬も、いろいろなかたに声かけしているうちに、なんとか手当がつき、ひとまず、やれやれ。
マスクは、それぞれ、手持ちでカバーして頂いている。

3月9日に、あと10日様子見してください・・が政府から出て、その10日が、昨日。
世界は、結局、パンデミックの状況に。
その急速さに、びっくり。
福祉亭も、徐々に、ご利用がはっきりしなくなってきている。
天候に大きく左右され、食材のあまりも。
でも、これは、普段からあることでもあり・・で、なんとか処理できている。
たくさんのボラさんのご協力のたまもの。
判断は、早く、的確に・・が、さらに求められる。

時は、年度末。
うっかり未払いだったもののt督促支払いが発生したり。
4月からのご相談を受けたり。
年度の報告書提出ももう日程を決めました。
ここは、ただ、気合い!!です。
あと10日。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理

2020-03-19 06:25:36 | 日記
福祉亭に朝出かける途中、電話。
コンロの点火が悪くて、うんぬんかんぬん・・と。
確かに。
ここ1ヶ月ぐらいわかっていながら、職人ワザ??で、なんとか点火していた。
でも、前日のシェフさんは、怒り心頭になってしまわれて・・と。
分かっていたことなので、はいはい・・。

午後、連絡を受けてガス会社から修理にみえた。
磁石の弱り・・って、わかっていたのですが、どこをどう直せばいいのかがわからず・・。
部品を一つ外して、ちょっと、押し込むだけ・・でした。
ほんの瞬きする程度の時間。
出張費がかかります・・と申し訳なさげ。
ワタシは、承知の上なので、構わなかったのですが。
同じような症状になったら、今度は、こうしてください・・と、丁寧に指導してくださいました。
簡単に、ワタシ流に表現すると、入れ歯のがたつきを入れ直す・・ってカンジ。

ついでのように、給水湯もみてくださいました。
ちょうどキャンペーン中のようで。
2010年の型式。
よくもっている・・とわかりました。
福祉亭が、がんばっているので、もろもろの器具類の更新時期を次々に迎えることになります。
福祉亭と同じようにお隣さんも、がんばっておられます。
昨日は、網戸の具合を確認にみえました。
お隣さんも、網戸を更新しないと・・なんだそうです。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

答え

2020-03-18 06:54:07 | 日記
朝、携帯に電話。
炊飯器のコードは、どこ?と。
うん?
旧型のものは、みな炊飯器に内蔵。
それを伝える。
安堵の声。
普段使っている炊飯器のコードをいれっぱなしにしてしまったか、なにか。
一瞬、福祉亭に行く?と自問自答。
大丈夫?って、尋ねると大丈夫・・と。
一週間に一度だけのチーム。
なにかと個性的。
でも、しっかりもの集団。
お任せしておいて大丈夫。
その後は、なにも連絡なしでしたから、きっと大丈夫だったことでしょう。

ワタシは、普段読めない本を読み始めていた。
なかなか面白い。
「健康長寿のまちづくり~超高齢社会への挑戦」(時評社)
すでに数行にアンダーラインが引いてある。
へ~~ここに注目かあ・・と。
ワタシは、別の箇所に。
すみません。
読みやすく、参考になるし、ちょっとしたびっくりの本でしたから。
多摩市の市長まで登場するし、なあんと、隣のねこサポさん、息子の会社も掲載されているのです。
多摩市のハナシを読んで、そうそうすっかり忘れてしまっていたなあ・・と思い出したことがあった。
HPからその箇所を探す。
ほんの末端で、関わりながら最終報告書まで読んでいなかったので。
その報告書のページには、「検討中」の張り紙。
そう、構想どおりには、なかなか現実って進行しないものです。
それはしかたのないこととして、いつもあらたな課題を抱えるものです。
課題の答えって、なかなか見つからないものです。
答えが机上にあればいいのですが、本当の答えは、市民の足下にあるから・・ってことなんでしょうかね。

コロナショックで、経済界もどこもかしこも大騒動です。
ワタシは、思いがけないゆとりの時間と出会っています。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風

2020-03-17 06:55:34 | 日記
用意した定食の食数の半分のご利用。
あらあらあらのアウトでした。
時折太陽が顔をのぞかせながらも、すぐ、雲に隠れてしまう空模様。

風も強く、とうとう、先日新しく張り終えたばかりのフライシートが倒れている!!・・と。
慌てて、外に出ると、
支柱が、土台のコンクリートから抜けて、両方ともバタバタバタ・・。
強風の時に持ちこたえるように、ハトメに紐を通しているのに、そのハトメが、もう後ちょっとで、ちぎれそう。
前のフライシートより、ずっと、厚手で強いはずのシートが。
びっくりと、これは、やばい。
慌てて、支柱を立てようと・・
でも、わずかな隙間があって、それを埋める細い支柱があるのに、それが、入らない。
そうなると、シートを巻き上げたほうが、いい。
みんなで取りかかる。
ところが、いつもは、ほぼ手慣れた人間でやっているので、巻き付けてある紐をどうほどけばいいのかが、わかる。
それが、このフライシートの時は、普段はやらない男衆が、とにかく、頑丈に・・の思いでシート張りをしてくださっている。
支柱と竿を固定する紐を男手の力で、ぐるぐる巻き付けているので、どこをどうほどけばほどけてくるのか、全くわからない。
幸い、フロントのボラさんが、その時の男衆のお一人。
だから、慌てて呼び、ほどいてもらう。
ほどいた後は、巻き上げ。
ところが、慌てまくっているワタシは、巻き込みのやりかたを間違えてしまう。
だって、普段は、ワタシ一人か、もう一人くらいでやる作業。
それが、4・5人がかり。
総監督の動揺は、すぐ、混乱と失敗につながる。
髪の毛が逆立つような強風の中での作業。
とにかく、やりなおししているゆとりもない。
そのまま巻き上げ、かなり、むりやり軒先にしばりつける。
そこまでいけば、やれやれ・・ではあります。
しかし!!
手慣れた人間でなくてもできるように、紐の補強やら、なにやらをやっておかないと、いか~~~ん!!ということが、よ~~くわかりました。
それと、前もっての巻き上げ。
強風が吹き始めたら、すぐ、取りかかる仕事でした。
リスクマネージメントが常に考慮され、報告書というものがある団体でしたら、「ヒューマンエラー」「事前準備不足」に二つも○がついたところでした。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする