福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

2021-04-30 06:05:36 | 日記
不要不急だったかどうか、考えてみれば軽率だったかも。
30日締め切りの書類を届けないと・・とバス亭に。
停留所には、5・6人。
なかなか来ないバスを待っていると、郵送にしようかと迷いが出る。
でも、別の書類を郵送したら、数日届かず職員に迷惑かけた経験。
同じことやったらいかん!でしょ・・と。
やっとバス。バスの中では、乗客は、どのかたも座れる。
関戸に着いてバスを降りて歩き始める。
雨も降っている。
公民館のあるビル。
いつものようにエレベーターへ。
6Fにランプが付いている。
7Fを押す。
ランプが付かない。あれ?
エレベーターは、とっくに上がり始めているのに、ランプが???
あ!!やっと気がつく。
閉館中。
それでも、受付ぐらいは人を置いているような気がして、6Fで下りてエスカレーターに。
エスカレーター上り口には赤いベルト。
全く受け付けていない・・ことがわかる。
そうか、そうか、休館ということは、こんなフウか・・と。
もちろん、道草などせず、バスで引き返す。
永山駅に来るとバスを下りて、次の日の食材探し。
最小限にしようと、ついつい手が出そうな値段の物にも、手を伸ばさず。
なんとか大きなレジ袋二つと、大きなエコバッグに納める。
エコバッグは、肩に。傘がちょっとお荷物。
帰宅すると、感染者数1027・・と知る。恐れていた数字。
宣言下の街に人混みはないけれど、それぞれの理由でそれぞれが外出。
それが、前年の宣言下より○割増・・というような数字に。
家族から、もし、福祉亭でクラスターが出たらどうするの話を持ち出される。
憮然。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会

2021-04-29 07:42:45 | 日記
昨日は、商店街の総会。
総会って言っても、ジツに少人数。
福祉亭もジツは、委任状ぐみだった。
とにかく、現場で手も時間も取られているので、今以上の負荷は避けたい。
でも、祝日手前の、閉店時間繰り上げ期間。
総会前に、総会が始まる直前にも、事務かたメンバーにばったり・・。
無碍にもできず。
みんな時間をやりくりしているのは、普段から承知。
出席のために、大急ぎで仕事をしていると、やっぱり気ぜわしい。
負荷がかかる。
それでも、なんとか遅れて出席。

いつものお馴染みのお顔ぶれ。
総会に出席したからって、誰に褒められることもないのに、それぞれのがんばり。
このがんばりが商店街を支えているし、地域も、ご自分の組織も支える。
小さな商店街なので、それぞれのがんばりが日常的に目に入る。
やっぱり大事にしないとなあ・・と改めて思う。
総会のなかみは、前年度の報告と今年度の催事のうちあわせ程度。
でも、やっぱりコミュニケーションは、大事。
見えていない日常が見えてくる。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン

2021-04-28 06:45:33 | 日記
高齢者優先。
わが家にも接種申し込みの通知が届いた。
後期高齢者と前期高齢者。
周囲も、高齢集団の福祉亭。
やっぱり、話題に。
でも、宝くじ並の確立のような気がしてしまう。
多摩市は、やっと医療従事者優先のワクチン接種がここに来て始まった様子。
ワクチン申し込みの通知は、ちょっと報道された予定日より早い。
広報も同じように、ワクチン申し込みのやりかた記事。
たぶん、随分工夫され、分かりやすくなっているのでしょうが、どうも、わかりにくい。
しかも、他の自治体では、申し込み開始10分でワクチン配布数に達してしまった・・というような報道もあって、どうも、申し込みの意欲がわかない。
指定日でも、混乱でしょうが、個人の予定日での申し込みでも混乱。
体調やなにやかやの都合というものもあることを思えば申し込み制でよかったとは、思う。
かかりつけ医での接種もいずれある様子。
それまで待ってみるか、どうするか。

それにしても、ワクチン接種しても、マスクは、外せない。
マスク生活で、すっかり目の下は腫れぼったく、ほうれい線も深くなっている。
階段の上りもマスクを外さないと、苦しい。
どんどん高齢期症状。
一番の悩みは、帽子被って、マスク姿だと、誰がだれとも気づきにくいこと。
パンデミックの怖さ痛切。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂々巡り

2021-04-27 07:12:24 | 日記
地球温暖化の現われなのか、近頃ふく風といえば強風。
それも、かなり長時間強風。
気温もぐんぐん上昇しているので、厨房裏手のフライシートを久しぶりに張ってみた。
月曜日朝、福祉亭に着くと、そのフライシートが大混乱。
強風に煽られポールごと支柱が倒れている。
見慣れない物は、お隣の取り込み忘れの洗濯ハンガー。
枯葉の山も。
バケツからは、水。
雨水?と思っていたのが、ジツは、廃油。
そこから大混乱。
べたべた・・と靴に。
フライシートのほうも、立て直しに手間取る。
ホント、面倒な作業。
でも、この何気ない設備とも言えないフライシートが狭い厨房に柔らかい空気を送ってくれる。
福祉亭の厨房は、狭い。
ボラさんたちが、立ち位置を工夫されつつ、よく作業をしてくださっている。
ジツに、日々アタマが下がる。感謝。
しかも、近頃は、終日マスクです。

設備は組み合わせと工夫。どこかのスタジオ、どこかの公共施設に及ぶべくもない。
環境は、人をつくる・・とは思ってはいるけれど。
なんとかできるスペースもないし、財政状況でもないし。
地域のみなさんに喜んで頂けている・・その一点。
さあて・・思案のしどころでは、あるけれど。
ご利用者には、おいしい定食の提供・・
ボラさんたちには、励ましと気遣い・・それだけでどうかなあ。
と、ふっと、いや~それでいい!!と。
マイナスにばかり目をやっていても切りはない。
珍獣、道楽・・レベルでいいんじゃないの。
だから、継続できたんだから。
感謝もされず・・では、やり続けられなかった。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中休み

2021-04-26 06:13:06 | 日記
申請書類、報告書類がまだ残ってはいるけれど、なんとか中休み状況。
ジツにいい。
これから提出の書類を本気出さず作成を始めたり、ためておいた新聞記事を読んでみたり。
気になっていた花壇の花苗の植え替えもとりかかってみた。
アダプト花壇は、二箇所。
そこを行き来していると、どこからともわからないまま聞き慣れた声が、微かに聞こえる。
最初は、どことも分からず。
昨日は、本当の夏になるまえにやっておきたいことがいくつか。
だから、聞こえた声に注意を向けることなく、仕事続行。
何度か行き来するうちに、やっと、声の主のアタマのほうを植栽ごしに発見。
ちょうど、目の高さの位置に植栽があって、お互いの姿を隠している。
電話でもしているのか・・と思ったけれど、二人でおしゃべり中だった・・ということにも気がつく。
圧倒的に聞こえるのは、お一人の声。
ハナシ手と聞き役となっている様子。
その力関係に、つい、うふふ・・って、笑ってしまった。
お二人とも、もちろん、花壇仲間。
立ち話は、ゆうに1時間越え。
おしゃべりの中に入ったら、作業ができない。
だから、あちらが気がつかれたら、挨拶することにしようと決めて、関わらず作業を進める。
結局、何度も往復するのに、あ!○○さ~ん!などと声もかけられず。
おかげで、昼前には、作業も終えられた。よかった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒類

2021-04-25 07:49:27 | 日記
25日から緊急事態宣言。
福祉亭としては、宣言解除までアルコールの提供をやめる。
口づてに土曜日が最後と伝わっていった様子。
普段から日常の交流を、お酒を介しているみなさんが、三々五々お集まりに。
この結束の固さ。
人類とアルコールの付き合いは、強固。
心を広げ、他愛なくおしゃべり。
それが、どれだけ日常生活の彩りとなって、日々望むことなく起きてしまうハードルをそれぞれ越えていく力の源泉となっているか、改めて思う。
許し合う、支え合う仲間意識を育てている。

閉店時間の4時に近づくにつれ、なんだか「蛍の光」のメロディが流れているような空気感。
その時間を大事に、その空気を大切に、居合わせたみなさんが笑顔でそれぞれ楽しまれる。
人生の長い時間からみれば、ほんの一瞬。
それでいて、心に与える栄養の力。
4時も過ぎると、さすがに閉店準備。
どのかたの表情も満足げ。
これだよなあ・・。
定食をどんなにがんばったところで到達できかねる心の開放感への場。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到達点

2021-04-24 05:38:42 | 日記
新年度に入って会議がいくつか。
とにかく、このコロナ禍。
最終会議の中には、開催できないまま書面での意見提出。
書面は、言葉を選び、何度か書き直しもでき、受け取り方のほうにも気遣いでき(・・できたつもりです)、やってみると言葉だけより落ち着いた取り組みになることに気がつかされた。
ただ、ちょっと面倒。
時間を要すブン。

メンバー構成に変更のない会議のほうは、どこか安心感。
ガラッとメンバーが一新の委員会のほうは、どうも落ち着けない。
開会時間に間に合わず、自己紹介をすっ飛ばしての参加だったこともある。
所属を類推しつつ、発言を聞き、こちらも発言していく状況になってしまうので、余分な気遣いをしないといけない。
でも、遅刻したのは、こちら。
どちらにしても、到達点と、今年度の方針は、確認しないわけにはいかない。

どの会議も、言えることは、市民力が試されるということ。
朝のTV報道で、貴重な助言を得た。
昨年度の集中豪雨災害にあった自治体職員のコメント。
「コミュニティは、市民の側にあると思っていた。けれど、そうではなく、行政側も伴走者として市民に寄り添ってコミュニティを育てていくものだと認識した。」と。
そこの自治体は、豪雨後、コミュニティにほころびが生じて、将来の緊急事態の時に助け合うことができかねるところにまで行ってしまったと。

出がけだったので、情報としては不正確さがあるかもしれないけれど、コミュニティという捉えどころのない、それでいて、失ってみるとそれがどれだけ市民と行政に、重要なものかが分かる・・ということですかね。
コミュニティは、市民の力がそのままに表現される。それは、行政の力でもある・・ということでしょうか。
もし、力がないということであれば、力をつけるよう市民も行政も、努力をしていかないと。
お互いに足腰を鍛えていかないと。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言

2021-04-23 05:24:19 | 日記
やっぱり、緊急事態宣言が出ることに。
25日から来月11日までと。
福祉亭は、日曜祭日は、休業。
今現在の判断としては、閉店時間繰り上げとアルコール類の提供をやめることとしている。
これで対応できるかどうか。
かなりの注意力で運営していると思ってはいるけれど、時折のゆるみ。
徹底しないと。
しかし・・
昨日は、突然25℃。
厨房は、ドアを開放して、マスクで仕事。
気圧の変動に弱い体質のワタシ。
二度ほど軽い貧血症状。
ボラさんたちに貧血を伝えて、マスクをはずさせてもらう。
マスクなしで、外仕事をしていると、呼吸が楽。貧血も納まる。
子ども時代からよく、この脳貧血。
しばらくぶりに経験。
厨房の温度が上がる季節がいよいよ到来。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印象で

2021-04-22 06:56:04 | 日記
印象を口にして、大失敗。
会議の前に、ちょっと読んでおこうと市民団体の報告集を今週初めに開く。
テーマからどうも外れている印象にがっかり。
有識、学識、日本で・・というと大きくなるけれど名の通ったみなさんの報告集。
あれ?と。
昨日、偶然市民団体のほうから、会費が二重に振り込まれていますの連絡。
うん?
よくよく考えてみれば、確かに。
年度末、年度当初のアタマの中の忙しさに、すっかりうっかりミス。
偶然の電話のつながりで、つい、ベクトルをもっと揃えてと偉そうに言ってしまう。
すると、なんと、事務局長さんが電話口に。
いえ、そんなつもりじゃなかったのですと言いながら、つい印象を口にしてしまう。
しかし・・再度報告集を読んでみると、なあんと、宝の山。
すみません!!
だいたい落ち着いて考えてみれば、お相手のほうが数倍以上、力が上。
間違いがあるはずがない。
ただ、報告のまとめ評論も参考になったけれど、一番参考になったのは、全国の実践者たちインタビュウー。
取り上げられているのは、こちらも名の通ったみなさん。
実践し、考え、そして、さらに道を探して歩んでおられるみなさん。
あげておられる課題は、似ている。
でも、道の探しかたが違う。
結局のところ、自分自身の矮小さにガクゼン・・でした。
でも、背中を追うモデルがいることを励みに、福祉亭や地域や、なにやかやと向き合う元気を頂けました。
感謝です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり

2021-04-21 06:12:54 | 日記
久しぶりにバリアチェック。
見事にグリーンに染め抜かれたNTの街歩き日。
メールがうまく届いていず、画像チェックが未完。
新しいメンバーも加わっているし、エイエイオー!で出発。
花が咲き、緑の小枝は風にそよぎ、チームは、意気軒昂。
小さな子どもたちも大勢、お散歩にでかけてきていた。
こんにちは!って声かけすると、小さな手をあげてこんにちは!って挨拶してくれる。
バリアのほうは、15箇所程度。よく整備されているコース。
NTわたしのおすすめ風景展・・の写真展やれたらいいねのアイデアも飛び出す。
提案してみよう。

久しぶりにサロンのみなさんとばったり。
よもやま話しているうちに、銀蘭が咲いているの情報。
ホント?どれどれと見学に。
お~~!!見事に、すくっと優しい姿。

チョー久しぶりは、20年ぶりぐらいの訪問者とばったり。
福祉亭で。
それぞれの子どもたちが幼稚園前の時代からの知り合い。
思い出ばなしは、○○ちゃん、おもらししちゃったわね・・。
わが子のおもらしにバタバタの日々の娘には、言えない内緒のハナシ。
長い時間が経ちました。

やっと、ワタシにも新年度がやってきました。
手帳も買いました。
いくつか必要なファイルも21年度を作りました。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家賃のハナシ

2021-04-20 05:37:57 | 日記
厨房でふっと話題になった家賃のハナシ。
ローンを組んでの分譲購入の時は、専業主婦でもパート労働で家計を切り盛り。だいたいそれが、フツウ。
それは、それで大変。
それぞれの理由で、賃貸住まいで高齢期に入った場合、まだ、家族が健在な時期は、いい。
いよいよ独居となった時、蓄えがあれば、なんとかですが。
男性より、女性の場合コトがより深刻になる。
年金は、世帯主の6割か自分の年金のどちらかを選ぶことになっている。
でも、家賃は、減額されない。
近居割引というような制度もあるけれど、聞く限りでは、子ども世代が家賃をいくばくかカバーしている。
カバーできる世帯は、否応ないとはいえ恵まれているとも言える。
自然にそれまでの生活上のもろもろの経費を下げていかざるをえない。
厨房で耳に入った限りでは、よく工夫されているし、よく努力されておられる。
お子さんたちも、それぞれ、立派に社会人。

国会で取り沙汰された老後資金3,000万円。
これでも、もしかして、足りなくなるようなこともあるかもしれない。
いや、なかなかここまで老後資金として蓄えられる世帯は、多くはないのが、庶民の暮らし。
長生きという恵まれた素質を持つ女性たち。
頼みの年金は徐々に減額。
家賃は、徐々に増額。
物価も天候やなにやらで、やっぱり上がる。
さあて・・です。
でも、やっぱり、女性たちお得意の支え合う、助け合う・・これが、大事かなあ。
金銭的に支え合うことは、できかねるけれど、おしゃべりを楽しんだり、変わりばえしない、どこにでもあるような、ささやかな日常の中に楽しみを見つけたり。
たぶん、元気?声をかけ合うだけでもココロ豊かな老後に近づけている・・とワタシは、思っています。
その光景が日々目にする福祉亭のいつもの風景・・ですね。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-04-19 05:56:01 | 日記
まだ4月ですが、気温は、時折り5月に。
空は、澄み切った青、新緑は、緑色の豊かさを教える。
食材探しに出かけても気持良さに圧倒される。
ふっと気がついた。
木々の葉を揺らす風。
葉の形状によって、揺らしかたが違う。
大きく広い葉の木々は、大きく揺れ、小さくなるにつれ、小さな揺れ。
松だけは、風の存在を忘れて立っている。
これを、凛としている・・と表現している。
なるほどね。
ひと頃、よく通る声で聞こえていたうぐいすの鳴き声も今は、もう山に戻っているのか聞けない。
交差点でうぐいすの声が聞こえる街なんですよね。
山里で鳴くほうが、幸せかもしれませんが。

きりん公園下の道路のグレーチングを外して落ち葉を掻き出しているかたに出会った。
食材を入れ込んで、落ち葉の片付けできたかなと、ボランティア袋を持って出かける。
やっぱり、こんもりそのまま。
袋に入れて公園内に作って頂いている落ち葉サークルに入れる。何度か。
やっているうちに、他のグレーチングのところにもこんもり貯まっている落ち葉にも気づく。
前夜の雨と風。
すっきりとまではいかないけれど、ササッと片付ける。
通行のみなさんがありがとうございます・・と声をかけてくださる。
普段は気づかないけれど、なにげに温かい地域なんですね。
どこでもいいから気がついた時には、お願いね・・って、ココロの中で言ってみる。
みんなでやろう。
ゴールデンウイークも遠出できそうにないし。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?

2021-04-18 06:52:33 | 日記
臨時休業や閉店時間の変更でしばらくご利用されなかった90代さん。
最近また、ご利用にみえる。
昨日も。
定食のご注文、そして、コーヒー。
しばらくすると、今度は、おそばのご注文です、とフロントから。
え?
確認に出向くとおそばが好きなの・・と。
福祉亭は、可能な限りご要望に応える。
慌ててスーパーに。
スーパーの棚には、そばがいろいろ。
どれにする??とジブンが迷う。
30%オフになっている8割そば。
いや、これは、ダメでしょう。
自宅用なら、これにしてもいいかもなあ・・と思いつつ、二つ三つ後ろの8割そばを手に取る。
小走りに福祉亭に戻る。
大急ぎで、おそばを用意。
結局、上のトッピングの温卵とそば汁がなくなって、戻って来ました。十分ご満足された様子。
この健啖が、90代。
大したものです。

たくさんの90代さんに接してきましたが、ご自分なりの食事傾向を持たれていました。
甘~~いお汁粉好き。
コーラ好き。いろいろでした。
お好きなものをその時の気分のままに召し上がるのがいいのでしょう。
にこにこ笑顔で、福祉亭のメニューにないものをご注文される。
ご長命のかたの特技。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろい

2021-04-17 06:13:55 | 日記
塩味をどの程度にするか・・って、難しい。
精神状態が安定していないと、味が濃くなりがち。
味覚の感度が変わってしまうものらしい。
子ども時代から馴染んだ味も求めがち。
大好きなお母さんの味。それが、一番、と。
あと、ひと味・・と、さっと回しがけ醤油。
これが、グット!!の時と、しまった!!の時と。

定食おいしかったよ・・と、最近みえる親子さん。
父親と娘さん。
NT入居開始からずっと永山暮らし・・と。
入居当時の風景を楽しそうにお話してくださる。
アパッチ砦のハナシとか。
知ってますか?このハナシ。
街に流れた50年の時間は、ご自身にも同じように流れ、昨日は、入れ歯のハナシ。
いい歯医者が見つかって行っているよ・・と。
どこどこ・・と興味しんしんのワタシ。
周囲には、入れ歯で苦労されているかたが多いので、つい、情報に飛びついてしまう。
「マスクと入れ歯」このタイトルって、ちょっとね・・ですね。でも、大事なことです。

福祉亭にいると、毎日尽きることなく、飽きることなくいろいろなことが自然に起きてしまいます。
おもしろいですよ。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと言

2021-04-16 06:33:27 | 日記
子どもの保護者仲間さんとばったり。
新聞記事を見ましたよ、と。
ミニコミ紙でもなく・・と褒めてくださる。
ジツは、夜の会議を控えていて、とにかく早く食材調達をすませたい。
笑顔で、ジリジリ。
とにかくほめごろし状態ですから、早く切り上げたい。
やっと、おしゃべりも終わった最後の言葉が、お若いのね・・でした。
お若いって・・??
新聞記事の反応は、いろいろ。

夜の会議で役所に着くと、市長さんとばったり。
○○さん出ていましたね。
そうそう、福祉亭も出ていましたね。
市長さんの記憶には、○○さんが大きく、格下扱いの福祉亭でした。
それは、当然のことですから、市長さんのひと言にコメントには、格別何もありませんが、おもしろい。

昨日は、赤口。
いろいろ大失敗のひと言をやらかしました。
昨年度の報告で、アタマが一杯。
2020年度の手帳のままということを役所の職員さんに指摘されるまで、気づきもしませんでした。
ワタシのアタマは、報告書を出し終わらないと、新年度が来ません。
こんな一日でしたから、さすがに、会議では、慎重に言葉を選びました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする