福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

山岡鉄舟の書の開眼は護国寺で大師の書を拝したことに由ります。

2022-07-19 | 法話
山岡鉄舟は「書法について」で「・・余かって慶応の昔、音羽の護国寺に参する時、遇々堂殿の一隅に書幅の懸掲せらるるを拝す。字体、脱俗。筆勢邪なし。恰も雲煙龍飛するが如し。転々敬服の感に耐えざらしむ。咫尺して拝視すれば嗚呼是正しく聖佛弘法大師の御手蹟なり。余は其の筆意の妙趣、只之を状すべからずと雖も、日夜欽望の念止む事能わず。爾来僧俗諸先輩に請ふて大師の御手蹟を集むる事幾数種。暇毎に拝写すること数年、漸 . . . 本文を読む
コメント

十九日は日光菩薩、馬頭観音菩薩、聖真子権現、海原と野原の日

2022-07-19 | 法話
十九日は日光菩薩、馬頭観音菩薩、聖真子権現、海原と野原の日。・日光菩薩(「三十日秘仏」)。(曼荼羅図典によれば「胎蔵曼荼羅では地蔵院の一番西にあり、白肉色で左手に日輪をのせた蓮華を持ち、右手は与願印、赤蓮華に坐す。地蔵菩薩の徳の内で煩悩を除き普く衆生に光明を齎す働きをされる。それゆえに太陽に喩えられる。金剛界曼荼羅では金剛光と同体とされる。」「仏説薬師秘密神呪経」では毎日一遍お薬師様や日光月光菩薩 . . . 本文を読む
コメント

今日は一粒万倍日

2022-07-19 | 先祖供養
今日は一粒万倍日 . . . 本文を読む
コメント