福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

明治維新の失敗その3

2018-01-27 | 法話
明治維新の失敗その3、参考3、南方熊楠は「神社合祀に関する意見」で、「神社合祀は、第一に敬神思想を薄うし、第二、民の和融を妨げ、第三、地方の凋落を来たし、第四、人情風俗を害し、第五、愛郷心と愛国心を減じ、第六、治安、民利を損じ、第七、史蹟、古伝を亡ぼし、第八、学術上貴重の天然紀念物を滅却す。  当局はかくまで百方に大害ある合祀を奨励して、一方には愛国心、敬神思想を鼓吹し、鋭意国家の日進を謀ると . . . 本文を読む
コメント

明治維新の失敗・・4

2018-01-27 | 法話
明治維新の失敗・・4 昭和6年に安岡正篤がつくった「日本農士学校設立の趣旨」なる一文があります。 明治政府の教育政策が卑屈な功利主義の国民を造っているといっています。 「日本農士学校設立の趣旨 人間に取って教育ほど大切なもののないことは言ふまでもない。国家の命運も国民の教育の裡に存すると古人も申して居る。真に人を救ひ世を正すには、結局教育に須たねばならぬ。然るにその大切な教育は今日如何なる . . . 本文を読む
コメント