雪が積もっていない遠野のクリスマス、如何お過ごしでしょうか?
笛吹家では、なぜか昨日・今日とケーキが出ました!
何でも、お父さんには、アベノミクスの一部の景気に便乗して、
もっと働いてもらわなくては!との配慮?のようです 笑
さて、今年も残すところ一週間、忘れないうちに総集編ということで・・・・
一月
恒例の遠野三山神社の初詣より、石上神社にて
里山コン参加の一枚
二月
大槌町郷土芸能祭にて、かっこいい和藤内にびっくり!
三月
上の娘が高校を、下の娘が中学を卒業
親子共々お世話になった中学校が幕を閉じる
子供たちは、新たなステージへ
四月
「あまちゃん」ブームの中、三陸鉄道南リアス線が吉浜まで運行
来年は、釜石まで
五月
もっと多くの人に見てほしい、でも、カメラマンは多くない方が・・・・
と思う、住田町天照御祖神社式年祭
来年は開催されないのでご注意を!笑
六月
平野原田植踊り・・・・年に三回踊るのは異例だったので、載せてみました!
こうして見ると(こうして見なくても)、やはり、祭り話題しかない前半でした
さて、後半は・・・・
一年、大変ありがとうございました。
っと言っても、笛吹さんのブログに出会ったのは、10月の「釜石祭り」の後からですから、まだ2ヶ月しかたっていませんが、なにやら随分前から出会っているような気持ちです。
釜石育ちの私には、本当に、懐かしくもあり恋しくもあり、今では笛吹さんブログを見るのが日常必須になりました。
今年の後半総集編も楽しみにいたしております。
来年もよろしくお願い申し上げます。
釜石まつりが縁で、拙ブログをご覧頂き、感謝申し上げます。
隅から隅までご覧になって、ご承知のとおり
看板に偽りありで、「あればり・こればり」ですが、
今後とも「まがって」みて頂ければ幸いです。笑