たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

昔のクラブと最近のクラブで練習

2016年07月25日 | お寺参り

ブリヂストン・ツアーステージTS-202は2002年5月新発売だった昔のクラブです。
新品価格(AW,SW含む)9本198,000円。
中古価格49,500円。2006年3月 これを中古店で見つけ購入した。(4年落ち)
増田哲仁プロが姉妹クラブのTS-211(中空クラブ)と共に、週刊朝日特別号で激賞したことを知っていたからです。

ヨネックス・サイバスターエアロン3000という中空クラブを下取りに出した。(2万円)2002年頃の製品・新品156.000円を、2004年3月新品で75,000円で買ったもの。

「本格形状なのに驚きの打ちやすさ」メーカーの宣伝ステッカーは嘘ではない名器でした。
長い間エースクラブで愛用してきましたが、昨年6月、中古店ゴルフパートナーでテーラーメード・グローレ2012(初代)5本 新古品を見て衝動買いしました。
新品価格110,550円 中古価格45、482円
不要クラブを5千円で下取りして貰った。今はどちらかと言えばグローレがエースクラブです。

最近の飛距離系中空クラブで、バランスはD2とヘッドが利いた重いクラブです。芯に当てるとよく飛びます。それがなかなか難しい。
家に居ても暑さに耐えられず、いい汗をかきに昔から通ったあっちこっちの練習場へ。その日の気分で、どちらかを持ち行くのが楽しみです。体重が51kg台に落ちて飛ばなくなった。

今日はグローレで打った。左腋にタオル挟んでセットアップする。このタオルが落ちるようにテークバックすると、スムーズなバックスイングになるようだった。比較的いい打球になった。

今日はパターのカバーをどこかに落としてきた。着いてすぐ無いのに気づいたが周辺には無かった。出るとき着装してきたのは確かだ。駐車場から受付までに落としたか。モウロクもしたきたかな。

昨日のプロツアー優勝・時松隆光という22歳の新人はアマチュアの見本にいいスイングだ。ビデオに撮って観ている。ゆっくりスイングで、ベースボールグリップ、パターも同じベースボール握り、どっちも素振りはしない。本名は源蔵という、とスポーツ紙で今朝読んで出かけた。面白い新人が出て来た。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿