こころにうつりゆくよしなしごとを

あやしうこそものぐるおしけれ。

初滑り!(先週ログ)

2015-12-24 22:38:40 | スポーツ
今年は暖冬で、東京もめずらしく雪が降らないだろうと言われていて、
NASPAなんかはオープン日を延期したっぽいのですが、
自分がホームにしているGALAは2コースだけだけど予定どおりオープンにこぎ着けたようで

ゲレンデコンディションもよくないようなので、午前2時間スクールに入って、
温泉入って湯沢で温泉珈琲と米シューを食べようかと出かけました

少ない
「38年前に正月まで降らないことがあった」というレベルの少雪、だそうで
そのせいか、例年になく、雪上にウサギノカケアシじゃないうさぎの足跡が、多かったです


まずは初級者コースで足慣らし。

人がすくないのは、いいんだけどね。

もう1コース開いている、初中級コースにも行ってみたのですが、
リフト降りてすぐの斜面も幅が狭い上に真ん中は下のネットが露出しているし
中間部分もネットの緑色になっていて、非常に怖い思いをしました
ので、予定どおり、スキースクールに。
昨シーズン、2級取れなかったのでね、今シーズンこそは取りたいと

「谷スキーに乗る」じゃなくて、重心は両方のスキーの間。
股関節をクッションにする
荷重をゆるめてニュートラルにしたときにストックを突く(って、ストックのタイミングを大幅に間違っていたようです、
脚扶助のタイミングもたぶんおかしいと思っているんだけど(カンケイナイカ
あと、下を見ない手は前にって乗馬とオンナジじゃん
つかなんで今頃そんなことを言ってるかな

ま、1月は予定がバッティングしてるからダメだけど2月は受検するつもりでいますので


幼稚園くらいのお子さまの団体でリフトが混雑しているし、
(お母さん?とお子さんのペアなんだけど、お母さんつか保護者の方が全員スキー履いてお子さんに
教えていたのにちょとびっくり。地元の方なんでしょうか)
小雨がぽつぽつ落ちてきたのであきらめてさっさと退散。
下りのゴンドラから。


温泉入ってシャトルバスで越後湯沢駅のCocolo湯沢がんぎどおりに移動して、昨シーズン反省会したお店で、
ソースカツ丼

豚肉は美味しいんだけど、もうしばらくとんかつはいいです

と、豊作こしひかりビール

と唐辛子の佃煮。

お土産を買って時間があったので、去年来て美味しかった んまや の温泉コーヒーと米シュー



行きも帰りも爆睡でした

雪がアレなので、中2週で年明けに行って、今日ならったことを中斜面で復習したいとおもいます。
第一目標は、2月のバッジテストです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奇跡の(先週ログ) | トップ | 来年の目標 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事