ほぼ週刊…CLEfつうし~ん♪

木管アンサンブル クレフのこと…
アータだけコソーっとおそえちゃータイ!

DAIMARU ミュージックセレクション~CLEf の音♪

2009-11-29 02:06:36 | 日記
つづき…


またVaVaりんが誰かに見つかってる…(笑)

CLEfで活動してる時に何も言ってないのに偶然っ
知人に見つけられてしまうのがVaVaさんです悪いコトはできんねぇ


この方はVaVaさんのお友達で、
「帰っていたら音楽が聴こえてきて…この音は…CLEfダ
と思って戻ってキタ」とおっしゃる


ご予定があるらしく…挨拶だけしてさよーならー


うん、たしかにぃぃぃぃ


そういえば…
以前、全く同じこの場所で元メンバーのクラ姉も同じこと言ってたなぁ…

CLEfの音…いい響きデス調子ノッテル?
VaVa友さん、わざわざありがとうございました

**********************


さー、時間が来ましたっ1stステージ開始です


元メンバーのみっちょん(Fl)が子供を連れて聴きにきてくれました
ありがとー


お陰さまで1st stageから満席でした
皆さん、寒い中…ありがとうございます


オープニングナンバーは…「クリスマスメドレー」
…毎年、ここでしか聴けない…貴重な曲です(笑)


「きよしこの夜」は温かみのある…自分達が木管アンサンブル
であることを思い出させてくれるハーモニー全開っ(笑)


最近、よく褒められるんです。
「ピタッ!」と合うトコが聴いていて気持ちいい…と
吹いてても気持ちいいです
…合ったらのお話ですが…アッタラ…


「ジングルベル:フュージョンver.」は実は元々、メドレーではなく、
楽譜上はちゃんと「1曲」として成立しています


がっっっ

アレンジがあまりにも難しすぎていつまで経っても仕上がらず…



「吹けそうな部分だけ」



元々あった「クリスマスメドレー」につけたして
やっとこさ人前で演奏できるレベルになったという…(笑)


ひゃん♪とumekinだけは、
「いつか演奏できるといーなー」って夢みとりますっ
自分が吹ける吹けないはとりあえずおいといてぇテヘッ




つづく…

DAIMARUミュージックセレクションに出てきました♪

2009-11-28 02:13:59 | 日記
2009年11月21日土曜日たりたり…



パサージュ広場にてクリスマスミニコンサートを
3ステージ演奏してきました

思い起こせば4年前…再びお声がかかってから、
クリスマス時期の「ミュージックセレクション」は
毎年お声をかけていただき…うれしゅうございます



***************


K岩さんのドラムセットを運ばなければいけないので、車も2台体制デス

K岩さんとドラムセットをかおりん号で、残りの「人運搬」をひゃん♪号で


演奏場所は福岡の中の超都会…
車があふれんばかりの場所へ平然と乗りつけることが
できる「デッカイ車持ち」の2人です


この日の天神は何だか特別な日だったみたいで…

「天神地区のイルミネーション一斉点灯式」なーんてのも入っている上に、
CLEfのステージ以外にもたくさんのイベントが…


…肩書きがないのはCLEfくらいダ…(笑)


ということで、

…まぁ…ウソではないですもんね…



「アメリカ帰り(もいる)木管アンサンブルCLEf」に改名




…しようかとも思いましたが、


「ワザワザ自分達でハードルを上げるこたーないよねぇ…
ってことで、今まで通りっ


「福岡市近郊で幅広く演奏活動中の木管アンサンブルCLEf」です(笑)
どこかで見かけた際はドーゾ気軽にお声をかけてくださいましぃ~


***************

上記の4人だけの時もこんなショーモナイお話してたんですが…


この2人が加わるとシャーシさが更にドーーーーーン…
…もう、放っておこー…


騒いでいる内に、パサージュ広場へ到着~
予定より早く着いたひゃん♪号よりも更に早くかおりん号が着いてました
さすがっかおりん(人を待たせるよりも自分が待つ几帳面なA型)デス


********************

予想はしていたものの…ステージはやっぱり寒かった~
早速、「暖」の準備開始デス


もう、ベテラン選手です。何が必要か…バッチシ



楽器を降ろして、音出しして…さー、ステージでマイクチェック

…またVaVaりんが誰かに見つかってる…(笑)



つづく…

ある練習風景~愛の教育的指導編♪

2009-11-26 02:18:35 | 日記
~前回のつづき~


それにしても…な出来に耐え切れずリーダーが「喝っ!」




ということで…教育的指導開始


レッスン1

メロディ担当なのにイマイチな笛族に~


リーダー:「M子は音痴な大■のぞみ、チビは元気な大橋■ぞみ
そこら辺をイメージしながらシッカリと吹くよーに」だソーダ


…メロディのイメージが「音痴と元気におっさん」

わかりやすいけど…
国民的大ヒットアニメ曲に対してなんて言い様でしょう(笑)



レッスン2

音の鳴らないかおりんには…


…レッスンもなんも…治してきてとしか…(笑)

それにしても…青金バカウケしすぎっ
今日の青金のツボはかおりんでした



レッスン3


「音が違うんじゃないか」とご不満そうなひゃんは


一蹴!(笑)



でも…

フォロー付き
…リーダー「接遇」オバサンと化す?(笑)





2回目からはバッチリです

うん、これで子供たちも大喜びダ
久々の6人編成による演奏も、感覚を思い出しさえすれば…大丈夫


でもぉ…


一番出来がヨカッタのが「予備曲」として
準備している曲だったりして…


「森に住むデッカイ化け物が雨の日のバス停に
傘をさして立ってたりする」というアニメの曲知ってますぅ?
ホラー映画かっ(笑)


普段、練習しない曲の方がうまいって…


ガンバリマース





ある練習風景~本番リハ2本目っ♪

2009-11-25 01:52:44 | 日記
「大丸ミュージックセレクション」の裏話


………の前に


まだ、11月練習日のつづきがあるので
まずはそちらから聞いておくんなまし~


*****************


「大丸ミュージックセレクション」の次のイベントは
ドラムを使わない「管楽器6本編成」(Fl2本、Cl、A.T.B.Sax)
のみでの出演のため、

VaVaさんとドラムのK岩さんとはここでさよーなら


VaVaりんはお仕事のため、次のイベントには出られないのデス


*******************


さてっ残ったメンバーは大した休憩もなく
引き続き練習開始~


次のイベントは…


12月頭、佐賀にある住宅展示場でミニコンサートです


お子さんもたくさんいらっしゃるみたいですので、
子供に大人気なアニメの曲


「ハム好きの人面魚が崖の上に住む男の子に恋して人間になりたがる物語」

のテーマソングをCLEfのレパートリーに入れることになりました
こう書くと…一体どんな話やねんっ(笑)



がっっっ


…確かに初見ではありましたが…あやしい出来にリーダーがっくり…



M子は最近、速いテンポの曲で休符が入ってくるとサーッパリです


「楽譜は読まずに聴いて覚えるとよ(by.M子)」
…青金先生レベルになってきましたね…(笑)


病明けのかおりんは長時間練習にとうとうバテてきたよーです。
「息がもれて音が鳴らんーーー!」と嘆き中



それにしてもな出来に…


リーダーから「喝っ!」トーゼンでしょう



故に…教育的指導編へつづく…

DAIMARU ミュージックセレクション♪

2009-11-23 00:13:20 | 日記
2009.11.21土曜日

天神大丸エルガーラパサージュ広場にて
3ステージ…無事終了~


…すっごい…寒かったデス
日ごろの行いは良いのでお天気はくずれませんでしたが


とにかく…寒かったんです←行い、いいのか…


そんな震えるような寒さの中
足を停めて私たちの演奏を聴いてくださった皆々様っ


本当にありがとうございました


おかげさまで、とっても楽しく演奏させていただきました



「デッカイ熊ちゃんツリー」の真横での演奏でした



感謝、感謝でございます

これからも…がんばりますっっっ
ありがとうございました




…詳細、裏話、等はおいおい…coming soon…


あ~、タノシカッタ
これだから、どんなに休日が潰れても…音楽はやめられまへんなぁ…ワハハハ





ある練習風景~…あっ、今日本番ダ♪

2009-11-21 02:04:57 | 日記
つづき…


以前も書きましたが、

編成によって同じ曲でも楽譜がかわるので、
みんな「ver.1」とか「ver.2」とか…

楽譜をいっぱい持っています
だから…


そう…こんなことはしょっちゅうなんです


あと、そんなこんなで楽譜が大量なもんですから、
これから練習する楽譜を見失う…
なーんてこともしょっちゅうデス。


ちなみに、今回の「焦リスト№1」VaVaりん


でも…楽譜が見つかるまでの間も音楽を奏でる…
ステキなバンドだったりします


まず、リーダーがアドリブで適当にメロを吹き始めると…


青金がそれに応えるように裏メロ…etc…を
これまた適当に吹き始め…


不思議な国のセッションが始まります…(笑)



それがまた「本当にある曲」っぽいんで

関係ないメンバーはバカウケですガハハハハ


しかも今回は更に…

ドラムのK岩さんまでもが参加しての極上セッションとなり



VaVaさんの楽譜…もうとっくに見つかってるんですけど
変な…基っステキな演奏をまだ聴きたいから



CLEf Men's…放置っっっ(笑)


いやー、出来ることなら皆様にもお聴かせしたい位の名演奏デス



そんなお遊びをしながらあっという間に練習終了~えっっっ


…あの……ちゃんと真面目に練習もしてますのでご心配なく


ハイ
もう、今日になりましたーーーー


「木管アンサンブルCLEf クリスマスミニコンサート


「天神大丸エルガーラパサージュ広場」にて

1st:13時~、2nd:15時~、3rd:17時~
(各ステージ30分)

今年も「どっかで聴いたことある」曲を
多数演奏させていただきますので


この時間帯にパサージュ広場を通ってくださると…しあわせ~


皆様の通りすがりを、メンバー一同心よりお待ちしております



…デッカイ熊ツリーも待ってまーーーーーーーす







ある練習風景~うまいっ♪

2009-11-20 02:09:40 | 日記
つづき…

まずは本番が近い方から
エルガーラパサージュ広場でのクリスマスコンサートの練習開始です



そう…3ステージするんです

13時~、15時~、17時~…と、時間が違うから
各ステージ…同じ曲でも全然構わないんですよねぇ


でも、CLEfはいっつも各ステージほぼ違う曲をしてたりします
今回も全ステージあわせて14曲程用意していて…


なんででしょーね(笑)




市場調査
どういう曲をするとお客様が足を停めて聴いてくださるか?
ということでいろんな曲を演奏している???

レベルアップ
お客様の前だと「練習にはない緊張感のある演奏」ができるから?
ということでいろんな曲を演奏している???


それとも…

メンバーが同じ曲ばかりの演奏だと飽きちゃうから???(笑)


とにもかくにも

休憩ナシーの真剣勝負(練習)が続きます



そんな中、リーダーが…


えらく感動しているんですけど…



パサージュライブではいつも一番人気!の曲なので、ヨカッタヨカッタ

…演歌…系…だったり…(笑)


1、2ステージで演奏しますので、
どんだけ~か…興味のある方はぜひ聴きに来てくださいませ~


「そんなもん~」って言われないよう…
がんばりますっ


***********


木管アンサンブルCLEf クリスマスミニコンサート



「大丸:エルガーラパサージュ広場」にて

1st:13時~、2nd:15時~、3rd:17時~
(各ステージ30分)

今年も「どっかで聴いたことある」曲が多数です。
ぜひぜひ、パサージュ広場をお通りくださいましね




…練習風景はまだまだつづく…

ある練習風景♪11月編

2009-11-19 02:07:06 | 日記
11月某日 CLEf定期練習日



今後も本番が続くので早々と全員集合デス



子だくさんの奥さん=かおりんは
子供からインフルエンザをもらったらしく

まだ完全回復してないのに無理して練習に来てます…ダイジョーブ?


…と心配したのもつかの間

この日、練習会場敷地内で行われていたフリーマーケットで、
大好きなパジェロのミニカーと「来年、寅年だから♪」
という理解不能な理由で買ったトラの顔した帽子をかぶってご満悦のかおりん

…を相手にしないメンバーの図(笑)



その横ではリーダーがK岩さんに今後のスケジュールを確認中。
練習、本番と慌しい日々が続くCLEfなのであります


…そんな中、結婚する人もいるしぃぃぃ(笑)


***************


CLEfが練習をしている施設には音楽室が4つあり、
アチラコチラからいろんな曲が聴こえてきます


この時期ですから…どこも同じような曲を練習中
でも演奏楽器も編成も全然違いますから…おもしろいデス



さてさて、CLEfも練習開始デス!


今回は、近々ある「2つの本番」の練習

しかも今月21日のパサージュ広場でのコンサートはフル編成で、
12月頭のリビングコンサートでは管楽器6本編成で…と


イベントにより編成も曲も変わるので練習もミッチリしなきゃデス


その1.フル編成とは

ドラムセット入りの管楽器7本編成での演奏です。
ライブや広い場所での演奏はこのセットで伺うことが多いです。
管楽器もマイクを使い…にぎやか~な演奏になります



その2.管楽器6本編成とは

小さな会場や大きな音を出せない場所での演奏にはドラムなしで伺います。
リビングコンサートは…CLEf最少編成の6本
(ソプラノのリーダーがアルトサックスに移動です)
でも、どのパートが欠けてもちゃんと演奏できるアレンジがなされているんですヨ
メンバーにアレンジャーがいる強みがこういう所でも出ます



演奏曲目も編成も…依頼主のご要望にお応えできるのが
CLEfの長所だったりもします


ただし、同じ曲でも7人の時と6人の時とじゃ、

楽譜が結構…かなり…変わるので練習量も2倍、バーーーイ(笑)
笛族以外のメンバーさんは大変です



ただ、

マイクを使わない演奏になると…
生音で「音デカ」サックス隊と対等に吹かねばならぬ笛族は


体力をつけねばならぬ~


がんばらねば~



つづく…

CLEf の打上~次もがんばろー♪

2009-11-17 01:56:58 | 日記
つづき…



その後も店員さんをいじったりして
楽しい時間はあっという間に過ぎてゆきます
(ちなみにumekinは冷房直撃席で凍死寸前(笑))


食べるもんもなくなったし、umekinも寝はじめたんで
帰ることにしましたー←店員さんの気持ちを表現シテミタ


…今考えてみると…あの冷房攻撃は…
「ハヨ帰れ~←店員」ってことだったのかもしれませんね(笑)


*******************


ひゃん♪号に全員乗ってご帰宅~


最初はかおりん家~

今回も、シンシアとかシリアスとかって名前の
かおりん愛犬にめっちゃ吠えられて…
夜分遅くだったんでご近所さんに通報されないか心配(笑)



夜景は相変わらずキレイでしたー




続いてVaVa家~

ここで必ず殿方は車を降りてVaVaさんを丁寧にお見送り…


ではなく、一服タイムです


VaVaりんは…また自分の楽器を捨てて帰ろうとしてましたよ
行く場所行く場所に楽器を置き忘れて帰ろうとしたり、
楽器を持たずに練習に行こうとしたり…


ネタになりたくてワザとか?それともマジでMC専属になりたいのか?
…ビミョー…(笑)



VaVa家を出たあと、青金が

と意味深な発言。どゆこと



今更な衝撃告白っ(笑)
ま、今日は元気なら大丈夫か…


次はM子家~

M子とumekinは今後、笛アンサンブルも多忙になるため、
週末の度に会う日々が年末まで続くのです


うざい…それはお互いさまデスこんなんでアンサンブルできる?(笑)



その後、結婚を控えたひゃん♪の新居候補をなぜかみんなで見学~

…結局、よーワカランやったけど(笑)




その関係で今回の大人組の車中会話は

「私はこうやって一家の大黒柱になりました」(by.リーダー&青金先生)


…みんな大人になったねぇ
20年以上も前から知ってる者同士ですから、感慨深いものがあります。




ひゃん♪今回もみんなを送ってくれてありがとう




次のイベントもまた、ガンバロー

*****************


ということで…「次」デス


木管アンサンブルCLEf クリスマスミニコンサート


11月21日土曜日 大丸エルガーラパサージュ広場にて(福岡市天神)

1st stage:13:00~、2nd stage:15:00~、3rd stage:17:00~

の各ステージ約30分ほどの演奏を行います


曲目は、クリスマスソングを始め、JAZZぃだったり、ムーディーだったり、ポッピーだったり…


どのステージもどこかで必ず聴いたことアルアル~という
曲をたくさん用意していますので、ぜひぜひ、足をとめて聴いてくださると…


しあわせ~デス
オープンスペースでの演奏ですのでもちろん!無料でーす



皆様の通りすがりを心よりお待ちしております






CLEf の打上~やっぱり音楽団体♪

2009-11-16 01:42:59 | 日記
つづき…


CLEf Men'sは相変わらず「まさみちゃん」がお気に入り







めずらしく女の子の話で盛り上がってます



CLEf女子にはいわゆる「女の子」はいませんからねぇ~
練習に来る楽しみがなくて…ごめんなさいねガハハハハハ

でもそれは…


お互いさまってことで


***************************



青金が音楽の話を始めました

「お笑い系」の曲なんですが、意外としっかりと作られていると熱弁中


「お笑い修行中(自称)」のM子が話にノッテきたんですが…


だんだん雲行きが怪しく…



途中から違う曲にかわっとるしぃぃぃぃ
ダメダこりゃ…パーイーアーイーアーイー♪






みんなでも歌ってみる


今日の本番よりも息がピッタリな見事なアンサンブル力で、
「M子が間違えたバージョン」を大声で



…周りのお客様には…非常に迷惑な団体ですねぇ


でも、こーゆーとこが音楽団体の打上ってかんじぃぃぃデス



もうちょっとつづく…

CLEf の打上~タイプは人それぞれ…

2009-11-14 02:12:41 | 日記
つづき…



打上って…やっぱりライブ終わったばかりで高揚してるから
バカなことばっかり言ってます


特に…よくやるのが「店員さんいじり」


店員さんがどう切り返してくるか試しているタチの悪い客その1
ちなみにこのお兄ちゃんは「CLEf的合格



店員さんがどう切り返してくるか試しているタチの悪い客その2
ちなみにこのお兄ちゃんは「CLEf的不合格」(笑)


…まぁ、この程度のことは序の口で…
店員さんが何か言う度にチャチ入れるんですよねぇ


客には見えない厨房ではきっと…

「あの席…うざっ


って言われてるに違いないっ…うん、違いないっ


***********************


以前、VaVaさんが表掲示板に「イケメン」の話を書いていたことから、
「イケメン」についての討論が始まりました~


イケメン芸能人の名前がドンドン出てきてます


芸能界に疎いVaVaりんは果たして誰の名前を挙げるのかなぁ


イケメン????

まぁ、タイプは…人それぞれですから…


ということで

VaVaさんの言う「イケメン」とは「アホの坂田」で決定っ


ちなみに…


Men'sはというと、


すっかり意気投合してます


つづく…



ライブが終わってハヤひと月…

2009-11-12 01:54:19 | 日記
経ちました~
なのにぃ…なぁぜぇ~…まだライブ関係のお話ばーかーりー…(笑)


ということでっ次のイベントの宣伝から


*****************

木管アンサンブルCLEf クリスマスミニコンサート


11月21日土曜日 大丸エルガーラパサージュ広場にて(福岡市天神)

1st stage:13:00~、2nd stage:15:00~、3rd stage:17:00~

の各ステージ約30分ほどの演奏を行います


曲目は、クリスマスソングを始め、JAZZぃだったり、ムーディーだったり、ポッピーだったり…
いろいろですそれがCLEfの特徴ですからぁ~

ただ、どのステージもどこかで必ず聴いたことアルアル~という
曲をたくさん用意していますので、ぜひぜひ、足をとめて聴いてくださると…


しあわせ~デス


どうか皆様、その日は天神へレッツらゴー
オープンスペースでの演奏ですのでもちろん!無料でーす

不思議なデッカイ熊ちゃんツリーを観にきませんか?
よろしくお願いします



*************************


さて、次は何のお話かこー…って


まだライブのお話が残ってたりします
まぁ、ここまで来たら最後まで聞いてくださいマセ


ライブ最終話は…「打上編~」


…店の名前は…覚えとらんですなぁ…

刺身やらゴマ豆腐やら枝豆やら餃子やらアボガドディップやら焼きラーメンやら…



飲み放題でもお酒の種類がたくさんあって…



食べ物もどれもすごくおいしかったのだけは…覚えております。
ただ単に酔っぱらって記憶がなくなってるだけという噂もチラホラ…


そう…一番に出来あがったのは、いつも通りumekin


枝豆の食べカスをカス入れではなく、まだ中身の入った
ざるの方へボンボン入れ込んでいたらしく…M子に怒られてますっ


パッと見…見わけがつきませんからねぇ…
umekinの食べカスを口にしちゃったから…そりゃー怒るわなぁ

でも、誰かさんには悪事のヒントになったらしく…


隣の席で「枝豆の食べカス移動」バトルが始まったりして…(笑)
楽しい出来事のお役に立てて何よりデス(from:umekin)


そんなこんなで打上、スタートです


CLEf  Live '09 外伝~天竺への旅♪後編

2009-11-10 01:59:14 | 日記

つづき…



青金から呼び戻され…




更に10分ほど歩き、


本当に辛い時って…人間は笑うんだー



目的の駐車場入り口に到着~
ただ、ひゃん♪号が停めてある階にはエレベータで行くしか方法がなく…

エレベータ前で待つ…が…なかなか乗れず…


乗れない理由


荷物が多すぎて他のお客さんの迷惑になるため、
ずーっと譲っていたのでRドーゾ、ドーゾ


ちなみに…

この時、青金だけその知らない人達とエレベータに相乗りをしましたが、

大量の荷物を両手に持ち、「ハー、ハー、ゼー、ゼー
言ってる青金は…不審者扱いされたらしいデス(笑)



その後、


ひゃん♪号の元へ





やっと辿り着きました…約40分の天竺への旅~(笑)


**********************



そして、次は打上会場へGO

…はい、荷物は減ったものの…また歩きましたヨ




…ビールのおいしいこと、おいしいこと





CLEf  Live '09 外伝~天竺への旅♪中編

2009-11-07 02:29:12 | 日記
つづき…



普通に歩くんだったら10分位、たいしたこっちゃないのですが、



なんせ…ライブで老体にムチを打ち、ヘロヘロ状態のところへ…



両手に楽器を含む大荷物を抱えての徒歩10分強…
結構…みんな…キテマス…




ということで、

VaVaさんが勇気を出して質問~






…本当にね…きかなきゃヨカッタ…(笑)



ここら辺から人数が割れはじめる…


遅れだしたメンバーは…ちょっと手荷物が多くて…
やおいかん状態になり始めました


特に、umekinは荷物が無意味に重く…遅れてゆく…
&、かおりんに至っては…足がツルというハプニングっマジ


さすがに立ち止まってしまいましたー…


そこへ…

先行組だったM子が戻ってきてくれて、
リーダーと共にumekinをHELP~

かおりんの足もナントカ持ち直したので


天竺への旅…再スタート(笑)



「きっともう着くハズ…」と信じて歩く中、後ろから聞き覚えのある声が…




             



…この時点ですでに歩きだして25分経過~


そしてまだつづくのだ…


CLEf  Live '09 外伝~天竺への旅♪

2009-11-06 01:56:05 | 日記


はじまり、はじまり~


**********************


ライブが終わってお客様をお見送りした後の楽屋は…


足の踏み場もない…


自分達の荷物+各メンバー、差し入れをたくさんいただき…
ありがとうございました




みんな両手に荷物イッパイです

…VaVaさんのりんご…すぐ食べれるようにって剥いて
くださってるんですよねぇ
食べてヨカッタ~…と後でつくづく…(笑)


*****************


ライブ会場「ROOMS」を出て、打上のお店へ行く前に
一旦ひゃん♪号へ荷物を移動するため、駐車場へGO



駐車場は…

「貧乏ヒマなしバンドCLEf」のために、長時間でも安く停められる
駐車場を探してくれたみたいです



ということで…民族大移動開始~



みんな両手に大荷物を抱えて…ワイワイガヤガヤ
…とっても怪しい集団…



そして…


歩くこと…



10分はゆうにすぎましたねぇ…


…一体いつまで歩くねーーーーーーーーーーーーーん



さー、「天竺(=駐車場)への旅」スタートです

…そう、まだスタートなのです…(笑)


つづく…