ほぼ週刊…CLEfつうし~ん♪

木管アンサンブル クレフのこと…
アータだけコソーっとおそえちゃータイ!

25年9月の敬老会での演奏♪

2014-10-28 23:54:59 | 音楽
25年9月某日

毎年お招きしていただいている…とある地区での「敬老会」にて
演奏をしましたー

こちらのおじーちゃん、おばーちゃん達はとにかく…


元気っっ!!!

入場から大盛り上がりです(笑)


お酒も入ってい~感じに出来上がっちゃってまーす


無敵のMC=VaVaりんも太刀打ちできない…(笑)

でも、演奏もちゃーんと聴いてくださるんです
1曲目はノリノリの25年ナンバーワンヒットソングを演奏~


ノリノリすぎていきなりの大手拍子に圧倒…
テンポがドンドン遅くなっていっちゃって終了~(喝っ!by.リーダー)


さて、主導権を聴き手側に奪われていたお喋り担当のVaVaりん…


会場の雰囲気を掴むのがはやいので…


主導権取り返しちゃいましたーイヤッホー(笑)
VaVaりんの言うことなら何でも聞いちゃうよ状態~と化す

と、ノリが良くなったところへ市長がやってきました。
お祝いのご挨拶にみえたみたいで…クレフの演奏は一時中断となるガーン


でも、さすが市長っ!空気よんでまーす(笑)

そして…

空気はまるで読まないクレフのお喋り担当


なんかすごい大宴会の状態で後半戦へつづく…ツカレル(by.他メンバー一同)


つづく…

ある練習風景♪25年9月編~その2

2014-10-25 00:02:30 | 音楽
クレフの練習は月イチなので、曲を1回通すだけってのが基本練習です
つまり?

個人練習をちゃんとして吹けてる状態で練習に来てないと…置いてかれちゃう
…鬼バンド(笑)


だから…もっかい同じ曲をしたい人は必至です(笑)


もっかいしましたがVaVaりん…何がご不満?


「感性だけで音楽をしている人=VaVaりん
…つきあっとれんわ~!!!(by.メンバー一同)

違う曲では…

B.Saxのリズムがカッコイイので
B.Saxのドsoloを作っちゃった曲


クレフMen'sは褒めてるのか?けなしているのか?
…ワカランアンパーン(笑)

***************************
さてさて練習のラストくらい〆ましょー

と、思いきやっ!こげな感じです


怒りのリーダーから衝撃の宣言ドッカーン
打上代全部持ち~勘弁~

でも、なぜか喜んでいるメンバーがいっぱい


だって、クレフには毎年「強烈にミスる人」がいますから…
他のメンバーは安心、安心ナニ食べよっかな(笑)


打上係=青金マンでした


コンサートの打上は「マックのハンバーガー食べ放題」
になりそうです(笑)




おしまいっ

ある練習風景♪25年9月編

2014-10-23 23:43:45 | 音楽
それでは…過去に戻ります
1年前ですが

さすがにそろそろ追いついていこうってことで
チャチャッとはしょっていきまーす

***********************************

25年9月某日定期練習日

3本の本番!まとめて練習です

でもまぁ…この時期はいつものことです

コンサートの練習で、各パートの特徴でも…


フルート隊…冒頭から目立っちゃってます
2人の息が揃ってないと大変なことになっちゃうくらい…難しい


でも…


この2人に緊張感という言葉は似あわない…(笑)

続いては…


クラリネットのかおりん
今回一番、難しい曲の頭でどうしても入りきれない


かおりんの言い訳スタート(笑)


………


おなか空いて間違えたっちゃんね(笑)


つづく…




話の途中ではございますが…

2014-10-15 00:57:37 | 音楽
2014年10月13日 クレフコンサート2014

開催いたしましたーーー


スーパー台風19号…九州上陸まっただ中にご迷惑をかけて申し訳ございません。


「中止かどうかはとりあえずホールが使用できるか…確認してから!」
と、ホールに行ってみたらスタッフさんがすでに準備を始めてくださっている!

ホールが使えるのであれば…

「台風でも行く!!!」宣言をしてくださっていた
何人かのお客さまが来てくださるのはわかっていたので、

「たとえお客さまが少人数でも…がんばろー!
ということになり…

「行きたいけど、家から脱出できなーい
「残念です…」と、
チケットを買ってくださっていたお客さまからのキャンセル連絡を受けつつ、

「お客さまの安全が第一なのでムリはしないでください
と、こちらが謝りながら開催準備開始~



「半分くらい…席がうまると、本当に『御の字』だね
と、メンバーで話しつつリハーサル無事終了~

いざ!本番っ!!!

キャー!なんでこんなにたくさんのお客さまが来てくださってるの~!?
お子さまを入れてですが…220人弱くらい?


ありがたく、申し訳なく…
演奏しながら涙が出てきそうでした


無理難題ばかりお願いしたサンホールのスタッフの
皆さんのご協力にも感謝です花火~


たった7人(+ドラム)のアンサンブルコンサートに来ていただき、
本当に本当に本当に本当に…感謝いたします


「タイヘンやったけど来てよかったねぇ」って
楽しんでいただけたのでしたら…


何よりも幸せなメンバー一同です

ご来場くださった皆様も、
来れなくても応援してくださった皆様も…



ありがとうございました



木管アンサンブルクレフ…これからも感謝の気持ちを忘れずに…
演奏活動をがんばっていきます。



話の途中ではございますが…宣伝♪その6

2014-10-12 08:14:41 | 音楽
合図はいっつもリーダー…

リーダーが「指パッチン」をしているときは
リズムがずれている証拠です(笑)

指パッチンしてるのが「カッコイイ」という声もお客さまから聞きますが…


「お前ら、合わせろやー

っちゅうことで、メンバーやヒヤヒヤなんですよ



その後も…


青金マンが今年も順調に音を外してくれて「消滅」させられたり
わー、違和感なくキレイに消えてますねぇ(笑)


みんなでノリノリなラストだったり


バイバーイ

見返してみると、自主コンサートはやっぱりタノシーです


ということで、今年もがんばりまーす




木管アンサンブルクレフコンサート2014

10月13日(月・祝)13時半開場、14時開演
春日市ふれあい文化センター内サンホールにて
料金:500円 ※中学生以上


皆々さまのご来場をお待ちしております♪
詳しくはHP infoまで


…なんですが~

スーパー台風19号が接近中で、
ヒヤヒヤしているここ1週間です

当日まで様子見中


基本…

ホールが使用できるようであれば
開催する予定です


お客さまの人数がメンバーよりも少なくても
来て下さる方がいる限り!開催いたします


ただ…


お客さまはムリをなさらずに~


今、私たちにできることは…神頼みのみです


話の途中ではございますが…宣伝♪その5

2014-10-08 23:58:16 | 音楽

「揺れます」…ってナンダ?


静止画像だとわかりにくいですが、かおりん揺れてます(笑)
伸ばしのトコでビブラートをかけているようなのですが、
緊張から?いわゆる音がただ震えているような「ビビラート」になっちゃった
故に!「揺らされてます」(笑)ゆるっさん!

さー、このようにリーダーによるお仕置き…ガンガン出てきますよー

次はM子…

飛び出しちゃったシマッター


うん?急にルパン三世の「次元」が登場…ドギューンって銃を撃つ効果音付(笑)


M子、次元に撃たれて「松露饅頭」となる(笑)
→「毎回必ず松露になる…

次の犠牲者は青金マン

ソロがヘロヘロになっとりますオジチャン、疲レタ


でも、リーダーは許してくれませんよ


あっ、今度は五右衛門が登場…シャキーンって刀で斬る効果音付(笑)


わっ、すっげー!青金マンが斬られて消えた(笑)


…リーダー、毎年腕をあげてってますなぁ~


つづく…





木管アンサンブルクレフコンサート2014

10月13日(月・祝)13時半開場、14時開演
春日市ふれあい文化センター内サンホールにて
料金:500円 ※中学生以上


皆々さまのご来場をお待ちしております♪
詳しくはHP infoまで


今年もM子は「松露饅頭」になるんだろーなぁ

話の途中ではございますが…宣伝♪その4

2014-10-07 23:46:52 | 音楽
VaVaりんの言い間違いの裏でなされていたこと…

落ち込むVaVaりん

の後ろで小ネタを始める2人のMen's(もちろん!本番中)

リーダ●「これはこれはドーナツ殿、ご無沙汰しております」


青金マ●「いやいや、こちらこそ!かたじけない!」」


…VaVaりんは立ち直ってステージ進行中なんですけどねぇ

緊張感のあるステージですこと(笑)
そして、次の犠牲者は…


かおりん(クラリネット)キター


つづく…




木管アンサンブルクレフコンサート2014

10月13日(月・祝)13時半開場、14時開演
春日市ふれあい文化センター内サンホールにて
料金:500円 ※中学生以上


皆々さまのご来場をお待ちしております♪
詳しくはHP infoまで


クレフのステージは…

一瞬たりとも目を離すべからずっ!

…うそでーす寝てても全然OKでーす

話の途中ではございますが…宣伝♪その3

2014-10-05 00:27:04 | 音楽
さて、続いてはお客さま参加コーナー

MC:VaVaりんがお客さまと楽しいゲームをする
毎年ご好評をいただいているコーナーです
去年は…


お客さまにステージあがっていただきました


誰でも知ってるであろー、「ドレミの歌」を
まずはフツーに歌ってもらいました
お客さまもノリノリ~


フツーじゃないレベルの楽しいお客さまでしたー(笑)

さてさて…

これだけでは終わらないのがクレフのコンサートでございます。
ただ歌ってもらう?それだけじゃあ帰さないわよっ!(笑)

ということで、次は「ドレミの歌」変則ver.にご協力をいただいたのですが…


「『ド』は私が歌うので…」(by.MCVaVaりん)
とゲームの説明を始めるVaVaりん
やってみた方が早いやーってことで試しに歌ってみることに。

VaVaりん「最初は私からですよー!せーのぉ!ド~はドーナツどーのー…」

………ドーナツ…どの?


「あーーー!いきなり間違えたー!!」と崩れるVaVaりん(笑)
えぇ、世間一般的には「ドはドーナツのド」ですからねぇ

一文字逆に言っただけで意味が全然変わってきちゃいます。
ということで、DVDではリーダーからこんなお仕置きされちゃいました


VaVaりんの「ドーはドーナツどーのー」の歌声がリピートされて…


どんどん映像が…


この間もずっとVaVaりんの歌声のみ流れております(笑)


歌声とテロップがちっちゃくなったところで…


「ドーナツ殿」登場~(笑)
リーダー…お疲れ様です

そういえば…昔からリーダーはVaVaりんの言い間違いには厳しく…


↑こちら昔の「ライブハウス」での同じく「お遊びコーナー」風景
VaVaりん、この時も「オードリーの春日をしまーす」と言うところを
「春日のオードリーをしまーす」と言ってのけてしまった(笑)

そうしたら…




………


リーダーはこの映像を作るためだけに
「オードリー」という店の画像を探し回ったという…(笑)


自業自得なVaVaりんとそれを撃墜するリーダーの戦いの日々は
毎年続くのである…


つづく…




木管アンサンブルクレフコンサート2014

10月13日(月・祝)13時半開場、14時開演
春日市ふれあい文化センター内サンホールにて
料金:500円 ※中学生以上


皆々さまのご来場をお待ちしております♪
詳しくはHP infoまで


今年はナニしてくれるんでしょーかねぇ
お楽しみにぃ~