ほぼ週刊…CLEfつうし~ん♪

木管アンサンブル クレフのこと…
アータだけコソーっとおそえちゃータイ!

ある練習風景♪25年1月編~このくらいで勘弁しちゃろ~

2013-11-29 23:30:35 | 音楽

リーダーが苦しんでいる姿を見ていたら…


青金マンは嫌な思い出が蘇ったらしい…(笑)


そして、VaVaりんにヤツ当たるの法則(笑)(笑)


リーダーとうとうダウーン
よっぽどのことがない限り休まないクレフMen'sなんで
…よっぽどと見た(by.メンバー一同)


ひゃんもいないし、合わせ練習にならないので
残った時間は…

「個人練習をミッチリしましたよっっっ♪」(by.VaVaりん)


…VaVaりんが言うと、ウソっぽく聞こえるのはナゼでしょう?(笑)




おしまい

ある練習風景♪25年1月編~でもこの曲…また本番でもしたいな(脅)

2013-11-26 23:52:52 | 音楽
只今、クレフの持ち曲の中でも「難しい曲シリーズ」を
「あいうえお順」に練習中


「ふ」が頭につく曲にとんでもない曲があるんですが、
まー、リーダーがこの状況だから…


わー、練習するんだー…(by.メンバー一同)

クレフ初!2年かけて仕上げた(?)曲です。
2年もかけて練習してお披露目したのに、
それ以降一切!本番ではお披露目していない曲ですナゼ?(笑)

大人にはいろいろ…あるんです…

**************************


…とうとう、リーダーが壊れ始めました
キツイ曲を次から次へとぶっ続けで練習~ヤッホーイ

そして…

頂点へ到達~(笑)



つづく…

ある練習風景♪25年1月編~ヘロヘロでへぼへぼ?

2013-11-25 23:56:45 | 音楽
実はこの日…

リーダーは体調が悪かったりしますオエー
この前に描いていた「なんかすごいパーティらしい…」は、
この練習日の前日に行っていて、その時にひゃんから
「インフルエンザ注入」?(笑)


それでも、「キツイ曲シリーズ」の練習をやめない
さすがリーダーです

ただ、次の曲は…

リーダーがほぼ全編メロディで、しかも最後に超超高音がある曲
や、やめときましょう(by.気をつかう優しいメンバー一同)


ということで、次の曲にいきますが…

今度はSax隊のメロが延々と続くハイテク曲…どうしますぅ?

さすがに全てを飛ばすわけにもいかないらしく
この曲は練習をしました


がっっっっ


「ヘボヘボbros.(VaVa&青金)」+「ヘロヘロMAN(リーダー)」で、
まー、そりゃあ見事に人様に聴かせられない仕上がりでした(笑)


でも、リーダーがヘロヘロ状態なんで、お咎めなしで喜ぶヘボヘボbros.
16年も活動をしていれば十八番もありゃー、お蔵入りもあるさ~

「お蔵入り?させねーーよっっ」(by.ヘロヘロリーダー)



つづく…

ある練習風景♪25年1月編~芸術的へぼへぼ♪

2013-11-22 00:46:56 | 音楽

今日の練習は「難しい曲」を徹底的に練習するdayですワーイ


出だしはいつもバッチリ~


さー、段々メロディとバッキングにズレが出てきますよー
それがまたっおもしろい曲なんですよねぇ


ズレがおもしろい…

        

        
      もはや誰のリズムが合っているのか
「ワカラナ~イ」を芸術家的表現中(笑)


途中…グッチャグチャになりながらも最後まで演奏しきるっ
ある意味スゴイ?


「すごくないっこのヘボヘボが~」(by.リーダー)


出来ないから練習するのでアールでも…
出来るようになるためにするのが練習でもアール


さっ、次がんばろっ

つづく…

ある練習風景♪25年1月編~くるぞっ、くるぞっ♪(笑)

2013-11-19 00:47:58 | 音楽

「マシーン軍団」は当然ながら超完璧演奏で
しかも最近って音源の音色も良くて
本物とさほど変わりない音…出すんですよねぇ 


「サダオくん」と「エイジくん」の説明は後ほど

****************************
「マーカスくん」の助けがあっても、

急に演奏がうまくなるわけでもなし…


VaVaりんは速いパッセージが得意なので、
よく他のパートの助っ人に繰り出されますが、
助っ人になったことをよく忘れます。意味のない助っ人…(笑)

今…そんなことしちゃうと…

ほーら、こうなっちゃう(笑)

ちなみに…

「サダオくん」の名前の由来は…

【渡辺貞夫:A.Sax奏者】

言わずと知れた「世界のナベサダ」
アメリカボストン市のバークリー音楽院に留学。
帰国後も数多くの内外ミュージシャンと共演し、
日本ジャズ界のリーダーとして活動する。
いわゆる“ジャズ”を超えた音作りに取り組み
ワールド・ミュージックのエッセンスを逸早く吸収し、
自身の音楽世界を創造して来た先見性は、目を見張るものがあった。

現在御年80歳…変わらず現役バリバリのSax奏者であーる

ちなみに2…

「エイジくん」の名前の由来は…

【北村英治:クラリネット奏者】

22歳でプロデビュー。30歳の時、憧れだったベニー・グッドマンが
来日した際には彼の目の前で演奏し、賞賛を受ける。
50歳を過ぎてからクラシックの要素を取り入れた演奏も行なうようになり
音楽の幅が広がった。
その後も日本のジャズクラリネットの草分け的存在として、
欧米のジャズフェスティバルにも招待されるなど、幅広い活躍をしている。
現在でもライブハウスでのセッションを精力的にこなしている。

現在御年84歳…昨年心筋梗塞で倒れましたが、
現在は復帰し、現役バリバリのクラリネット奏者であーる


…80歳まで…楽器吹けるかな
今の段階で練習の後半にはヘロヘロ状態になる
クレフメンバーなのですが…


つづく…


ある練習風景25.1月編

2013-11-17 00:12:47 | 音楽
25年1月某日 クレフ定期練習日


今日はひゃん(B.Sax)がお仕事でお休みです

でもなんだかリーダーが張り切っている…ナゼ?怖っ

早速、練習開始~

「難しい曲シリーズ」からばっかり練習するので演奏はボロボロ~
うん?青金クンが何かに気づいたようです


日頃の練習ではクロリン(ドラム)がいないので、
「ドラムマシーン(通称K岩クン)」を使ってドラムは音源で鳴らしているんですが、
今日はドラム以外にもなぜか「ベース音」が入っています


前もって、ひゃんが休むことがわかっていたので、
リーダーが「ベースマシーン」の音源まで作ってきちゃった
↑だから、試してみたくてウキウキウォッチング(笑)


確かに、ベースラインがないと演奏がサミシーです
ちなみに「マーカスくん」の名前の由来は…

【マーカス・ミラー(Marcus Miller)】

アメリカのベーシスト、音楽プロデューサー、作曲家・編曲家。
ジャズ・フュージョン界にて活躍している。ウィントン・ケリーの甥。
特にスラップ奏法の独特なサウンドは、他のベーシストに大きな影響を与えた。
世界中にファンがいる20世紀末~21世紀を代表するベーシストの一人。

…という、とにかくすごい人なのだー
ま、すごい人だから名前を拝借しているだけなんですけどね(笑)


そうなんです。
「ドラムマシーン:K岩クン」はドラムのみならず
パーカッションも一緒にこなすし、
「ベースマシーン:マーカスくん」は本家本元!
ベースの音で作られているので、やりたい放題!チョッパーばりばり(笑)


…こりゃ、クレフが「マシーン軍団」に乗っ取られる日も近そうだ
もしくは、「エア クレフ」になる?←音源鳴らして口パクならぬ吹きパク…


ヤダーーーーーーーーーーーーーーー(笑)


つづく…



なんかすごいパーティらしい…25.1月~旅ってほど遠くではなかったけど

2013-11-16 00:54:31 | 音楽

…違う意味で「すごいパーティ」となりましたノリノリ
楽しんでいただけたのは何よりです

~演奏終了後、楽屋にて

VaVaりんはパーティに出席しているので、
その他のメンバーはサヨーナラー

ご飯も食べずに夜の演奏だったからお腹すいた~(笑)


「ななつ星」でも握っている大将のお寿司…食べたい(by.メンバー一同)

************************
ホテルのレストランでお茶をごちそうになりました


高級そう~
他の席に座っているお客様は静かーに「ティータイム」してますしね。
いつものクレフのノリでいかないようにしないとっ


…最初は静かだったんですけどねぇ
このメンバーが集まっちゃうとこうなっちゃう


「旅の恥はかき捨て」ってことで…VaVaりん、後はヨロシク


…旅?(笑)



おしまいっ


なんかすごいパーティらしい…25.1月~すごいパーティ?(疑)

2013-11-14 23:18:23 | 音楽
ということで…

時間延長ターイム突入~
でも、なかなかリクエスト曲を決めてくれないから
その間、お喋り担当VaVaりんのお喋りで埋めようとしますが…玉砕っ(笑)


そして、会場の雰囲気が「居酒屋」状態となりつつある…
もしかしてクレフのせいで、
「なんかすごいパーティ」から「居酒屋で飲み会の余興」になってしまった?(笑)

キリがないのでこの曲を持って終了~…

などと言ってしまった日にゃー
最後の曲をする前にアンコールがかかる始末
今日…帰れるかな?(笑)


そして、お約束通り!アンコールをしてくださる皆さま
ありがとうございます


でも、いざリクエストを聞いてみると…


こんな感じだったんで…


こちらが「もしものために」準備しておいた
アンコール曲を強引に演奏開始っ!
そして、強制終了~(笑)


いろいろとお気づかいいただき、ありがとうございました
楽しい時間を共に過ごさせていただいたと…信じております


…捕まる前に…会場から去るっっっっ(笑)


つづく…

なんかすごいパーティらしい…25.1月♪~緊張?

2013-11-14 00:00:01 | 音楽

さて、いよいよ演奏開始のようです


会場のドアが開いて拍手でお出迎えいただき…


ドアが閉まり…出番終了~?パーイーヤーイーヤーイーヤーイー(笑)

*********************
気を取り直して…

総合司会の方から紹介をいただき、演奏開始です

今回はあらかじめ数曲、準備していた曲の中から
「リクエスト」をいただいて演奏することになりました


もうすでに「出来あがっている」方もいらして
聴いてもらう方からすると…ありがたいです(笑)

次から次へとリクエスト曲をいただき次はナニ?
楽しい時間はあっという間に過ぎていきましたゼーゼー(笑)

残念ながらクレフの持ち時間は終了~…

なハズなんですが…クレフの司会進行役がこげなことを言う


ま、VaVaりんの今後の職場での立場やら
知ったこっちゃないですけどねぇ…いいのかな?(by.メンバー一同)


つづく…

なんかすごいパーティらしい…25.1月♪~緊張…

2013-11-11 06:57:21 | 音楽
楽屋にスタッフさんが呼びに来てくださいました
いよいよ本番でーす

ドタバタしていたVaVaりんだけチューニングしていないことに気づいた


【チューニング 【tuning】】
楽器を調律すること。また、合奏前に楽器の音合わせをすること。


リーダー…本番直前におふざけがすぎますよっ


VaVaりんも音じゃなくて「ノリ」を合わせてドースル…


…コレデイーノカ?(笑)

【クレフ的チューニング】
一応、音合わせ…ちゃんとしてます

けど、よっぽどピッチが合わない
以外はチューナーを使って合わせるとか…
そこまではしません
基本!「ピッチは1曲目で合わせる」(笑)


*********************
会場前で待機でーす

VaVaりんはまだ緊張しています


変なことするのはいつもアナタではないかっ(笑)


あ…更にまずい人達にバレた


そろそろ始まりそうな気配が会場から聞こえてきました。
サテハテホッホー


つづく…

なんかすごいパーティらしい…25.1月

2013-11-10 00:21:21 | 音楽
やっと25年の出来事に入りましたー
入ったと同時に急遽依頼演奏も入ってきましたー

25年1月某日 時々

ご、ごか、ごかし…

えーっと…
天皇陛下から賜り、祝賀会をされるとのことで
クレフがその祝賀会で演奏をさせていただくことになりました
光栄です

えっ私たちが?(笑)


そのナントカってすごいモノをいただいたのが
VaVaりんの職場関係の方でオメデトウゴザイマス
その関係で今回、クレフが演奏をさせていただくことに…

関係者さんの「サプライズプレゼント」だそうです


…クレフの演奏が…さぷらいず…エヘッ

*****************************
軽く音出し練習を終えて本番会場着~
偶然にも本番会場で仕事中だったひゃんも合流しました

楽屋にていつものようにショーモナイ話しが…(笑)


今回は青金マンが聞き役青金マン…優しいねぇ


本番前なのに雰囲気ワルワルなのか仲ヨシヨシなのか?(笑)


VaVaりんはVaVaりんで…

練習ん時からずーーーと緊張しっぱなし


職場のお偉いさんが大勢いるらしく
いつも以上にパニックに陥っていますドーシヨー(笑)


こんな状況でダイジョウブかなぁ~
と、不安を抱えながらの25年しょっぱなの依頼演奏スタートです



つづく…

クリスマスコンサート♪エルガーラ編2012~おしまい

2013-11-09 00:04:57 | 音楽
2ndステージは夜で、寒かったにもかかわらず…

こんなにたくさんの皆さんに演奏を聴いていただきました


いろんな場所で聴いていただけたようで…
いろんなトコから視線が…(笑)


ツリーの色もコロコロと変わって…
このツリーの色がステキ

2012年〆の演奏を聴いていただき…ありがとうございました

***************************
〆の演奏が終わったということは…
2012年…〆の忘年会開催~


なんか遊んでいる男子を横目に…


飲む女子…


飲む女子、飲む女子…


飲んで食った後には、

歌う…


歌う、歌う…


歌う、踊る…

…2012年の〆にふさわしい忘年会でした大人のスルコッチャナイ(笑)


おしまい


クリスマスコンサート♪エルガーラ編2012~帰ってこーいよぉ♪

2013-11-07 23:56:16 | 音楽
2分ちょいで終わるのに10分位吹き続けた気分になる曲を演奏…
昔は某車、去年は化粧品のCMに使われていたカッコイイ曲です
変拍子だし、難しいし、調はコロコロ変わるけど…

自主コンサートで相当練習して仕上がったので
エルガーラでも演奏してみました

わー、ズレターーーーーーーーーー
変拍子でズレるなんぞ…なんとまぁ、恐ろしい
犯人は…


この人
まぁ、ミスは最低限で止められたから…


…………


………………


そりゃあ、VaVaりんも青金親戚から
「よろしくね」って言われるわなぁ~


メンバーはいつもキミを温かく見守っています…たぶん…

***********************
2ndステージの演奏も終盤…


そうでしたー
→「依頼演奏をいただく
クレフを呼ぶなんざー…勇気のある方々でしたねぇ(笑)


クリスマスなんで…「LOVE」な曲も演奏しちゃったりしまーす
この後、クリスマスメドレーをして…


2ndステージも無事終了でーす
ありがとうございました


つづく…

クリスマスコンサート♪エルガーラ編2012~2ndステージまで…

2013-11-02 00:41:32 | 音楽

1stステージが終わった後、VaVaりんがどなたかにつかまっております


青金の親戚?


こーいうことでしょうナンデヤネン(by.青金)

********************************
2ndステージは18時~

辺りも暗くなってきて、寒さも増しています


リハーサル終了~…と同時に去っていく人々イカナイデー


ステージ横を通っていた女の子から声をかけられました


「三世代ケンカ」の始まり、始まり~(笑)


間とって…こんなんでいかがでしょう?




ということで「ドラム好き」の女の子は
演奏を聴いていってくれることに…


本当にドラムが好きみたいで…
横からドラムを叩くクロりんをジーット見てました


かわいいファンが出来てヨカッタねぇホノボノ

2ndステージ…スタートしまーす


つづく…