ほぼ週刊…CLEfつうし~ん♪

木管アンサンブル クレフのこと…
アータだけコソーっとおそえちゃータイ!

ある練習風景♪24.5月編~余裕♪

2012-09-29 01:04:33 | 音楽
何の曲…練習したい?


アレコレ言い出すのはいつも笛チーム…
(しかもメンバーがしたがらない曲をしたがる)




わかりましたよ…たまには静かにしときますよ(by.笛チーム)
でも…


待てども待てども…次の練習曲がみんなの口から出てこない…



となると?


言われてもシャーナイですなぁ
(「待てども時間」は30秒くらいですけど…(笑))


しかもなぜか「ラテン曲」ではなく、クラシック曲のアレンジ版
Sax「チームへぼへぼ」が大活躍の…特に青金マンが苦手な曲です



が…


この曲は本当にアレンジがかっこよくて
リーダーも惚れ惚れする名曲~




前述したように青金が特に苦手な曲デス




予想通りイッパイ間違えてる…




いや…予想以上にいっぱいやらかしてくれてるようです
「でもごまかすのは上手にナッタ」(by.青金マン)



ま、たった1曲の中で「9回」も転調するような曲ですから
この曲が余裕で吹けるようになっただけでもスゴイ成長デス




余裕?(疑)




つづく…






木管アンサンブルCLEfコンサート2012
~被災地の子どもたちに音楽を~

10月8日(月・祝)開場:13時半 開演:14時~
場所:春日市ふれあい文化センター内「サンホール」にて
入場料:500円(中学生以上)

今年もチケットの売上金全額を「こどもの音楽再生基金」へ寄付いたします
詳しくはコチラまで→「クレフHP




「余裕」で吹けているかどうか…ぜひ聴きに来てくださ~い

実は…上記の曲…する予定ではなかったのですが、
最近、演奏の出来が良いので
今回のコンサートでも演奏をすることに急遽決定ワーイ(by.笛チーム)


「演奏の出来がいいのは最近だけやろがっ
(by.青金マン涙の訴えシタクナイ→あえなく却下by.リーダー(笑))


ドラマ「のだめカンタービレ」のエンディング曲の更にアレンジ版です
かっこいい曲ですよ~…ちゃんと吹けたら…(笑)



ある練習風景♪24.5月編~ネタにしてほしかった?

2012-09-28 06:30:57 | 音楽
その後も練習は続きますが…






かおりん…ここの所ずっと体調悪いらしい
だから、音の出が絶好調だそうですイミワカラン



でも…




音の出が良くても吹けんとこは吹けんっ
(by.かおりん=ヘボヘボチームに入るのを異様に嫌がる人(笑))


「チームへぼへぼ」についてはここからいろんなトコへ飛んでください→「へぼへぼ


***************************

疲れも出てきたのでここいらで休憩~



各自の譜面台におみやげが配られていたんですが、
なぜだか韓流スターの写真が表紙についている「あぶら取り紙」…




東京のコリアンタウン大久保に行ってきたらしい→M子
でもなぜ?誰一人として好きなんて発言をしていない
韓流スターのグッズ???


しかも今、一番人気の「チャングンソク」はリーダー行き



そうそう、以前会話でそういう話になりましたね~

青金「今、テレビに出ようグンちゃんってかっこいいと?俺ワカラーン
リーダー「え?そーなん。俺、人気あるのわかる気がする…キレイやん



その話しを思い出したVaVaりんが早速行動…


M子もVaVaりんもそんなことしたらどうなるか…
オチはわかっとろーに




オチ↑(話のネタにもしてもらえず…(笑))



         
↑グンちゃんってまだ人気あるんですか?
とにかく「流行」というものには全くうとい…
昭和世代のクレフメンバーです



そういえば…そろそろ逆に~「冬のソナタ」のテーマ曲でも
レパートリーに入れる?って話にもなっていたなぁ…(笑)




つづく…







木管アンサンブルCLEfコンサート2012
~被災地の子どもたちに音楽を~

10月8日(月・祝)開場:13時半 開演:14時~
場所:春日市ふれあい文化センター内「サンホール」にて
入場料:500円(中学生以上)

今年もチケットの売上金全額を「こどもの音楽再生基金」へ寄付いたします
詳しくはコチラまで→「クレフHP



グンちゃんもヨン様も出ませんが、
オバ様にウケのいい「エロイ」音色を出すMen'sをぜひぜひ聴きに来てくださいましワーオ

ある練習風景♪24.5月編~上トラ様☆

2012-09-26 06:54:43 | 音楽
6月にイベントがひとつ入ったのでその練習からしまーす


そーなんです
今回は2人もメンバーがイベントに出る事ができないという緊急事態



ただ…


こういう場合でも、常に「上トラ様」を確保しているバンドなので、
イベントに支障はありません



せっかくお声をかけていただいたのに、メンバーの都合で
演奏をお引き受けできないのは…モッタイナイ!



そういう時のために常に「上トラ様」=上手なエキストラ様


と、連絡が取れるようにしてるんです
今回は「上トラ様」が2名参加決定~
メンバーが2人も変わると…演奏もガラっと変わります



練習に慣れ合いになっているメンバーにはかなり刺激に…ウマーイ





「上トラ様」ですから~
クレフ名物「難しいアレンジ曲」も吹いてくれることでしょー



…ってか、トラ様に楽譜を送ると、
「ナニ?この曲~…こんな難しい曲ばかりなら引き受けるんじゃなかった
と、よく苦情を言われますけどねエヘ




でも、大丈夫っ


メンバーが吹けてなかったりしますから~ワラエナイ



本番が入るととにかく要練習、練習、練習…の日々が続きますワーイ





つづく…







木管アンサンブルCLEfコンサート2012
~被災地の子どもたちに音楽を~

10月8日(月・祝)開場:13時半 開演:14時~
場所:春日市ふれあい文化センター内「サンホール」にて
入場料:500円(中学生以上)

今年もチケットの売上金全額を「こどもの音楽再生基金」へ寄付いたします
詳しくはコチラまで→「クレフHP



年に一回の自主コンサートですから…
こちらには本メンバーが全員出演します(笑)



「上トラ様に出てもらった方が良い演奏が出来るんじゃねーの?」


って言われないように
メンバーならではの演奏をがんばりますので
ぜひぜひ、聴きにきてください



メンバーならではの演奏?って…お笑い系が入るコト?(笑)


ある練習風景♪24年5月編~脳トレ…

2012-09-25 00:43:24 | 音楽
それにしてもイマドキの若者達に向かって
「タコ」呼ばわりとは…


クレフのMen'sは実は怖い人達ナノダ
ただのおもしろいだけのオッチャンじゃなかった(笑)



***************************

VaVaりんとかおりんもやって来たので、


マイクチェック
そう、今日からはおNEWのPAセットです




以前、使っていたのは本当に重くて…




練習の度にゴロゴロ…フー
それがなんと!肩からかけて持ち運べちゃうサイズに




セッティングもラックラク?


…うん?なんか違うらしい…




今まではマイクは「並び順」につけていたんですが、
なんらかの事情により(→なんか忘れた(笑))
「3」からしか使えないらしい



ま、「1」から使っていたのが
「3」からにずれるだけなんで特に問題はないんですが…




メンバーの「頭脳」に問題がありました(笑)



結局、買ったばかりの新品を壊されちゃたまらんっ!
ってことで、リーダーが全員のマイクをつけるハメに…サワルナ




脳トレ」…必要かも?

↑ちなみにumekinの脳年齢は34歳でしたヨカロー



つづく…






木管アンサンブルCLEfコンサート2012
~被災地の子どもたちに音楽を~

10月8日(月・祝)開場:13時半 開演:14時~
場所:春日市ふれあい文化センター内「サンホール」にて
入場料:500円(中学生以上)

今年もチケットの売上金全額を「こどもの音楽再生基金」へ寄付いたします
詳しくはコチラまで→「クレフHP



生の演奏を聴くことは「脳」にとっても良いんですよ
ぜひぜひ、聴きに来てクダサーイ



ある練習風景♪24.5月編

2012-09-23 10:04:55 | 音楽
平成24年5月某日 

クレフ定期練習日
でも、諸々の都合により今日は夜練習です




クレフの使用時間になっても練習場のカギが返ってきません。
ま、いつものことなんですが…
こちらの練習場は市の施設なんで「ゆるい」んですよねぇ




私たちが言ってからやっと動き出す受付サン
なもんで、最近は「直接警告」をしています(笑)



私たちがもめ事でもおこすと思った?→受付さんキャー


大焦りでこのような特別待遇(笑)
いくらなんでも大人なんで…ケンカやらしませんって



2階にある音楽室に行くと…

入口の前に少年たちがブルーな顔して茫然と立っていました



そして…

最後にカギを持った女の子も慌てて練習場から飛び出してきて…
受付さんが注意をして一件落着



でも…少年、少女たちの態度を見る限り…
何かが起きたに違いないっ!(笑)



************************

リーダー&ひゃん&M子はすでに練習場に入っていて
練習の準備をしていました。


だから聞いてミタネーネー




え゛
……………直接?本人たちに????




どうやら私たちの前に練習場を使っていた少年、少女たちは
使用時間の感覚がまるでなかったようで…フフーン


リーダーたちが練習場に行った時も片付けすらしていなかったようです。
その、悪びれた様子のなさにリーダーがプチっと…(笑)


公共施設ですからね…ルールは守りましょうネ



特に…クレフの前に練習する団体さんは要注意ですヨ!
以前もこんなことがありました…→「強制追い出し




公共施設ですから…ルールは守りましょう





つづく…












木管アンサンブルCLEfコンサート2012
~被災地の子どもたちに音楽を~

10月8日(月・祝)開場:13時半 開演:14時~
場所:春日市ふれあい文化センター内「サンホール」にて
入場料:500円(中学生以上)

今年もチケットの売上金全額を「こどもの音楽再生基金」へ寄付いたします
詳しくはコチラまで→「クレフHP



14時開始もキッチリと守りますので
遅刻厳禁ですよー(笑)



春イベント&練習風景♪お勉強させていただいております

2012-09-22 10:38:02 | 音楽

ということで、レパートリーにない曲の
アンコールをいただいたんですが…




うちのMC…




お客さまとのやりとりが本当にいつもこんな感じで…スミマセーン



VaVaりんの喋りを待っていたら
いつまで経ってもコンサートが終わらないので
こういうときはリーダーが強行突破します



強行突破?



MCを無視して演奏を始めちゃうコト時間切れー(笑)




アンコール…曲名を言わずとも有名な曲を準備していたので
おかげさまで大ウケでしたワハハハハ



喜んでいただけてヨカッタヨカッタホッ




************************

演奏が終わって帰っていたら…


あるオバーチャンに引きとめられました。




ワザワザご丁寧に…本当にうれしいお言葉です





私たちの方がいっぱい学ばせていただいているんですよ
一緒に楽しい時間が過ごせて幸せでした



また、お会い出来る日を楽しみにしています





おしまい








木管アンサンブルCLEfコンサート2012
~被災地の子どもたちに音楽を~

10月8日(月・祝)開場:13時半 開演:14時~
場所:春日市ふれあい文化センター内「サンホール」にて
入場料:500円(中学生以上)

今年もチケットの売上金全額を「こどもの音楽再生基金」へ寄付いたします
詳しくはコチラまで→「クレフHP



ということで、私たちと一緒に楽しい時間を
客席で過して下さる方々を大募集(笑)


ちっちゃなお子さまも大歓迎ですよワーイ


お時間のご都合がつきましたらぜひぜひ~

春イベント&練習風景♪人それぞれ…

2012-09-21 06:12:51 | 音楽
1時間ステージだったので、次から次へと演奏


ちょうど熊本出身の方が前列に座っていらしゃって
うれしさの余り、MCのVaVaりんに話しかけてきたりして(笑)
これもまた「対面式演奏」のヨカところデス




キミが本番中にお客さまにマジ質問をしてドースル



**********************

その後も童謡、唱歌中心に演奏をしました


それぞれに思い入れのある曲があるみたいで、
曲ごとに演奏と一緒に歌ってる人、聴いて泣いている人、
手拍子している人…人それぞれの聴き方があってうれしいですねシミジミ




ノリノリなスタッフさんとか…(笑)




ノリノリなMCとか…



あっという間の1時間でしたタノシカッタデス




そーなんです
本当のアンコール…とってもうれしいんですが
レパートリーにない曲を言われることが多いので…残念っ




もっとレパートリーを増やしておきまーす(笑)




つづく…

春イベント&練習風景♪~本番!

2012-09-19 06:23:36 | 音楽
さて、そろそろ依頼先へ移動しましょ~



着いたらこんな感じのお出迎え…アリガトウゴザイマス




控室も私たちに不釣り合いな立派なお部屋…(笑)




そんなお部屋で繰り広げられる庶民の会話…(笑)


庶民の会話?
ひゃんが、「旦那さんが帰ってくるまで夕飯を食べずに待っている」
って言うから…


「アリエーーーーーーーーーーン」(他、女子メンバー一同)



…あぁ、庶民、庶民…(笑)


*************************

それでは本番スタートでーす


前もって演奏曲を知らせていたので、
なんとスタッフさんが歌詞カードを用意しているらしく…
皆さん一緒に歌ってくれています




しかもほぼ全曲…
だから、歌詞カードがすごい数枚…あるみたいです




うちのMC…気がきくんですイエーイ




うちのMC…おやじギャグは低レベルです





つづく…








木管アンサンブルCLEfコンサート2012
~被災地の子どもたちに音楽を~

10月8日(月・祝)開場:13時半 開演:14時~
場所:春日市ふれあい文化センター内「サンホール」にて
入場料:500円(中学生以上)

今年もチケットの売上金全額を「こどもの音楽再生基金」へ寄付いたします
詳しくはコチラまで→「クレフHP



うちのMC…今年もはじけますヒャッホーイ

春イベント&練習風景♪~俺の音…

2012-09-15 09:37:28 | 音楽
本日のブログ2本立て~
ここから入った方は前ページもご覧くださいまし~


****************************

次の練習曲は…


なぜか練習場にお客さんを集めてしまう人気曲
そして、なぜか聴いている人がみんな笑っている…



…練習するのがいつもちょっと恥ずかしい…(笑)



ということで、

めずらしくリーダーからこんな提案



で、メロディ軍団は「P」で曲を始めたんですが…




バッキング軍団の襲撃にあう…
ナンナンダ?君たちは…→リーダー&青金マン




結局…



曲が終わるまで「fff」で吹くバッキング軍団…意味ワカラン




常に人に聴いてほしいらしい…オレの音を聴いてくれっ





ただでさえ、うるさいのに…
バッキングの時くらい静かにしてくれ(笑)







つづく…








木管アンサンブルCLEfコンサート2012
~被災地の子どもたちに音楽を~

10月8日(月・祝)開場:13時半 開演:14時~
場所:春日市ふれあい文化センター内「サンホール」にて
入場料:500円(中学生以上)

今年もチケットの売上金全額を「こどもの音楽再生基金」へ寄付いたします
詳しくはコチラまで→「クレフHP



…この曲が聴きたい方は「リクエスト」してくださいませ…(笑)


でも、もーっと楽しい曲がたくさんありますので、
ぜひぜひお出でくださいましー

春イベント&練習風景♪わかりやすく例えてみました♪

2012-09-15 09:33:09 | 音楽


ということで、「本日の本番での変更犠牲者【特別ver.】」→ひゃん




まぁ…要するに…ドラムが叩いているところが
スカスカになるのでバリサクの低音で「ドンドン」と
音を追加してくれとリーダーはおっしゃている…らしい




と、説明していたハズなのにすぐ話がそれていく…





結局、ひゃんが「チャン、ドンゴン、ウォン、ビン
と、吹けばいいことで決着…




これで伝わるのがクレフ結成から約15年弱の強みです





つづく…






木管アンサンブルCLEfコンサート2012
~被災地の子どもたちに音楽を~

10月8日(月・祝)開場:13時半 開演:14時~
場所:春日市ふれあい文化センター内「サンホール」にて
入場料:500円(中学生以上)

今年もチケットの売上金全額を「こどもの音楽再生基金」へ寄付いたします
詳しくはコチラまで→「クレフHP


うまくいけば…ひゃんの吹く「チャンドンゴン、ウォンビン」が
聴けるカモ?


それは当日のお楽しみ~

春イベント&練習風景♪~かーわーいーいー♪

2012-09-13 06:41:13 | 音楽
哀愁漂うニッポンの唱歌を練習。


青金マンから始まり→かおりん→VaVaりん&M子へと
メロディが引き継がれていきます



相当昔っから吹いている曲なんですが…


今ごろ何を言っているのかな?M子クン…


「みんなと違ってまだ若いけんさぁ~、
こんな曲習っとらんしぃ~、知らんしぃ~」(by.M子)



とでも、いつもの口調でおっしゃりたい?



もう…M子とは「絶交」再スタート(笑)



忘れたあなたへもう一度…→「絶交1」「絶交2」「絶交3



*********************************

次の練習曲は、


VaVaりんが歌う曲です








そうそう…喋るとカワイクないことばっかり言うけど
歌うとカワイイんです=VaVaりん(笑)




どうやら次のターゲットはひゃんらしい…(by.リーダーキラーン)




「本当に…本番前にいろいろ変更してくれるんだぜぇ~」(by.メンバー一同)




「全ては聴いてくださるお客さまにその時、
一番いい演奏で聴いていただくためです」(by.リーダー)




くやしいけどリーダーの勝ち~





つづく…






木管アンサンブルCLEfコンサート2012
~被災地の子どもたちに音楽を~

10月8日(月・祝)開場:13時半 開演:14時~
場所:春日市ふれあい文化センター内「サンホール」にて
入場料:500円(中学生以上)

今年もチケットの売上金全額を「こどもの音楽再生基金」へ寄付いたします
詳しくはコチラまで→「クレフHP



今年もVaVaりんの「カワイイ歌声」が聴けますよ
(予定…あくまでも予定)

春イベント&練習風景♪~本チャン♪

2012-09-08 00:47:36 | 音楽
今日はこの後に依頼演奏が入っているので、
通常練習はこのくらいにして、依頼演奏の練習に入りマショー



今、現在は9月ですがここのブログのお話はまだ4月なもので…遅れすぎ
「春の曲」シリーズから練習~


「花」…テンポを倍で取る曲は青金マンの苦手な曲です数えキレナイ(笑)



しかし…


今日やらかしてるのはこの2人
2人が吹いている中間部がボロボロで、リーダーからドッカーン


ちなみに…「元祖へぼへぼ
そして…「へぼへぼチームAとチームB



*****************************

違う曲の練習では…


お客さんが聴きやすいように曲をカットしているため、
リーダーが気に入らない箇所があるようですウーン



かおりんは練習用と本番用の楽譜が違うから~




分かれるとすぐ戦う…仲わるっ(笑)



でも…

…フツーのハーモニーじゃなぜダメなの?
(by.メンバー一同)キレーなハーモニーじゃん




さー、本番前恒例の「ドンドン音が変えられていくモード」に
リーダーが入りましたよ



本当に本番直前でも音を変えたりしますからねぇ…
うちのリーダー…ナレタケド困ル(笑)



結局…


フツーに戻る(笑)



でも…



おもしろいですよ~
音が半音変わっただけでハーモニーが全然違う響きになっていって
お勉強になりますねぇ





だからと言って、それが何調から何調に変わったとかは
リーダー以外のメンバーは全然ワカリマセンけどねぇ~感覚デ吹けばイイ




つづく…

話の途中ではございますが…24.9.6編

2012-09-06 05:51:43 | 音楽
今日、9月6日は青金のお誕生日でーすオメデトーウゴザイマース


青金ってどんな人?


クレフではテナーサックスを担当しています
客席から見て右から2番目の背のデッカイ男デス
サックスの中では低音域担当で…


エロくて渋い音を出す楽器ですワオー


青金本人がエロくて渋いか?は知りませんが、
青金の音はエロくて渋…っていうか「こぶし」がまわっています…



ということで、「演歌系」が超超超超得意です(笑)



性格は…


あなたは、万人に好感を与える、素朴で温厚な性格を持っています。
知的レベルが高く、インテリゆえの感受性の強さを感じさせます。

努力家の一面も。
そのため、絶えずなにかをしていないと落ち着かないので、
次々にやることを見つけてきます。働くのが趣味。
ただ、これは不安を克服するために動き続けている面が・・。

クリエーターとしての才能があるため、好奇心は人一倍強く、
変化には敏感に反応します。
好き嫌いや自分のカンを重んじる面と、
第三者的な立場から冷静に物事を見るという面を持ち合わせています。

いつまでも若い感覚を持ち、時代をとらえた素晴らしい企画を考えつきますが、
決断力や実行力に欠けるのが難点。
とくに、自分の視野の範囲で考えてしまうので、全体に関わる決断は苦手です。

全体のリーダーという役割は向いていません。どちらかというと、
一歩ひいたところからアクションを起こす、ブレーンとして活躍するタイプです。

人生に対して意気を感じたときは、動きが変わって信じられない力を出します。
仕事にハマると大成功をおさめます。


(某占いより抜粋)


この占い…他のメンバーは結構ハマっているので、
青金もハマっているんだろーなぁ…と思いつつ、
「えっ?」っと思う面もあり…

「変化には敏感に反応?」
「いつまでも若い感覚を持ち?」
「時代をとらえた…?」

あぁ、「人生に対してまだ意気」を感じていないんですね…きっと…
青金の「信じられない力」をクレフでも早くみたいものです(笑)



ちなみに…クレフでは「青金マン」と呼ばれています
(M子命名でM子しか呼んでませんが…)


これが本当の「アオキンマン」(アンパンマンの中に出てくる)


「アオキンマン」でこのイラスト検索をしてDLしたんですが、
多くの「アオキンマン」のイラストと一緒に
クレフブログの「青金マン」のイラストもヒットしたという…驚きです(笑)


今は消えちゃいましたけどねヨカッタ



良い一年をお過ごしくださいませ~

春イベント&練習風景♪~墓穴…

2012-09-05 00:56:14 | 音楽
簡単な曲の練習が続いたので…


リーダーが難曲ばかり練習曲としてあげてきたヒー



そこへ…


VaVaりんより練習曲のリクエストハイハーイ




「自分がしたくない難曲が出る前に…」
って心情はリーダーにばれてますけどね(笑)



でも、VaVaりんがリクエストした曲は…


実は意外と難しい曲だったりする(笑)
「墓穴掘ったね」(by.メンバー一同)



ただ…


自分が出来なかったところを「もう一回して下さい
と言うあたり、エライではないかぁ




リーダーもそういう積極性は大歓迎~です



でも…


「やっぱりわからないのでもう一回して下さい


とは言えない、
勇気があるのかないのかイマイチ不明なVaVaりんなのでした。



楽譜通りに吹こうとして他のパートに惑わされているVaVaりんへ
青金先生より助言~エッヘン


「「感覚」で吹くんだよ。周りの音は一切聴かんコト」(by.青金先生)



それはそれでまた別の問題が…出てるでしょう、今現在…タノムヨー(笑)




つづく…






木管アンサンブルCLEfコンサート2012
~被災地の子どもたちに音楽を~

10月8日(月・祝)開場:13時半 開演:14時~
場所:春日市ふれあい文化センター内「サンホール」にて
入場料:500円(中学生以上)

今年もチケットの売上金全額を「こどもの音楽再生基金」へ寄付いたします
詳しくはコチラまで→「クレフHP


今年の演奏曲目にも変拍子に惑わされてパニクルVaVaりんワカラーン
と、周りのパートを聴かずに我が道を行ってズレてる青金先生テキトー



「そんな曲」がしっかりと入っております


2人がそんな苦難を乗り越えて
素晴らしい演奏をしている姿を見に来てやってくださいませ


「本番には強いのよ」(by.VaVaりん&青金)

春イベント&練習風景♪~禁句…

2012-09-03 00:38:59 | 音楽
次の練習曲…


すっかり「こどもシリーズ」に突入~ワーイ



こうなったら…




クレフはレパートリー曲が多くて…
たぶん…100曲くらいあるのではないかと…
誰も正式には数えたことがないのですが


まぁその、「日ごろしない曲
を入れて…ですがムクワレナイ(笑)


そこで、M子が「荒城の月」をリクエストしてしまったギャー



何が「ギャー」?



~回想シーン~


「荒城の月」

土井晩翠作詞・瀧廉太郎作曲による歌曲。
哀切をおびたメロディーと歌詞が特徴。
七五調の歌詞(今様形式)と西洋音楽のメロディが融合した楽曲。
(ウィキより)


この曲はリーダーが以前、「Saxアンサンブル用」に
オリジナルアレンジをしていたんですが、
演奏があまりにも「へぼへぼ」で即ボツになったそうです(笑)



「クレフでだったら出来るかな?」(by.リーダー)
と言うことで、「クレフアレンジ」で復活したんですが…



いざ演奏をしてみると…




ひどい演奏の出来でリーダーの怒りを買いドカドカドッカーン

「クレフでは一生しない曲リスト(by.リーダー)」に入ってしまいました



~回想シーン(終)~


M子は忘れてたみたいで…シラーン


本当に余計なこと言ってくれます→M子(笑)


「…ってか、フツーのアレンジにしてくれれば吹けるのに…」(by.メンバー一同)


演奏の出来がって言うよりも…楽譜が難しいんですよ…(笑)



実は他にも数曲、演奏の出来が悪すぎて
リーダーの怒りを買ってしまい…

「クレフでは一生しない曲リスト(by.リーダー)」があります


いつか自主コンサートで、
「クレフでは一生しない曲リスト(by.リーダー)」
ばかりを集めて演奏してみたいですね




…お客さん帰っちゃう…ヤメトコ



つづく…






木管アンサンブルCLEfコンサート2012
~被災地の子どもたちに音楽を~

10月8日(月・祝)開場:13時半 開演:14時~
場所:春日市ふれあい文化センター内「サンホール」にて
入場料:500円(中学生以上)

今年もチケットの売上金全額を「こどもの音楽再生基金」へ寄付いたします
詳しくはコチラまで→「クレフHP


よろしくお願いいたします