ほぼ週刊…CLEfつうし~ん♪

木管アンサンブル クレフのこと…
アータだけコソーっとおそえちゃータイ!

クリスマスコンサート♪エルガーラ編2012~はじめよか?

2013-10-31 00:09:27 | 音楽
リハ終了後、ステージに居残りの笛チーム
なぜなら…

控室が本当に狭いんですぅ
だったら、ステージに残って広報宣伝活動をしましょう


2人ぽっちだけど、楽器を持って立っていると
意外と声をかけられることがわかりました


なんかちょっとウレシイ「クレフマスコット隊(自称)」

*********************

本番5分前になってやっと他のメンバーがステージに出てきました

メンバーが出てきたらいきなりライトどーーーん
…で、動揺するVaVaりん=MC


写真にするとこんな感じ…(笑)

でも…


お喋りスイッチが入ると怖いもんナシ


VaVaりんのお喋りの間のメンバーはこんな感じ…ヨー喋る…(笑)


それでは…コンサートスタートしまーす

*************************


毎年のことながら…
絵になるステージですカッコイイ
勘違いして写真やビデオを撮る人がいるのもワカル気がします
…でも、勘違いですよ~(笑)


今回のオープニングは、
少し前にした自主コンサートで、評判の高かった…

お客さん…正解っ
フォロー、ありがとっ(笑)


演奏を開始したら…
すっごいたくさんの人が集まってきてくださいましたーワーオ


ありがとうございますウレシイ



つづく…

クリスマスコンサート♪エルガーラ編2012

2013-10-27 01:06:32 | 音楽
2012年12月某日 

今日は天神にある「エルガーラパサージュ広場」にて
もう、スッカリ毎年恒例となりました
「クレフ クリスマスコンサート」を行います

毎年恒例ですが、いつまでたってもドッキドキなコンサートです
なぜなら…お客様がほぼ

「通りすがりの『クレフってナニ?』状態の皆さま」だからです


おもしろくないと思われると、
すぐ立ち去って行っちゃいますイカナイデー

「クレフ」を知らない方々に、どれくらいクレフの演奏が受け入れてもらえるか?
毎年、チャレンジの場なのでございます

今年はどうかな?(笑)

*************************


メンバーが揃った時は、ステージではギターとパーカッションと
ボーカルのトリオが演奏をしていました

そして、控室には…入れませんなぜなら…
次に出演する「子どものダンスチーム」が占領中

とりあえず…外からいろいろ見てみましょう


おぉっとうとう「クマさんツリー」からかわりました
…こっちの方が断然…かわいい(笑)


テーマが「光の街」なんでパサージュ広場中にツリーが並んでいます


こんな変わりツリーもカワイイ

アレ?
ところで、クロリン(Dr.)は?

なんてこったいっ
さては前日…飲んだな…(笑)
→「クロリン…飲むとこーなる

***********************
さて、クレフのリハーサルの番が来ましたー


セッティングするとこんな感じ
後ろにデッカイ「メインツリー」がちょうど見えますステキ

でも…

リハーサルなのに音を出し始めると人が集まってきちゃって、

VaVaりんの適当なMCでごまかす…ごまかせたか?ウーン


ということでそんなこんなになりました(笑)
ワー1stステージの曲でヤバイ曲…吹いておきたかったなぁ

ネタがバレてもなんなんで…リハーサルは即終了~


せっかく集まってくださったお客様…引きとめ作戦決行中(笑)



つづく…



クリスマスコンサート♪子ども会編2012~本気と書いてマジと読む

2013-10-26 01:21:07 | 音楽

助っ人ヨリヨリの「T.Saxの座 略奪宣言」(笑)


Sax吹きさんは、S.A.T.B.Sax…全部吹ける方が多く
ヨリヨリもそういう一人!
だから「常時助っ人」っちゅうことで…


常にSax全員のうしろで待機しておくよーに(by.リーダー)

ヨリヨリにいっぱいイベントを手伝っていただいて
助かりましたーアリガトー

********************
見知らぬおばあちゃんからもらったお菓子
「みんなで「今」食べてください」っていう意味だったみたいで
わけることができません。
でも…ハヤシライスをイッパイ食って…お腹パンパン

じゃんけんで勝った人、2名がお持ち帰り~


「勝負ごとになると…譲らんけんのぉ…
お菓子が欲しいっていうよりも…じゃんけんで負けたくない(笑)
ということで、「本気じゃんけん」開始~


かおりんがイチ抜け~
あと一つは青金とumekinの勝負っ


結局、umekinの粘り勝ち~

本当はこういう時、助っ人ヨリヨリに
「お手伝いありがとうドーゾ」って
譲るのがフツーなんでしょうけどねぇ

クレフに限って…ナイナイナイナイ


おしまいっ

クリスマスコンサート♪子ども会編2012~宴のあと…

2013-10-25 06:28:14 | 音楽

Saxの楽器紹介はT.Saxの青金マンに全責任を負わせることに…
でもそれは…キケンですっ(笑)


青金マンの演奏は…子ども向けではありませんから…


「わんばんこ!鶴光のオールナイトニッポンでおまっ!」
えーか…えーのんかー…を演奏し始めてモータ(笑)

しかも

リーダーまで加わって「エロエロbros.」で
ノリまくって演奏がおわらーーーーーん(笑)

ま、大ウケだったからヨシです

********************
演奏終了後…

お昼御飯にハヤシライスをごちそうになりました


聴きに来てくださっていた見知らぬおばあちゃんから
手作りのクリスマスカードとお菓子までいただいたりして…

何から何まで温かいおもてなしを…ありがとうございます


みんなで食べながら雑談…

クレフでは現在「A.Saxの座争奪戦」が繰り広げられています

と、思いきや

助っ人ヨリヨリは「T.Sax」の座を狙っていたのが発覚ナーニー(笑)



つづく…



クリスマスコンサート♪子ども会編2012~ガクっ!

2013-10-24 01:01:13 | 音楽

ということで…
突然、「楽器紹介」をふられた名前を知られていない楽器を吹く女

子ども向け…だったらやっぱりコレでしょう

の、定番曲を演奏
心配なのは音を外すことだけ…(笑)
↑過去につけてはいけない所に♭をつけて
メンバーを「ガクっ」とさせた経験アリ

となると…

こーなっちゃいますぅ?(笑)

でも、かおりん(Cl)は…

几帳面なA型っぽく「楽器紹介用」の楽譜をファイルに入れていたりするフフン
しかし…
残念ながら、「つけてはいけない所に♭をつけて」
メンバーを「ガクっ」とさせてしまう(笑)

さて、最後はSax隊

自分も「楽器紹介」で曲を吹かなきゃいけないのに
ヨリヨリの余裕がずっと気になってはいたんですが…


こういう手に出たっヤリヨル!


助っ人MCヨリヨリ恐るべし…(笑)



つづく…



クリスマスコンサート♪子ども会編2012~まだ聴きたい♪

2013-10-23 06:45:54 | 音楽

コンサート終了~…と思ったら、


こんな質問がっ
助っ人MCの苦難はまだまだ続くのです(笑)


楽器紹介開始~


いつものようにM子から
おっ!?めずらしく一発で当ててもらえました

ついでに…

フルートさんの仲間、「ピッコロ」も紹介~


さすがにこちらは当ててもらえる率が低いです


奇跡が起きましたー(笑)
たまーーーーーーーーーーーーーに、当ててもらえることもアル

でも…

「どんな音が鳴るか…1本で吹いて欲しい」とおっしゃる
久々に、予期せぬリクエストがやってまいりましたー


【楽器紹介で一人で吹く場合のクレフ的暗黙条件】

●演奏した曲の中からしてはいけない
●基本、4小節!長くても8小節までで、誰もが知っている曲に限る
 (S.A.T.Saxにおいてはウケも取ること(笑))


さて…ナニを吹きましょうかねぇ…


つづく…



クリスマスコンサート♪子ども会編2012~無事終了?

2013-10-22 00:09:17 | 音楽
2013年のクレフのコンサート関係で更新ストップ状態してましたゴメンナサイ
それでは本日よりまた「クレフの演奏日記」スタートしまーす

…まだ2012年のお話ですけどねぇ本当に1年遅れになっているぅ 

***************************

イチ押しだった曲を子どもたちに
「知らん!」と言われショックを受け…

「知ってる」と言わせて見せようホトトギス(by.助っ人MCヨリヨリ)

その後も…


正直な子どもたちに…



懇切丁寧な説明をしますが…


すぐ諦めるところが逆に潔いモウヨカッ(笑)

******************

その後の曲は、

みんなも慣れてきて


助っ人MCも慣れて来てフフン(笑)、


手拍子とか、ノリノリで演奏を楽しみました


そんなこんなで演奏無事終了~ 


バイバーイ
…うん?なんか手を上げてる人がいますけど???


まだまだハプニングは続くのでアル…え゛
クレフはどこで演奏をしてもハプニングがつきものです(笑)


つづく…


話しの途中ではございますが…25.10.14編

2013-10-16 00:43:08 | 音楽
2013年10月14日月曜日:祝日 
木管アンサンブル クレフコンサート2013~被災地の子どもたちへ音楽を~

無事終了いたしました


「お天気クレフ」だけあって、絶好のお出かけ日和でしたねぇ。
MC:VaVaりんが言ってましたが、
「こんな良い天気の日に、こんな暗い部屋に閉じ込めてしまって…」
申し訳なく…ありがたく(笑)

今年も多くの皆さまにご来場いただき、ありがとうございました


今年は去年とまた色を変えて、
ノリノリ系の曲が多いコンサートとなりました


ノリノリついでにお客様にもステージに上がってもらって
ノリノリになってもらったり…(笑)


本当に多くのお客様に来場いただき…感謝です
今年も来場者数200人を超えました~
お子さまを合わせたら…ヒャー


楽器を持つ姿勢の正しい3人組…

踊らなきゃいい音で吹けるのにねぇ~(笑)


Sax隊の息もぴったり(?)
後ろにいるドラムのおじさんのおかげです(笑)


最後まで演奏を聴いていただき、ありがとうございました

おかげさまで今年の募金額は…


143,998円もご協力いただきました。

早速、近々「子どもの音楽再生基金」へ振り込んできます
ありがとうございました





クリスマスコンサート♪子ども会編2012~助っ人MCがんばる!

2013-10-02 23:56:28 | 音楽
とりあえず…

しょっぱなの方で子ども達が好きな曲を演奏して
心をガッチリとつかみましょう

…と、思ってたら、

「あいさつ」の練習ですでに心をつかんだヨリヨリ(笑)


そうなんです!
本日「クレフ初お披露目」の曲だったんですが、
この日の夜にテレビ放送されるという…すばらしき偶然っ

ただ…主題歌が結構かわってるんで
今日、テレビで放送される主題歌が今から演奏する曲
かどうか…わからなかったりする


MCには多少のウソっぱちも必要ですよ
(by.VaVaりん=ウケれば多少の嘘はOK)


************************
続いては…
「子ども達にも演奏に参加してもらいましょー」コーナー

だったんですが…みんな声をそろえて「知らん!」という…(笑)

焦るヨリヨリ
でも…

知らんかったのは「曲名」だけでしたホッ


子どもたちに翻弄される助っ人MC=ヨリヨリなのでした

「VaVaりんさん…いつもMCされてて、大変ですねぇ」(by.ヨリヨリ)



つづく…





木管アンサンブルクレフコンサート2013
~被災地の子どもたちに音楽を~

10月14日(月・祝)13時半開場、14時開演
春日市ふれあい文化センター内サンホールにて


開催いたします


詳しくはコチラまで→「クレフHP

このコンサートでは、

「ウケれば多少の嘘はOK」のVaVaりんがMCです


…本当の話しの方が少ないくせに…(by.メンバー一同)