ほぼ週刊…CLEfつうし~ん♪

木管アンサンブル クレフのこと…
アータだけコソーっとおそえちゃータイ!

ある練習風景♪3月編~チーム戦?

2010-05-31 01:26:32 | 日記
後半に同じ動きが出てくるSAX隊にも救いの手が…





T.Sax…まさかの拒否っっっ(笑)



ひゃん♪(=B.Sax)も、曲の一番最後に1小節登場します…
タイヘンダー




これにてumekin&かおりん組、M子&リーダー組、VaVaりん&青金組
が同じフレーズで誕生


果たしてどこのチームが一番上手に吹けるかな(怪)



************************

その後、違う曲も練習~


がっっ…



まったくノリ(悪)…のため、

一旦、休憩はいりまーーーーーす



つづく…

ある練習風景♪3月編~慌ただしい…

2010-05-30 02:09:37 | 日記
新曲…
冒頭からFl、Cla、S.Saxは、「超速6連符」がエンドレース…


ハナから出来ないのが分かっているので(笑)、
アレンジの段階でリーダーが、

「umekin&かおりん」組「M子&リーダー」組

で、2拍ずつのかけあいにしてくれてました
…この2チームがうまくつながれば
1本で吹いているように聴こえるらしい…


がっっっ


見事にスッテンコロリンとなり…吹けません…

のでM子から…
「1拍ずつ交代だったら…吹けるっちゃなーい」と提案



M子の提案を図にするとこんな感じです…慌ただしい…(笑)
でも、とりあえず…お試しで1回やってみることに



カウントをSAX隊さんに頼んで…



アオキンマン:メトロノーム…不良品っっっ(笑)



みんなの負担も減り、上手に聴こえる()
「M子案」の採用決定



つづく…



ある練習風景♪3月編~練習開始~

2010-05-29 01:39:34 | 日記
練習スタート



いきなりみんな真剣に練習してたりして…


これにはリーダーもビックリ


実は………


***************************


~練習前の回想シーン~


「今度の新曲はめちゃ難しいねぇ」…という話に。


テンポ超速+16分音符がイッパイ+変拍子…という、
恐ろしい曲が2010年クレフの新曲その1.です。


だから、それぞれリーダーのupしてくれた音源を聴いて
お勉強をしてきた…というお話を…オテアゲ




~回想シーン(終)~


*************************


必死に練習をしていたら…


でも…聴くとみんなで吹くとでは大違いで…
「ここまで出来ていないとは…」(by.リーダー)


怒られるぅぅぅぅぅ~



ほーら、やっぱり怒られた…


初見でも曲が止まるなんてこと、そうなかったのに…
見事にズレズレ…この曲、出来るのかぁぁぁ



つづく…

ある練習風景♪3月編~逆転=Kの悲劇

2010-05-28 01:56:57 | 日記
パシリーナとなった青金…


諦め…いえ、動きが速いです(笑)



VaVaりんとかおりんは自分で選びたいから
青金と一緒に自販機へGO


umekinとM子は…



飲み物は元々、持っとったりしてー…(笑)
でも、ある意味…男気あるでしょ負けたら大損



~数分後~



青金がニコニコ顔
VaVaりんとかおりんが泣き顔で戻ってきました。


ドユコト


****************************

小銭を持っていなかった青金に対して、
「自動販売機がおつり切れ」という衝撃の事実…


となると…


奢ってもらう気満々でお財布を持たずに行ったVaVaりん
と、かおりん…いやーな予感


結局、なぜか勝ち組かおりんが泣きをみるコトに(笑)ナゼニィィィ…


という「K(かおりん)の悲劇」でした


…アオキンマン、おいしいトコ「だけ」取り…



そんなことばかりしてたから、
1時間弱なんてあっという間に流れ…


次回からは練習に入りマース


…やっと音楽のお話が登場する…



つづく…

ある練習風景♪3月編~じゃーんけん…

2010-05-25 02:19:02 | 日記
パシリーVaVaりん…ぴーんちっ


…を救うumekinからの提案




クレフはナニかとすぐジャンケンをします




まずは2人…勝ち抜けました




…神様も空気読むんだなぁ…って思った瞬間(笑)
だってここは青金が負けるのが…オイシーですもんね

不正一切ナシデス


でも、この後


神様は青金を更にオイシクさせます…犠牲者はかおりん(笑)


このお話は…coming soon…つづく…

ある練習風景♪3月編~エピソード1~

2010-05-24 00:44:18 | 日記
実は…


テキパキと行動しすぎて…
練習室が借りれる時間まであと1時間弱もあったりして…


練習場2階ロビーにみんなが座れるソファーがあるので
クレフで占領して休憩中…



…まぁ、大荷物に正装軍団…

怪しすぎて誰も近寄ってきませんけどね


***************



ひゃんがナニか…見つけたっぽいですよ




umekinもナニか…見つけたっぽいですよ




控室に出してくださったお菓子があり…


ちゃんと「遠慮して」…
一人一個ずつしか「お持ち帰り」してませんので…




お腹が空いてる時の「塩味」おかきサイコーそして…
「塩味」の後の「甘いクッキー」もサイコー


…太る食い方パターンのやつや…気をつけなはれやっっっ(笑)




これが実物デス


がんばった後のお菓子=戦闘前のお菓子


とってもおいしかったです



つづく…

ある練習風景♪3月編~楽しい音楽の時間のはじまりデス♪

2010-05-23 01:53:19 | 日記
…ということで!


むさし苑さんから移動をして…


3月7日日曜日くもり CLEf 定期練習日



…スタートですヒィィィィィ~


リーダーは練習に必要な音源を取りに一旦ご帰宅~
他メンバーで楽器や練習に必要なものを練習室に運びます


マイクとかを使い始めてから、個人の荷物は結構な量となってきておりまして…


練習でも民族大移動な日々です


全ての荷物をひゃん号から出し終えたら…

VaVaりんがなぜだか慌て始めました。


またというのも…


自分の楽器をひゃん号に捨てて帰ったり
(譜面台は大切に持って帰るんですよねぇ…)、
かろうじて車から楽器を降ろしたとしても、道端に置いたまま捨てて帰ったり
駅のロッカーに捨てて帰ったり、かと思えば!
大切にしすぎて楽器を持たずに練習に来ようとしたり

まぁ、見事な逸話の持ち主デス


だから…メンバーからすると、そんなに不思議なことではなく

アレ青金…今までドコに居たの????




ひゃん号から見えにくーーーい、練習場の「外階段」のトコに
VaVaりんの楽器発見
青金がちゃんと…ちゃんと運んでくれてました。


VaVaりんやみんなが「A.Sax」を忘れないように…
ま…こんなこともあったからね(笑)こんなことって?




音楽とは程遠い話が当分つづく…


むさし苑にてミニコンサート♪~エンディング

2010-05-22 00:52:45 | 日記
2階でも演奏終了~



なんとアンコールをいただきました
ありがとうございます



誰もが知っているにぎやかな曲を演奏しました
最後まで一緒に歌ってくださったり、手拍子をくださったり…


楽しかったですねぇ


そして…

2階でも入居者の代表の方よりお礼のお言葉をいただきました


…幸せモノCLEf です


帰り際に、

笛族の前にいたおばあちゃんたちからも
特別にお言葉をいただきましたよ



…最後の最後まで言われ続けてたりして…(笑)



次に伺ったときに、「あら?今回は練習しとらんちゃないと
って言われないように…


これからもがんばりますっっ



ありがとうございました



ということで早速、有言実行


で、そのまま定期練習に入りま~す


…はい、本当デス…



前日3ステージ、今日2ステージ演奏に引き続き…
この後に4時間の…定期練習が入っているんです…



ということで続いては…
「ある練習風景~3月編♪」につづく…マダ3月カイ…


「むさし苑にてミニコンサート編」はおしまい



でも実は…


むさし苑さんでは、早速、6月にまた演奏をさせていただくことになりました
早速のご招待…ありがとうございます



メンバーさん…「よぉ、練習しとーしゃー


って言ってもらえるように…がんばりましょー



むさし苑にてミニコンサート♪~2階ステージ♪

2010-05-21 00:35:25 | 日記
その後も泣いて笑って、笑って泣いて…


楽しい時間はあっという間に流れていきます




笛族のまん前にいるおばあちゃんたち…
1曲終わるごとに褒めてくださいます
ありがとうございます


そして、MC:VaVaりんは今度はヨコに飾ってある絵に気付きました。




「イラスト当てクイズ」に今度は当たりました(笑)
負けたままでは(?)終わらない女…ヒヒヒヒ






後ろのほうでは、たまたま通りがかったっぽい
業者のおじちゃんが足をとめて聴いてくださったり、
お掃除をしているおばちゃんの姿も見えます



クレフの演奏に耳を傾けてくださって…ありがとうございます



あと、こんな光景も…


日ごろお世話をしているおじいちゃんが涙している姿を見て
こそっと涙を流している若いスタッフさんの姿も…



こっちももらい泣きしちゃいそうです




つづく…

むさし苑にてミニコンサート♪~3階から2階へ移動~

2010-05-17 02:06:04 | 日記
演奏が終わってもお声をかけてくださる方々が…



もったいないお言葉の数々を…本当にありがとうございました



そして、次は2階ロビーでの演奏です
エレベータでクレフ民族大移動開始~


エレベータは演奏した場所のすぐ近くにあって…


…お互いに、もどかしかったりして…(笑)


*******************

チーン2階デス


エレベータが開いたら即2階のステージ入り~


大歓迎されてたりしますありがとうございます


演奏曲目は3階と同じです

ということで、1曲目は「うれしいひなまつり」から…


やっぱり、歌ってくださったり
手拍子をくださったり、涙してくださったり


喜んでいただけて何よりです


曲の演奏が終わってごあいさつ~






VaVaりん…しょっぱなからやっちゃってくれてます(笑)



つづく…

むさし苑にてミニコンサート♪~教えて!

2010-05-15 02:11:20 | 日記
演奏終了~


聴いてくださったお礼を言って帰りましょー



ということで簡単な楽器紹介開始~



フルート…意外と人気~



…うんなんか違和感…


適当な記憶を絶対的に話すことが得意なVaVaりんです



…本当に「きょうだい」だったら…想像しただけで恐ろしい~



今度こそサヨウナラ~




ありがとうございます


ただただ、そのお気持ちだけで…幸せデス



つづく…

むさし苑にてミニコンサート♪~幸せなひととき…

2010-05-14 01:49:18 | 日記
続いて、子守唄や文部省唱歌などを演奏


かおりんが大切なメロディでやらかし…「シマッター
   リーダー…キラーンの刑執行(笑)



その他にもスタッフの方の手助けを借り、
演奏に参加してもらったり、歌ってもらったり

楽しい時間はあっという間に過ぎていきました



最後も皆さんで一緒に歌ってくださいました


ニコニコ大喜びの方がいたり、声を出して泣いている方がいたり

………
私たちの演奏が聴き手の皆さんの心へ届き、
聴き手の皆さんの気持ちが私たちへとポンポ~ン…と返ってくる


まるでキャッチボールをしているみたいなミニコンサート




演奏活動をしていて本当に良かったと思う…ひと時です



つづく…

むさし苑にてミニコンサート♪~3階編

2010-05-13 01:07:18 | 日記
3月…ということで、1曲めに「うれしいひなまつり」を演奏


そう…曲名でクレフMen’sがもめる…


………………「リーダー青金」はコチラ



余談はおいといてー


1曲目からとっても喜んでいただけました


子どもの頃を思い出してか
泣き出してしまう方もいて



その姿を見て「激情型」クレフMCも1曲目から涙(笑)
      Men'sには言われ放題ですが…



2曲目には静かな日本の歌謡曲を演奏しました
すると、フルートの横にいた車椅子のおばあちゃんが


もう、演奏中ずっと、ずーっと、「…涙が出る、涙が出る…

ってスタッフの方に話しながら本当に涙を流しているんです


そんな姿を目の前で見てしまうと…


VaVaりんじゃなくても涙が出ます(笑)←from.umekin



つづく…

むさし苑にてミニコンサート♪

2010-05-12 00:51:59 | 日記
未来工房でファミリーコンサート




を終えた翌日、3月7日日曜日激さむっ


特別養護老人ホーム「むさし苑」さんより
依頼を受け、演奏をしてきました~

…と言うことで、まだ3月のお話が続きます(笑)

************

みんなで一緒に行くので…集合~


でもなぜか、昨日まで元気だった
ひゃん♪、umekin、VaVaりんの調子がイマイチです…ズーン


K菌とM菌にヤラレマシタ(笑)

意味がワカラナイ方はコチラ前日のかおりんとM子


まー、言うほどみんなへばっちゃないんですけどね
というか…普通に元気デス


*******************

ひゃん♪号へみんな乗って…スタート


…1分で着きました(笑)


でも、楽器等…荷物はたくさんあるので
どうしても車移動が必須だということで…

決してナマケモノ…ではありません…タブン


控え室へ通されて、音だし、リーダー&MC:VaVaりんが
担当者さんと打ち合わせをして即本番デス


今回は…


2ステージです


まずは3階のロビーで演奏して、すぐエレベータで移動して
次は2階のロビーでも演奏します


こちらは特別養護老人ホーム…ということで、
車椅子の方や一人で歩けない方など…入居者の皆さんが
移動することが難しいので、私たちが移動します



まず最初は3階へ


すでに大勢の皆さんが待ってくださっていました


ひゃーーー…お初の場はキンチョーしますね


つづく…

未来工房deファミリーコンサート♪~エンディング

2010-05-11 00:21:44 | 日記
テーブルを囲んでみんなでおいしく頂いていたら…



子どもがやってきました

来場したお客様もこちらでお茶をいただいているようです




え、演奏を聴いてくれてアリガトー


では、【打上】っぽくいきますか


CLEf 女子チーム「少女A風


今日も一日、楽しく演奏させていただき…幸せでした
演奏を聴いていただいた皆様、お世話になったスタッフの皆様、


ありがとうございました

これからもガンバリマス



…次の日も本番ダーーーー(笑)


ということで、お家に帰りましょー





おしまい


【今日のおまけ】

かおりんの新しい子ども(笑)
「きくちゃん」が今日も登場しましたよ



こんにちはクレフだよ
相変わらずかおりんママの胸の中に住んでるのね(笑)



…シンシアから悪い噂話でも聞きましたか
信じたらダメよ。これからもヨロシクね


シンシアがワカラナイ方はコチラ→「かおりん家♪