ほぼ週刊…CLEfつうし~ん♪

木管アンサンブル クレフのこと…
アータだけコソーっとおそえちゃータイ!

シーメイトdeロビーコンサート♪またね~(^^)/

2012-11-30 23:48:18 | 音楽
早速反省会~


最後のフリを上手に返せなかった人の反省会(笑)
演奏は?



片付けをしていたら、


「一緒に写真を撮りたい」というお申し出が…
相変わらずモテるねぇ、青金マン…男子に…(笑)




だって、「男子にモテル」と言えば→「クレフMen's



結局…

みんなで写真撮影~

見ず知らずのお客さまから「一緒に…」なんてことは
初めての出来ごとですねぇ



写真を見るたびに「楽しかったコト」として
思い返してくださると…幸せです(笑)


**************************

その後も片付けをしていたら、
次々とスタッフの皆さまがわざわざご挨拶に…


本当に次から次へと…ありがとうございます



しまいにゃー…


館長さんまで登場!!




「ウィットにとんだ会話」で盛り上がる面々ワハハハ



「ウィットにとんだ会話」…通じてなかったりして(笑)


*************************


楽しい1日を過ごさせていただき、ありがとうございました
また、皆さまの前で演奏できる日を楽しみにしています



ありがとうございました




ちなみに…


写真撮影はこんな感じで行われました(笑)





おしまい

シーメイトdeロビーコンサート♪コンサート終了~

2012-11-28 06:30:11 | 音楽
アンコールをいただいて…




もったいぶっちゃって…スミマセーン




VaVaりん…尾を引いているらしい→「みんな知ってたの?








アンコールを演奏~
アンコール曲ってなぜか一番盛り上がったりするんですよねぇ


ありがとうございました

*********************

そしてマイクはシーメイトスタッフさんの方へ


まさかスタッフさんにまでいじられるとは…(笑)
かおりん…「誰かさん」のせいで散々なコンサートです



でも…


その「誰かさん」にもバチあたってますけどね(笑)




予期せぬ「フリ」に対応出来ず、諸先輩方に叱られる「誰かさん」
因果応報…(笑)



【因果応報】
よい行いをした人には良い報い、悪い行いをした人には悪い報いがある。
現在、悪いほうの意味で使われることが多い。



つづく…

シーメイトdeロビーコンサート♪いよいよ…?

2012-11-26 00:22:22 | 音楽

いよいよ最後の曲????(by.VaVaりん以外のメンバー一同)




umekinの「お喋りも拾っちゃうヨ♪マイク」
が初めて役に立ちましたコラー(笑)




いよいよ最後の曲…
の、1曲前の曲を演奏して~…




「自虐ネタ」は大得意のVaVaりんですエヘッ



*************************

おかげさまでコンサートは最後まで無事…?
無事!終了~皆さまのおかげです


スタッフさんがこんなウレシイお言葉を




コンサートでよく見かける「いわゆるお約束」
ではありますが…それでもウレシーーーーーーーー




こちらもまた「お約束返し~」(笑)





つづく…

シーメイトdeロビーコンサート♪ノリノリ…

2012-11-25 00:34:49 | 音楽

静かな曲が好評だと…うれしいですねヤッタ
だって、一応…


「ハーモニーが売りの」木管アンサンブル


だったっけ?




ただ、「ノリノリ」な曲の方がお客さんのウケがいいんで…




客席から見て「左から3人組
が必ずどこかで踊っていたりしますし…
ウケがいいのか悪いのか?わからずに踊っていましたが、




こちらでは「正解」だったようです(笑)





で…更に調子にノッていく「左から3人組」
演奏がヒマになるとスグ踊り始めるので…




最近の新譜でフルートとクラに「お休み」がほぼないのは
リーダーによる無言の「踊り禁止令」ですかね?(笑)シャーシー



イーモン
吹きながらでも踊っちゃうから→吹きながら踊るのはVaVaりん&umekin


逆に…


吹きながらほぼ動かないのが→青金マン&ひゃん




今年のライブのDVDを見て、
「…この映像は合成?」ってくらいテンションが違います(笑)






つづく…

シーメイトdeロビーコンサート♪知らぬが…

2012-11-23 23:41:41 | 音楽
さてつづいての曲は…


お客さんから先に言われちゃったりしてアレ?(笑)




実は…
シーメイトさんから「プログラムを作るので曲順を教えてください
って言われておりまして…


お客さまにはすでに演奏曲目が順番にかかれた
プログラムが渡されていたという…



ことを知らなかったMCのVaVaりんソーナノ?キーテナイヨ




なんか急に恥ずかしくなったらしく
こんな感じのMCになっちゃいました(笑)


でも…



お客さんにちょっと相手をしてもらったら天まで昇っちゃう
気分屋サンのMCで…ツカレルハー(by.メンバー一同)




VaVaりんのMCに憑かれて…おっと字が違った、違った
疲れているリーダーと青金の証拠写真



VaVaりんに対する冷たい視線ったらありゃしない(笑)




つづく…

シーメイトdeロビーコンサート♪パート…

2012-11-21 06:44:25 | 音楽
【part(パート)】…全体の一部をなす部分



サックスパートの紹介です



お?久々にきましたねぇ
全パート楽器…正解なるか?



この2人(リーダー&VaVaりん)は
クレフの中でも顔を覚えられる率ベスト2



…全然うらやましくない(笑)(by.他メンバー)




調子よく当ててもらってまーすヤッター




ゴキゲン青金マン&当ててもらえるか心配ひゃん
小学生からの知り合いです(笑)




さぁ、最後はどーかな?




こういうイベントになるとリーダーが突然!
MCに加わってきたりしますキャハハハ

たいがい…言いっぱなしなんで
その後処理をするVaVaりんは更にタイヘンっナニヲ言ウー
こんな感じ?→「ひゃんをいじってVaVaりんへ回す



【part(パート)】…全体の一部をなす部分



クレフでは…



このサックスパートが全てを仕切っている
と言っても過言ではない…キャー





つづく…

シーメイトdeロビーコンサート♪楽器紹介

2012-11-19 01:07:41 | 音楽

さー、楽器別バトル開始っっっ(笑)




最近、フルートはすんなりと当ててもらえるように…なった?キャッホーイ



勝率がかなり低いピッコロはドーデショー?


なんと笛チーム2人とも当てていただきましたーヤッター
なんせ本当になかなかない出来事なもので…




ご褒美に写真up
今日のM子のヘアースタイルは「ショーロの上に孫ショーロ」(by.リーダー)
そしてumekinの「お喋り禁止マイク」お披露目~


ここだけの話…24年11月18日の練習でこのマイクは使用禁止になりました(笑)
あ、別にumekinがお喋りすぎるからではありませんよ~
マイクの反応が悪いので「使用禁止」(余談終わりっ)



続いて本日の主役


まだ言われてます…かおりんの在住地と本名モー(笑)
でも、やっぱりクラリネットは一番有名~




有名なご褒美にこれまた写真up
「かおりんの呪われた指」が見える人は幸せになれる?(笑)
「呪われた指」がわからない方はコチラ→「指ミンチ事件



さーて…

笛チーム同様!人気薄い楽器隊…今回はドーデショーお願い当てて




やっぱり一番知られてないじゃん(by.笛チーム)




つづく…

シーメイトdeロビーコンサート♪~演奏シテマース♪

2012-11-18 01:46:03 | 音楽
たまには演奏写真でも載せましょうね
「本当に演奏活動しているのか?」っぽいブログなんで



今回はこーんな感じのコンサートです
楽しそうに演奏してるでしょ?



しかし…


喋らなくてもワカル…リーダーからのお叱りの目っ(笑)




お叱りの目っ、目っ(笑)(笑)
でも、ミスは決して認めないメンバーなのであった…バレバレなのにね


*************************

そして、


リーダーとかおりんのドsoloが終わると
歓声に沸く会場~アリガトー




今日のMC=VaVaりんのテーマ
「かおりんの本名と在住地をお客さんに覚えて帰ってもらう」ワハハハハ



そして、恒例となりました、


プチ楽器紹介のコーナー
お客さんが「???何の楽器か知らなーい???」
ってなるとなぜか喜ぶMC=VaVaりん


特にフルートを「敵視」しております(笑)


なぜなら?
フルートとサックス…どちらもあまり知られてない楽器だからです
(クラリネットだけ誰でも知っている


だから…→「楽器紹介 フルートvsサックス1」「フルートvsサックス2
これは当ててもらった「良い例」ですけどね(笑)



今回は…当ててもらえるかなぁ~




つづく…

シーメイトdeロビーコンサート♪コンサートが始まりますよー

2012-11-16 06:19:59 | 音楽
さー、もうすぐ本番開始です
本番前に楽屋で一致団結をしオー


…てんでバラバラですやん(笑)
いつものことですが


***********************

まずはスタッフさんからクレフの紹介をしていただきました


写真付きで大々的に宣伝をしていただいたおかげで
お客様もたくさんっ


          
席がギッシリとうまっていて…ありがとうございます


紹介をしていただいている間に、


ちょっとした打合せ確認~



でもマイクがすでにはいっていたため、
お喋りもつつぬけ~(笑)


今回はフルートとピッコロの持ち替えが多いため
楽器につけるタイプではなく、体につけるタイプのマイクを
使用しているumekin


VaVaりん曰く、「ADマイク」です
口元にマイクがあるので、お喋りが全てマイクに拾われちゃうキャー



これで伝わるM子とかおりんがスゴイ(笑)



さて、いよいよコンサート開始でーす






早速、VaVaりんの毒舌MCも開始でーすウヒャヒャ
今日のターゲットはかおりんに決定しようです(笑)


なんてったって我ら…
→「かおりんとその仲間たち
ですから~


…かおりん、今日はお客さんに名前を覚えてもらえそうです
よかったねぇ~全然ヨクナイッ(笑)



つづく…



シーメイトdeロビーコンサート♪本番前にすでに反省…

2012-11-15 00:08:17 | 音楽
実は…


今日の本番で初お披露目の曲があるんですが…
合わせ練習をしていなかったりします本番一発勝負?


と、言っても

今までやったことのある曲を「メドレー」にして
つなげているだけなので、ドラムマシーンと
タイミングさえあえばOKなハズなんですが…


ハズだったんですが…



ドラムマシーンとの合わせ練習…うまくいかず



「確認」のための譜読み練習だったんですが…



確認するだけだったんですが…


かなり不安材料があることが発覚




みんなは事前に楽譜のダウンロードはしていたのですが、
VaVaりんは諸々の事情により楽譜を見るのも
今日が初めてだったりするんで




何に惑わされているかといいますと…
「メドレー」ゆえの、曲と曲のつなぎの部分がわかりづらい



今日は「ドラムマシーン」で演奏をするため、
ずれたら最後…ヒャー



しまいにゃー…


青金マンにも叱られ、リーダーにも見捨てられる(笑)





全ては「本番できちんと演奏をするため」ですからね
がんばりましょー





ただ…本番前にもっとがんばりましょー反省




つづく…

シーメイトdeロビーコンサート♪準備、準備…

2012-11-13 13:57:36 | 音楽
さて、機材のセッティング&リハーサルをしちゃいましょう



青金マンがスピーカーのセッティングをしてくれているんですが…

スピーカーのスタンドを高い位置にしてしまったもんだから
本体の「スピーカーがつけにく~い」と苦情




こういう行動に出る「九州男児」ですウッサイ!(笑)


これではチビッコ隊にはセッティングは無理なので
ノッポ組でよろしく~



すると…


「九州男児」…即終了~(笑)


***************************

リハーサルに入りまーす


セッティングをして、音を出し始めたら
スタッフの皆さんやお客さんが集まり始めたので…ナニナニ?


ということで、本番ではしない曲を練習することに…
でも…


「もうちょっと簡単な曲ばすればよかっちゃないと?」(by.メンバー一同)



案の定


出来はよろしゅうなかったんですがヤバカッタ
音出し&指周りの練習にはちょうどよかったんでマ、イッカ



MC:VaVaりんがうまくゴマカシてリハーサルも終了~
本番ではちゃんと仕上がった曲を演奏しますのでご安心くださいませ


あ………



今日が「初お披露目の曲」の練習をしとらんですけど…フアーン




つづく…

シーメイトdeロビーコンサート♪

2012-11-12 00:57:45 | 音楽
24年7月22日 


今日は「シーメイト」で1時間のロビーコンサートを行います


こちらでは定期的にロビーコンサートを行っていて
志免町住民の皆さんにはおなじみの「ロビコン」らしいのですが…



私たちは初参加のため、その「VIP待遇」に(笑)




広報紙にも宣伝が載っていたらしいのですが…


「木管アンサンブルクレフ 来演
………来演って



1時間もかからない所から来ているんですけど



更に更に


本番前に控室で休憩していた際に
流れていた館内アナウンスでは…


住所も本名も言われてるかおりん(笑)
(まぁ、さすがに番地までは言われていませんが)



このアナウンスをされている方がかおりんのお知り合いらしく
こげなことになったごたぁですヤメテー




ヒトゴトの他メンバーは楽しんじゃってますワハハハ


そうそう、以前もひゃんが責任者だったイベントでも
「ひゃん(の本名)サンと木管アンサンブルクレフの皆さんの演奏です
って紹介されて、ひゃんはその後散々言われてましたもんねぇ


「内山田洋とクールファイブかっっっ」とか…ワワワワー




ちなみに…
VaVaりんの「使える…ククク」企みは本番で
かおりんを更に苦しめますヤメテー(笑)



さー、楽しいコンサートのスタートです



つづく…

ある練習風景♪24.7月編~さぁ、次はイベント本番よっ!

2012-11-10 00:46:33 | 音楽
ちょっと時間が余ったので、


次に会う時はもう本番ですからねぇ
下手い曲なんてございませんよぉぉぉぉぉナイッ




「根拠のない自信」タップリの笛チーム



***************************

候補曲が出ないので…


なぜ?その曲を???
次の本番でも自主コンサートでもする予定のない曲を?(笑)



「練習〆の曲は楽器が吹きたいっ」(by.VaVaりん)


の、意見なんぞ当然通らず…(笑)



でも…


3番の歌詞くらいになると
自分を止める事が出来なくなっちゃう→VaVaりんイエーイ




これにて本日の練習終了~


******************

次に会うのは本番ですので打合せ~


リーダーはPAセットを持ってくるので別行動
かおりんは会場チョク入り~


と、言うことのでの
「(後のメンバーは)バラバラで来るなよー」(by.リーダー)



なぜなら、

「ボク」以外の誰がおらっしゃーとですか?



でも、「あの日」も…

そうそう、一緒に行くことになっていたのにいなかった人ですから…


ワカラナイ方はこちらへ→「あの日…
あの日…その2
あの日…その3
あの日…その4



…という感じです



本当に…何も言えないねぇ…スンマシェン



本番当日はまず
「全員集合しているか?」が一番大事なことだったりします1.2.3.4…






おしまい

ある練習風景♪24年7月編~くるみ…

2012-11-09 00:31:25 | 音楽

演奏の出来の悪さにネガティブリーダーと化す(笑)



めずらしく青金マンがリクエスト

…3曲共に…デスカ…



【くるみ割り人形】
言わずと知れたチャイコフスキーのバレエ組曲
クレフではその中から3曲だけ「JAZZアレンジ」をした曲があります
(小序曲、マーチ、花のワルツ)


チョコチョコ演奏をしているんですが、
3曲まとめて演奏というのはかなり~…久しぶりデス



特に反対しているのが…

かおりん(Cl)
3曲の中の1曲「マーチ」の途中にリズムが難しいsoloがあって
それがどうしても吹けないと言わっしゃー



でも…


リーダーも「くるみ割り人形3曲吹き」
には賛成のようで…




ちなみに…青金マン(T.Sax)のおいしいsoloって?


最後の最後にある「フリーのドsolo」なんですが、

シロダマハーモニー→リーダーの合図で止ピタッ→青金のみのsolo
→リーダーの合図→ハーモニー→リーダーの合図で止→青金solo…の繰り返し


けど、練習ではこんな感じで
リーダーが合図を出さないので青金マン吹きっぱなし…(笑)




「マイク要らずの男」青金マンはロングトーンも得意なんですが
さすがにここは無理らしい長スギル



ちなみにその2.こんなこともして遊んでます→「ロングトーンコンテスト


*******************

その為、「くるみ割りシタイ
と、言った本人がもう嫌がっています(笑)


結局、本番のコンサートでは3曲共に演奏したんですけどね…
それどころかっっっ…



「くるみ割り人形」だけでなぜか6曲も
演奏をしてたりします(笑)



どうしてこうなっちゃったんだろー




つづく…

ある練習風景♪24年7月編~ダイジョブ?

2012-11-08 06:55:02 | 音楽

「幸せなら…」とはVaVaりんがお客様と音楽遊びをするコーナー

他メンバーはVaVaりんの「お喋り」に合わせて
演奏をするため、事前打合せ中…




事前打合せにより「本番イッパツ勝負」となりましたアハハ




今日の練習では時間がないので本当にしないことに…キャー





要注意人物がいました~キケンキケン
→「本番ではするんだよ…1」「本番ではするんだよ…2



***************************

一通り、イベントの練習は無事仕上がったので


10月に行われる自主コンサートの練習に戻りまーす




がっっっっ!!!!




この時点で自主コンサートまであと約3カ月…
ダイジョブダイジョブーーーー




結果、どうなったかは今現在…メンバー全員知っている(笑)




つづく…