ほぼ週刊…CLEfつうし~ん♪

木管アンサンブル クレフのこと…
アータだけコソーっとおそえちゃータイ!

お祭りとミニコンサートの日♪

2012-01-29 23:28:19 | 音楽
23年10月30日日曜日


クレフ本番2連チャンの日です
お昼くらいにいつも練習をしている場所で
毎年恒例のお祭りがあるので、そこでステージ演奏


その後移動して、近くにある施設でミニコンサートを行います
ミニコンサートは2回するので正確に言うと…本番3連チャンですね


まずは、お祭りのステージ演奏からGO


**************************

本番前に音楽室で練習が出来るので、
クレフが音楽室を使える時間を待ちます。

こんな風に…ジー…(笑)


前の団体サンが恐縮して練習時間を切り上げて出て来てくれました
も、申し訳ございません

でも私たち…本当にただ見ていただけなんですぅぅぅ←感じ悪いバンド?(笑)


************************

かおりんが足を引きずってる
どうしたの?と聞いてみると…

…ちょっと言ってる意味ワカンナイ~(笑)


詳しく聞いてみると…
かおりん家はお肉屋さんで、そのお仕事中に
商品である「豚の頭」を自分の足の上に落とした…ということらしい


フツーの人には体験できないことばかりするかおりんデス
自分の手も「ミンチ」にしちゃうし…(恐)→「かおりんミンチ事件


豚の頭とか、見たことない…



ぎゃっ!
ちょっとリアルすぎたので…カワイク加工してみました
豚の頭って2~3キロぐらいの重量だそうです。痛かったろーね、かおりん


*************************

リーダーがM子に、

前髪を短く切ってストレートロングにしているからでしょうエヘ
umekinが「サトエリ=佐藤絵梨子みたい」って言うと…



怒涛のつっこみスタートしましたリーダー&VaVaりん(笑)
メンバー間では決して褒め合わないバンドです

褒められる時は…「お金を貸してほしいとき」…らしいです(笑)




リーダー、ナニを思い出した?




………唖然………(by.M子以外の女子メンバー一同)


実はこうなったのには経緯がありまして…



クレフ本編HP」の掲示板での会話



タイトル「アンニョ~ン♪」


名前:VaVa


ちょいと前になりますが、職場に韓国からの研修生が数日来てました。
~中略~
そしてそして、感激だったのが・・・男性が礼儀正しくて優しい~♪
皆ヨン様に見えた!(←古いか?)
挨拶は胸に手を当てながら深々とお辞儀。
小さなことにもお礼を言おうという気持ちが伝わる。
「アリガトゴジャイマス」
韓国の男性は優しくてロマンチストでいいぞ~♪
とテレビで言ってたのを思い出し、
「ほんとだ~・・・」と感心しきりの数日間でした。


Re: アンニョ~ン♪
名前:M子


>挨拶は胸に手を当てながら深々とお辞儀
リーダーと青金マンで想像してみたけど、ムリーーーーー
黒りんだけ、似合います!

~後略~

Re: アンニョ~ン♪
名前:umekin


>リーダーと青金マンで想像してみたけど、ムリーーーーー

いやいや、きっと今度会う時は2人とも胸に手を当てながら
深々とお辞儀してくるよ…スペシャルな笑顔で…想像デキル(^^;)

~後略~



ということでの…


この会話なのです…ハァァ
全く変なことだけよく覚えてる





つづく…

クレフコンサート2011♪~ありがとうございました

2012-01-27 00:56:50 | 音楽
アンコールをいただいたので…


We are the world」を演奏
ぜひ、このリンク先で歌詞を見ながら聴いてみて下さい




今回のコンサートでは…
いろんなことに改めて気付かされました



時間を割いて、クレフの演奏を聴きにきてくださった皆さまに
本当に感謝いたします


ありがとうございました。


2012年もまたチャリティコンサートでの開催を考えてます


*******************************

コンサート終了後はお客様のお見送り~


たくさんのご来場…ありがとうございました{



そして…
今回のコンサートにご協力くださった皆さま



朗読とMCと片付けとか…最後までいろいろいろいろ、

お手伝いくださった、役者さんの一希しのぶさん
ありがとうございました。



音響設備…たくさんの機材を持ち込んでくださった、

Sさんと、


その助っ人

Mくん


ステキな音づくりに感謝いたします



受付の手伝いや会場中を走り回ってくれた、

ひゃんのご主人様ハイー
いつも応援ありがとう~



皆さんのご協力に心より感謝いたします。
ありがとうございました。





これからも一致団結して、聴き手の皆さんを笑顔にできる演奏を、
少しでもお役に立てる演奏を…がんばりますっ



ありがとうございました



**********************


ちなみにこの写真…

誰かサンが酔っぱらっていて
手まで真っ赤だったから、他の人と
比較するために撮っただけの写真なんです




何も言わなければ、「一致団結」っぽいので
使ってみました…←ジャア、言ウナー!(笑)




「クレフコンサート2011♪編」おしまい



クレフコンサート2011♪~謎の数字…

2012-01-26 00:57:15 | 音楽
退場に1人、時間がかかっているひゃん



…なんか謎の数字が出てきましたけど




ひゃんは、まだなんかしてますね
その間に謎の数字は一つ減って「4」に…




ひゃん…やっとみんながステージから去っていることに気づくアレ?
そして謎の数字は更に減って「3」…





ひゃん、ことに気づきダッシュをかけます
しかし謎の数字はドンドン減ってイキマス…「2」




急いでも一番端っこからのスタートだからねぇ…
ステージ中央に来たときに、謎の数字はすでに「1」に




あ…とうとう「0」になりました




一体ナニがっっっドッカーーーン





…画面からひゃんが突然消えました(笑)



これもまたクレフDVDの特別加工なんですが、
制作者リーダー曰く、「一番、手間がかかったトコ



だソーデス



動画でお見せできないのが残念なくらい
見事な「消えっぷり」で…



つづく…

クレフコンサート2011♪~2部終了~

2012-01-25 00:11:58 | 音楽
一希さんの紹介でコンサート最後の曲を演奏~


ラストナンバーは、「明日に架ける橋」です。



今回のコンサートのテーマ「被災地の子どもたちに音楽を」に、
ふさわしい曲でコンサートを終了したかったので、
この曲をラストに選びました。




多少のミスはあれど、どの曲も手を抜くことなく演奏をしていますが、
一番…気持ちを込めて演奏した曲だったと…思います。




演奏終了後に客席からいただいた、「ブラボー」のお声…
とてもうれしかったです


きっと私たちの気持ちが演奏を通じて届いたんだと…思わせてください
ありがとうございました。

*************************

コンサート終了後は即座に退場~





お~い…ひゃん
ナニしてんの?もう、みんなステージを降りてるよー


うん?…ナニ?この数字………?????




つづく…

クレフコンサート2011♪~プロ根性…見せてイタダキマシタ

2012-01-23 00:04:18 | 音楽
にぎやかにリクエストコーナーが終了した後は…



朗読のコーナーです

PRAY FOR JAPAN ‐3.11世界中が祈りはじめた日
という本から、詩をいくつか朗読させてもらいました。


朗読をしてくださったのは、

舞台俳優をされている一希しのぶさん



キレイな声で、聴きとりやすい話し方はさすがっです。
おかげさまで、

「朗読のコーナーでは、涙が出て来た…」と
感想をたくさんいただきました



そして、そのままコンサート最後の曲に…



特別な曲を最後に持ってきたので、
一希さんにそのまま曲の紹介もしていただきました

しんみりとお話が進んでいたのですが、


がっっっ………



一希さんが少し読み間違えちゃったもんだから、
ここぞとばかりにリーダーから…

お手伝いをいただいているのにも関わらず
DVDでは雷が………トラ様に対してアリエン


ほんの一言…詰まっただけなんですけどね。
誰も気にならないくらいの………

でも、一希さん本人がすごく気にしちゃって、
「すみません、すみません…」って……



だから、こんなんされちゃってます←(本人了承済?(笑))



でも、ほんの一言でこんなに反省されるなんて…
やっぱりプロ根性が違いますね



…私たちも…反省します→「コレデイインデスカ?




つづく…

クレフコンサート2011♪~遊んでマス…その2

2012-01-22 00:10:14 | 音楽
うん?「松露饅頭」がケーキに変わってる………

イチゴのショートケーキが…



今度はひゃん♪に向かって飛んでいますっ



あぁっ!ひゃん♪の顔がっっっ!!!



…クレフメンバーしか知らない「DVD限定」の
ひゃん♪=イチゴのケーキですワルイ?(by.ひゃん♪)


動画でお見せできないのが残念なくらい、
ひゃん♪に向かってケーキがジャンジャン飛んで来ます(笑)


意味がワカラナイ方はコチラ→「食べてるんですぅ


これもまた、リーダーからの「愛」だよ、「愛」………キット



このように、DVDにはこんな加工が所々現れるので…


「誰に何をされているのか見落とせないので、一瞬たりとも目が離せない」(by.VaVaりん)


…恐るべしクレフオリジナルDVD…(メンバー一同)


***************************

「リクエストコーナー」最後の曲になりました


小学生の男の子からのリクエストです



後で聞いた話ですが、本当は「ルパン」のリクエストがしたかったらしい…(笑)


なので…

しょうがなくリクエストされた「ヤマト」でこのコーナーは終了~


後日…


「私もリクエストしたかった」
「あの曲が聴きたかった」
「当ててもらえんかった」etc…etc…


などなど、苦情が来ました(笑)
けど………


早い者勝ちって言いましたから~
また、次回…チャレンジしてクダサイね



「今度は50曲の中からリクエスト受付するぞー」(by.リーダー)



…ジョーダンでしょ?(メンバー一同)


つづく…

クレフコンサート2011♪~遊んでマス…

2012-01-21 00:37:39 | 音楽
「リクエスト…してくれるかなぁ?


って心配はどこへやら…次から次へと手をあげてくださいます
ありがとうございました


やっぱりお子様が手をあげるのがハヤイっ


キターーーーーーーーーーーーーー(by.メンバー一同)
この曲は「想定内」でした
クロリンが「リクエスト…来そうだから」って
コンサート休憩時間に練習をしてたくらい…(笑)



クレフのDVDでは…

こんな楽しい加工がされてます



うん?

なんか飛んでる………




まぁるい、まぁるい、まん丸いモノが…




M子に向かって飛んできてますっ




あぁっ!M子の顔がっっっ!!!




…クレフメンバーしか知らない「DVD限定」の
M子=松露饅頭ですウッサイ!(by.M子)


意味がワカラナイ方はコチラ→「不良ショーロと呼ばれて…



…毎年、どっかの曲でM子が突然
「松露饅頭」になる映像が入るんです(笑)


リーダーからの「愛」だよ、「愛」………タブン



つづく…

クレフコンサート2011♪~リクエスト受付マース

2012-01-20 01:22:51 | 音楽
リクエストコーナー…


今回、お手伝いしてくださっている「一希さん」に
会場へ降りてもらって
お客さんから直接リクエストをいただいていまーす


…皆さん、パンフレットを凝視してますねぇオキラクニ~



そして、記念すべきリクエスト第一号

年配の女性からのリクエストが…




いきなり想定外のリクエスト曲にドギマギするメンバー(笑)



その後も…

一希さんからマイクを取り上げて(笑)
一生懸命お話をしてくれた方からのリクエストや



このコーナーで一番人気だった「ふ~じこちゃん」などなど…
「●パン」のテーマは…


なぜかたまーに…クロリンが萌え~になって、
爆走しますウリャー………マッテー(笑)


そして今回は、

たまたま爆走の日(笑)
メンバーはついて行くのに必死デスヒー
特にかおりんはメロディを担当しているので超速テンポに真っ青



JAZZアレンジでかっこいい曲なんですが、

演奏し終わった後の疲労度が…ハンパないですクロリーン(笑)



でも、終了後に聞いた感想ではとても評判がよかった曲だったので
クロリンが爆走したほうが出来がいいということなんでしょう


今後も超速でガンバロー…(笑)


つづく…

クレフコンサート2011♪~2部スタート

2012-01-17 01:32:01 | 音楽
1部が終了して15分の休憩~ヒー



VaVaりんコーナーでバッキング隊だった皆さんが
相当疲れていますゼーゼー(笑)


リーダーがVaVaりんに…


何かを言おうとしているんですが、
言われる前にVaVaりんは謝っちゃってるし…ナニシタ?(笑)




まぁ、まだこれから2部もがんばってもらわないといけないから
ここはいい気分にさせといてあげましょう…ヒャッホーイ



~ということで、2部開始~



「お客さん、少なくなっとるで」(by.リーダー)



の脅しにビビリながらステージに出ると…ドキドキ


ちゃんと皆さん、戻ってきてくださってるじゃないですか~ホッ
そして、2部のオープニング…華やかにスタート



続いて、しっとりとした曲…もちゃんと出来るんですよー


ってことで、クラシカルクロスオーバーな名曲を演奏し終わったところで…



2部の目玉企画~


「メンバー真っ青お客さん、何の曲を聴きたい?」
リクエストコーナードンドンドンパフパフパフ



あらかじめ、パンフレットにいろんなジャンルの曲名を
約30曲ほど書いていて…「その中からリクエストを受付まーす


という、無謀な企画…



それぞれが得意な曲、苦手な曲などもあり…


「あの曲は…リクエストされるであろーから練習しとこ」とか
「この曲をリクエストされたら…諦めよう」とかとか…


心の中にいろんな思いを秘めていたコーナー(笑)



一番最初に手を挙げてくださったのは、

年配の女性でした
最初にリクエストされた曲は…




つづく…

話の途中ではございますが…24.1.14編

2012-01-14 00:17:43 | 音楽
本日、24年1月14日は…


ひゃん(B.Sax)のお誕生日でーーーーーーーーーーーす
おめでとーーーーー


今年はちょっと趣を変えて、なつかしの写真特集~
いかに私たちのつきあいが「古い」かを実証しましょう(笑)



私が持ってる中で一番古いSaxアンサンブル写真…


ちゃんとリーダーと青金マンも写ってマスワハハハハ
ふるっ、ふるっ、ふるっ…いかにも古い~(笑)


お次は同じ吹奏楽団に所属していた頃の、

演奏会でのSaxパート…
やっぱりリーダーと青金マンがいる~(笑)悪イカ?(笑)



この2人の間に挟まれて…その苦労はいかばかりかと…(by.VaVaりん)


ちなみに………
この写真でも約20年前ですエヘ
果たして、ひゃんは一体いくつになったのでしょうかっ妖怪?(笑)



クレフのSaxパートでのお古な写真となると…


コレかなぁ…やっとVaVaりんも登場~ヒャッホーイ
それでも18年前です



そして、クレフとして一番古い写真を発見っ


ひゃんとリーダーとumekinはクレフ唯一の結成メンバーですからね
(おまけ:VaVaりん)

この演奏が本当に本当の人前での初演奏だったねぇシミジミ…


*******************

というように、女子メンバーとしては
一番古くて長いおつきあいのひゃん(by.umekin)



20年以上経って、お互いおばちゃんになっちゃったけどシャーナイ
昔と変わりなく音楽を続けられている幸せを
つくづく感じられる年にもなりましたねシミジミ


今年は最愛(?)のダーリンも単身赴任から帰って来て
最高のお誕生日になる…かなぁ



だから…

食べちゃえ、食べちゃえ…ひゃーっはっはっはっはっ



…祝ってるのか?………モチロン!
同い年として祝っております



良い1日を、そして良い1年をお過ごしくださいませ

お誕生日おめでとう




〆はやっぱり青金画伯作
「ひゃん」(笑)クリソツっ




クレフコンサート2011♪~1部終了~

2012-01-11 00:53:20 | 音楽
お客様に疲れていただいたところでヒー(笑)…


メンバーが気絶しそうなくらいハイテクな曲を聴いてもらいましたヒー
一番難しいのがトラのドラムくろりんだったりします(笑)

リーダー曰く…
「木管アンサンブルやけん、指周りが超速なハイテク曲を1曲くらい入れんと


…ハイテクにも限界っちゅうもんがある(by.メンバー一同ヨリ)



去年ボツになって、2年がかりで仕上げた曲です


おかげさまで、ヘロヘロになったのは約2名で済みました(笑)



ヘロヘロ?


ヘロヘロ…何度モ出スナ!(笑)


********************


VaVaりんコーナーが盛り上がって調子にのってきたごたぁですイエーイ



この映画は何回観ても…泣けます
っていう映像に合った曲デス



映画について散々、喋っといて…



こげな風ですからねぇ~


*************************

1部最後の曲は、展開がめまぐるしく変わる名曲で〆


曲の構成としては…

「アカペラ」から始まり、
「バラード」へつながり、
「オペラ」になり、
「ハードロック」へと変わり
最後にまた「バラード」に戻って終止符~

という、約6分の壮大な曲デス



約6分も演奏をするんですが、コロコロと曲が
展開していくので、吹き手も聴き手も飽きないという名曲を…


丁寧に演奏~して1部終了~



「みんな、ちゃんと戻って来てね」(by.MC:VaVaりん)


休憩に入りまーす




つづく…

クレフコンサート2011♪~VaVaりんワールドへようこそ♪

2012-01-08 00:46:33 | 音楽
VaVaりんコーナー…


VaVaりんがお客さんを意のままに操ろうとするコーナーウヒヒ(笑)



クレフのコンサートに来てくださる皆さまは…


いい方ばかりで…VaVaりんの意のままに動いてくださいます(笑)


後方の席で見ていたある知人…
「みんな一斉に同じ動作をしているのが見れて…オモシロカッタヨ


…ありがとうございますスミマセーン



ステージからもその様子はバッチリ見えておりまして、


仕切り屋VaVaりんは楽しくてショウガナイご様子ヒャッホーイ(笑)
他のメンバーは………




VaVaりんが長話をしている間もずーっと吹いているので、
きつくてショウガナイご様子ヒーヒー(笑)



でも…最後には、VaVaりんにとっても試練がやってくるように
このコーナーは仕組まれていまして…(by.リーダー)


「VaVaりん、ちょっとナニ言ってんのかワカンナイ」状態
DVDでこのような加工をされちゃってます(by.リーダー)



でも…


最終的にはご満悦で終了~


何よりも、お客様の笑い声とか、真剣に取り組んで
くださっている姿を見て…



演奏の疲れなんかぶっ飛んじゃったメンバーなのでした~


ご協力いただき、ありがとうございました~
お客さんに拍手~



詳しい内容まで知りたい方は…ぜひ今年のクレフコンサートへ
同じコトはしませんが、「VaVaりんコーナー」は…


…不滅デスヒーヒヒヒヒ(笑)


つづく…

クレフコンサート2011♪~クレフワールドへようこそ♪

2012-01-05 00:21:23 | 音楽
お話は「クレフコンサート2011」に戻りまーす


***********************

さー、そして…かおりん(Cla)のローングsoloに入りまーす


練習ではイマイチ調子があがってなかったかおりんですが…

気合いの入った入り…ウリャー(笑)
両横は同じ「かおりんのsolo裏バッキング隊」なんですが考えが…
ま、どっちも応援していることにはチガイナイッ(笑)



その証拠に…


必死に吹いているかおりんを横眼に「応援ダンス




「応援ダンス隊」増加中…(笑)




最後にはリーダーも仲間入り
かおりん重要任務(その1)終了~オツカレー←最後迄ヒトゴト?(笑)


********************

お客さんもノリノリになった(?)ところで…



クレフコンサート恒例「VaVaりんコーナー」へ突入


MC:VaVaりんが「仕切る」
客席の皆さんと一緒に音楽遊びをする毎年評判のコーナーです



…お客さんには無理やりつきあってもらいまーーす(笑)



このように…


何が何やらわからずに立たされるお客さんがいたり、
毎年来てくださってる方からしても、


「今年はやってやるぞ!!」感バリバリなお客さんまでいらっしゃるよーで…




果たして今年はどんなんでしょ?ヒヒヒ




つづく…

話の途中ではございますが…24年お正月編

2012-01-01 23:56:27 | 音楽
24年になりましたーーーー



昨年も1年…クレフの演奏をどこかで聴いてくださった皆さま、
応援してくださった皆さま………

本当にありがとうございました



おかげさまで、より充実した演奏活動をさせていただきました



より充実した…


おぉっっと
これはより充実した「レクレーション活動」(笑)



こーんな所や…



あーんな所や…



いろいろな場所で…



多くの方々に…

演奏を聴いていただき…去年も幸せな1年でした
ありがとうございます



24年もがんばって演奏活動をしていきますので、
引き続き応援のほど…よろしくお願い申し上げます



がんばって、がんばって、また…

こーんなことや…



あーんな話をしながら…
楽しい1年が過ごせますように~
(また、レクレーション活動かっ)





こんな私たちでございますから




今年もいろんな方々の助けをいただきながらになると思いますが…
精進してまいりたいと思う所存でございますハハァ


どうぞ温かく見守ってくださいまし



本年もおつきあいのほど…ヨロシクお願いいたします