ほぼ週刊…CLEfつうし~ん♪

木管アンサンブル クレフのこと…
アータだけコソーっとおそえちゃータイ!

ある練習風景♪28年3月編

2016-04-03 00:21:03 | 日記
今んとこ平和な生活を送っている木管アンサンブルクレフです
なんか、好きな曲をのんびりと練習できる練習も楽しいなぁって久々に思う今日この頃


ですがっ!!!


なんか「ビーーーー!!!」って変な音がする
ハウリング?いや、ちゃう……



犯人はVaVaりんのマイクでしたー

もうみんなのマイクは老朽化してきていて、2本目突入ですから
VaVaりん、とうとう2本目購入決定♪
そうです…2本目のマイクになってないのは、あとはかおりんだけです(笑)


マイク…高いよー…1カ月のおこづかいすぐなくなっちゃうよー…


**************************

練習開始~♪

今日は産休のM子と、仕事のひゃんがお休みで5人とサミシー…


と、思いきや!
リーダーがもうさみしくならない作戦を先にとっていました(笑)






【マーカス君】とは?→こちら



【大嶋君】とは?
大嶋義実:おおしま よしみ
京都市立芸術大学教授。プラハ放送交響楽団首席、群馬交響楽団第一フルート奏者を経て、京都市立芸術大学・大学院教授。
国内はもとよりロンドン、ウィーン、プラハ、フィレンツェ、ローマ等ヨーロッパ各地で毎年公演を行う凄腕フルート奏者。


が、ひゃん(ベース:バリサク)とM子(フルート)の代わりにマシーンとして演奏に入ってくれてます。
しかも、完璧な演奏な為、この2人に合わせて吹けばいいので…吹きやすいんです(笑)


誰が休んでも何の苦もないようにもっとうまい人たちが手伝ってくれる…
もはや、1人でもクレフができちゃう…「エアクレフ」とうとう完成です(笑)


**************************:
休憩時間は…

女子力ない3人で和気あいあいと…


ホラーな話を…(怖)


その後も真面目に練習~

古いアレンジの曲をリーダーがアレンジしなおそうっかなぁ?
って言うと、青金が拒否!だって…



とてつもない難曲にかわってしまうから…(笑)



今後はどうなることやらコリャコリャ