ほぼ週刊…CLEfつうし~ん♪

木管アンサンブル クレフのこと…
アータだけコソーっとおそえちゃータイ!

クレフコンサート2012~皆さまの優しさに感謝です

2013-05-30 01:44:47 | 音楽
…ということで、

「もしもシリーズ」発令につき、
原曲を知ってる人が聴いたら…
「あれ?一回リピート多くね?」って言われちゃうことに


でも、間違ったわけじゃないですよー
全ては「想定内」の出来事です(笑)


逆にお話の方が先に終わっちゃいましたが、
ちょうどいいメロディの所で引き継いだので
とってもいい感じで終わることができました

しのぶさん…本当にありがとうございました


本当だったら上記のようなキレイな色の
イラストが映る予定だったんですけどね~

でも、優しいお客さまばかりで…

「お話と演奏だけでも十分想像できて、涙が出てきたよ
「お話を聞いて…気になって自分で絵本を買った

などなどなどなど…本当に…


申し訳ございませんでしたありがとうございました。


***************************
余談なんですが…

クレフのコンサートに来てくださった方ならお分かりでしょうが…

ノリノリの曲になると

踊りまくる人→VaVaりん&umekin
テンポをとって楽しむ程度にゆれる人→かおりん&M子&リーダー
※かおりんとM子に関しては曲によってはumekinに強制的につきあわされる(笑)

でもDVDをずーっと見ていたら…

青金とひゃんってほぼ動かないドーン
…というか、
「2人だけ重ね撮り?」って思うことがあるくらい空気感が違っていたりします
だから…



リーダーにこんなこと書かれてたりする(笑)

動かない方が音も揺れなくていいんですけどね

でも、口元さえ揺らさなければ大丈夫
楽しい曲では…やっぱり体中で楽しさを表現したい(by.umekin&VaVaりん)

ただ…

やっと最近青金マンが少しだけ踊りはじめました
内山田洋とクールファイブの「ワワワワー♪」って言いよう人みたいな踊りですが…

元々、一緒にノリノリで踊りたいけど青金が邪魔だったひゃん…よかったねワワワワー(笑)


つづく…



クレフコンサート2012~もしもの時の準備

2013-05-28 08:01:23 | 音楽
~練習時にお話は戻るぅ~

「合わせ練習」をしてみたら
しのぶさんのお話より先に演奏が終わっちゃう
ということが発覚


演奏に合わせて読んでもらうと…
早口になり、お話が聴きづらい~


元々テンポ54の曲ですよ…勘弁シテヨー

ということで、

しのぶさんがある程度お話を読んでから
演奏を始めることで解決っ


いい感じで仕上がりましたー

しのぶさんには「去年もお手伝い」をしていただいたので…
息バッチリです










リーダーには予知能力がある?


VaVaりんは緊張すると…


テッテケ…走っちゃうクセがありますハヨ終ワリタイ
(お話は本番のステージに戻ってまーす)


一度、そのテンポで入っちゃったら
もう戻すことはできません

となると…


「もしもシリーズ」発令ビーコンビーコン


本番のステージ上ではいろんなことが………
本当にいろんなハプニングが起こります

みんな平然とした「フリ」をして吹いていますが、
内心ヒヤヒヤもんですハァァァァ


つづく…

クレフコンサート2012~ハプニングはつづく…

2013-05-26 00:37:34 | 音楽
でも…


やっぱり映ってないかぁ…

この後は、
「絵本の映像を流しながらの読み聞かせコーナー」


葉祥明さんの「あのひのこと」という
震災をテーマに描かれた絵本をスクリーンに映しながら
一希しのぶさん(舞台女優さん)に「絵本」を読んでもらい、
クレフはBGMで参加するという企画だったんですが…

スクリーンに何も映らないので、「読み聞かせと演奏」だけで
やっちゃいますっ!


一希さんに大きな責任がのしかかっちゃった…ごめんなさい
よろしくお願いします



本当だったらこんな感じに…


あぁっVaVaりん頭のメロディのテンポが速いっ
そのテンポで行くと…「もしもシリーズ」が発令されちゃいます


そして…本当だったら「カミナリ」もんです
かおりん、ありえない音ミスしちゃいましたヤバッ


更にumekinは1拍メロディを速く入ってしまうという
これまたありえないミスをしちゃいましたドカドカーン


SAX隊3人(VaVa&青金&ひゃん)が「???」になってしまったので
リーダーが強制的に戻すオレの音を聴けっ

ちなみにM子はumekinがズレたことに気づいてなかったという…ナンカアッタト?(笑)
楽譜を読まずに「音」で覚える人の利点ですね

そして…

リーダーより「もしもシリーズ」発令
見えないでしょうが、リーダーは「3」と指で指示を出しています。


SAX隊の方にも同じく…


「もしもシリーズ」って…ナニ?


それはね…


つづく…


クレフコンサート2012~こんな感じになる予定…デシタ

2013-05-21 00:38:20 | 音楽
映像が映らないので演奏だけでいくことに…


という状況説明をするMC:VaVaりん








見える人には…


こげな絵が見えてきた…ハズ(笑)


「赤とんぼ」の歌詞に合わせたイラストが…


このように順番に出てくる…予定でした
「十五~で、姐や~はぁ、嫁に行き~





心がキレイじゃなくて見れなかった人用にupしてみました


…………

ナンテー!!!ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノアァ~



本当に…大変失礼いたしました メンバー一同より



つづく…

クレフコンサート2012~まさかっ!ここで!?

2013-05-18 00:07:46 | 音楽
さて、ここからがメイン企画でございます

スクリーンにイラストや映像を映して、
演奏をするという…


あれ?なんかスクリーンが…ヘン?
リハの時はこんなんなってなかったよ…


画像がまるで映ってませーーーーーんキャー


M子がプロジェクターの電源を入れ直しに行き、
リーダーも手元の機器を再起動したり…


その間はVaVaりんがお話で間をつなぎーの…


でも健闘むなしく状態は変わらず…ドースル?


まさかのまさかの「ここで~?」のハプニングに
動揺を隠せないメンバー一同ですが、
こういうときの合言葉は…


「リーダーの指示を待て!」



ということで、映像とのコラボがメインだったのに
映像ナシでコンサートを続けることに…ガックシ


「じゃ、そこんトコうまくお客さまに説明して!」(by.リーダー)


VaVaりん「………えーーーーーーー!!!???ワタシがですかぁ~!?」


リーダー「お前がMCやろーもんお前なら…デキル


裏(ってかステージ上)でコソーっとこんな会話をしながら
VaVaりんの苦悩は…


つづく…ヒー(笑)

クレフコンサート2012~アメとムチ

2013-05-16 23:28:50 | 音楽
私の記憶が確かなら…


本番で一番ミスが少ないのは実はM子

だからリーダーからご褒美の映像
(※M子の彼●はクマのぬいぐるみ)


ご褒美の映像…?
(※M子=松露饅頭)


本当のご褒美の映像くまもんが客席におる~(笑)


リーダー…細かい仕事しよるオツカレ~

*************************

楽しい楽しいリクエストコーナーが終わりますと…


今回、一番難しい曲が待っておりました


やばいぞ…VaVaりんと青金マン


あ~1曲で2度目の大失敗をしてしまいましたー


せっかく「普通のSax奏者」に戻れたばっかりだったのに…


ヘボヘボブラザーズに戻るのはやっ(笑)
→「チームへぼへぼ





つづく…

クレフコンサート2012~ラブ♪

2013-05-15 06:24:34 | 音楽
続いては若い女の子から


「ラブラブ」な曲のリクエストをいただきました
がっっっ!!!


メロディで思いっきり「♭」しちゃったumekinに
カミナリが落ちる…(笑)


その後、リーダーのメロディで「LOVE」を取り戻した


と思いきやっ!


今度はかおりんの愛(裏メロディ)が大きすぎて
リーダーの愛(本メロディ)が消滅してしまうという…


かおりんへのお仕置きはこんな感じシュン(笑)


最後はVaVaりんの愛のない適当なコメントで終わるという



愛がたっぷりな曲なのに
愛がない演奏で終わっちゃってゴメンナサイ


今年はリクエストコーナーにもっと力を入れて
練習しておきますぅ~反省っ



つづく…

クレフコンサート2012~リクエストコーナー???

2013-05-14 01:01:37 | 音楽
続いて…

スタンダードジャズの定番曲のリクエストをいただきました
しかもっ!


「…リクエスト…来そうじゃなーい?」って練習済ヨッシャー


なのに~…

な~ぜ~…



やらかしちゃなんね~とこでミスしちゃう?
しかもメンバー全員で(笑)



「ちょっと脱線してしまいました。スミマセン」(by.VaVaりん)

気を取り直して…


次のリクエスト曲ドーゾ


客席とこんなやりとりをしながら
リクエストコーナーはすすんでいきまーす


つづく…

クレフコンサート2012~リクエスト受付中

2013-05-11 00:06:59 | 音楽
「リクエストコーナー」

パンフレットに載せている約30曲の中から
お客さんに聴きたい曲を選んでもらってその場で即!演奏をするという…

正直!メンバーひやひやモンのコーナーですアハハ
それぞれが「…あの曲、リクエストしてくれるな~」と祈りを捧げている(笑)

リクエストの仕方は、手をあげるだけデス
早いモン勝ちなんで…


こんな風に、先走っちゃう人もいたりします(笑)
では…

「リクエスト」スタート


日本人って控えめなハズなのにねぇ~
「我先に~~~」とばかりに手をあげる人多しっ
うれしいコトです


そして、最初にリクエストをいただいた曲は…

去年も「リクエストコーナー」で一番人気だった曲でしたー
「今年も絶対来るだろー」と予測済なんで演奏もバッチリです

手をあげてくれる方が多いのでどんどんリクエストを受付ちゃいましょー

せーのっ…


手をあげている方が多すぎて…VaVaりんパニックぅダレ?ダレ??


リーダーがすかさずフォローシッカリシロー


でも…

まさかまさかのリクエスト曲が早速やってきましたエッその曲?


この後も「想定外」のリクエスト曲をいただき、
メンバーの顔色がどんどん悪くなっていきます(笑)


「やらせ」ではなく、「ガチ」でやっている証拠ということで…アーレー


つづく…

クレフコンサート2012~2部スタート♪

2013-05-07 00:42:01 | 音楽

2部の頭はクロリン(Dr)のソロから入りでーす
助っ人クロリンは演奏技術のカクがちゃいますホレボレー


そんでもってドラムソロの合間にメンバー入場~


笛チームのみ1曲目の雰囲気に合わせて踊りながらの入場~ヨユー

笛チームはマイクセッティング済なんで余裕なんですぅ~フフフ
他の人たちは早急なマイクセッティングに必死プププ


だって、リーダーはこういうトコでノロノロするのが嫌いイクゾー
だからすぐ曲の合図出しちゃう


けど、その合図についてこれなかった人々が…ワカラン
ということで、リーダーの合図一回め空振り~(笑)


2回目の合図は「懇切丁寧」に出してミタ(by.リーダータノムッ)
リーダーが向いている方を見たら誰に出しているかは一目瞭然ですね(笑)


なんとか無事に2ndステージに入れましたー(冷っ)
冷静にステージをこなしているように見えて
裏ではヒヤヒヤもんなんですよ


そして1曲目からへろへろ~な人々(笑)

ですがっっっ!

コンサートで一番人気の「リクエストコーナー」に突入ですっ
このコーナーを知っているお客さんはお待ちかねっハイッ


すでにへろへろなメンバー達ですが
無事に乗り切ることが出来るのでしょうか?


祈るのみっ!!!←神頼みかいっドーカ簡単ナ曲ヲ~


つづく…

クレフコンサート2012~練習の成果?

2013-05-05 01:00:00 | 音楽

盛り上がった後は一呼吸…
「木管アンサンブルぅ」な曲をしんみりと疲労…NO!披露(笑)


そして、1部のラストナンバーは…

クラリネットのドsoloから始まるナンバーで
冒頭お休みのM子とumekinがかおりんを応援しまーす



踊りでかおりんを応援しまーす…



余計な踊りをしてかおりんを邪魔しまーす(笑)


この曲には…

SAX3人(VaVaりん&青金&ひゃん)に難しいユニゾンフレーズが2か所あって、
そこの出来がポイントになっていたりしますドッカーン
↑練習ではいつもリーダーに叱られています(笑)


そもそもこの曲はコンサートではする予定ではなかったんですが、
青金マンのひと言のせいですることに→「調子のり男~

さぁ、本番はどうかな~?


おぉっ!一回目は成功~
リーダーからも「へぼへぼぶらざーず解散?」と賛辞の文字が(笑)



solo回しの裏ではM子&umekin&かおりんが踊る踊る~


あ、VaVaりんが「踊り隊」に気づいたっ


VaVaりんも一緒に踊り始めました~
本番のステージでワタシタチは一体ナニしてんでしょ?(笑)


とにかくノリの良い曲なのでお客さんも仲間に入って~(by.M子&umekin)


大成功~イエーイ

そして…


へぼへぼブラザーズ最後の難関に挑むっ!


わぉっ!演奏も大成功~
ということで、DVDにはリーダーより賛辞の文字が…(笑)


…ここまではヨカッタんだけどねぇ~



と、意味深な言葉を残して引き続き2部へ入りまーす



つづく…

話の途中ではございますが…25.5.3編

2013-05-03 01:10:44 | 音楽
今日、5月3日は…リーダー(S.Sax)のお誕生日デース
おめでとうございます


リーダーってどんな人?


【表の性格】強運が味方している人リーダーダモン

まあ、素晴らしいわ。あなたのお名前には、人生の成功が約束されているのよ。
夢や理想が実現する力を秘めているようね。
今までも人やチャンスに恵まれてきたんじゃないかしら?
これからもその傾向は続くわよ。
やってみたいことがあれば、積極的に挑戦するといいわね。
だけどあまりに好調すぎて、周囲の人がうらやむこともありそうなのよ。
自分の成績を自慢するのは控えるといいわね。
そして努力しているところを見せてみましょう。
「苦労して成功したんだ」ということがわかれば、まわりの人は祝福してくれるはずよ。
また困っている人に親切にするのも忘れないようにしてね。
それがまわりまわってあなたのところに戻ってくるのよ。
(某占いより抜粋)


ということで…

周囲の人がうらやむ、女子に囲まれた写真を載せてミタ(笑)
でも、クレフ女子メンバーばかりやけど………ウレシクナイ?


【裏の性格】実は元気あふれる頑張り屋さんリーダーダモン

あなたのお名前には、はつらつとした元気が秘められているわ。
人生を切り開いていく運命が約束されているのよ。すばらしいわね。
チャンスが来たら、どんどん挑戦するといいわよ。
今よりも数段、上達するし出世していきそうね。
それに負けず嫌いなところがあるわ。だから自分で自分を追いたてて頑張れるのよ。
それをうまく生かすといいわよ。
ただ、人に負けないようにと見栄を張ると失敗することがありそうだわ。
誰かのためではなく、自分のために挑戦するといいわね。
見映えや外見を気にすることはないのよ。自分でやりたいことを探してみましょう。
「これだ!」と思うものがあれば、遠慮なくやってみるといいわ。
きっと持てる力を存分に発揮できるわよ。
(某占いより抜粋)


ということで…

はつらつとした元気が秘められている写真を載せてミタ(笑)
10年前の練習風景ですけどねぇ~
左から…リーダー、VaVaりん、青金、ひゃん…って今とかわっとらんやん


今年も占い…当たってるぅ~?(笑)
クレフのリーダーはこんなリーダーです


「これだ!」と思うものってもしかして…コレ?


たぶん、「ファーストライブ」の写真です。
左から…リーダー、VaVaりん、青金、ひゃん…って今とかわっとらんやん


Saxアンサンブル…継続は力なり(笑)



今年も良い1年をお過ごしくださいませ~




クレフコンサート2012~みんな一緒に♪

2013-05-01 00:04:11 | 音楽
毎年、客席のお客さまと一緒に音楽を
楽しめるコーナーをしています


私たちが楽しませていただいている…
と、言うのが本当のトコロかもしれませんが

MC:VaVaりんが楽器を捨ててポーイ
お喋りと歌でコミュニケーションターイム



結局、key合ってなかったね…VaVaりん(笑)
→「このまんま…



「なんじゃ、こりゃー!!」

この映像は「クレフコンサートDVD」で加工されているものです
DVDでは、このようにリーダーがいろんな「いたずら」を入れていて、
自分達の演奏を見るのが辛いメンバーにも楽しいものとなっております(笑)


この曲は…

VaVaりんの質問に対して、当てはまる人のみ
手をたたいてくださーいって言う音楽遊び曲パンパンパン


で、こんな質問シテミタククク



むっちゃ手を叩いてる人多しっ!!
どんだけセレブなコンサートなんでしょう?(笑)



最後らへんになるともう手を叩いてもらうのをやめて
こんなことしてもらってたりするし…ペペペ


でも…

私たちの無茶な要望にも温かく応えてくれる
お客さまのご協力に感謝でゴザイマスアリガトウゴザイマス



2013年はナニをしよっかなぁ~ムフフ



つづく…