ほぼ週刊…CLEfつうし~ん♪

木管アンサンブル クレフのこと…
アータだけコソーっとおそえちゃータイ!

2016年になりましたー♪

2016-01-01 01:23:20 | 音楽
2016年1月1日です~


あけましておめでとうございます
昨年、クレフの演奏を聴いてくださった皆さま、
お手伝いしてくださった皆さま…本当にありがとうございました


2015年をメンバーと共に振り返ってミタ


フルート:産休中のM子~
つい先日、めでたくBaby太くん誕生です。

2015年、1本目の依頼演奏がこのM子の結婚式でのコンサートだったんで
月日の流れとは…早いモンですねぇ シミジミ
→「M子の結婚式
…クレフ的、2015年最初の打上(笑)


フルート&ピッコロ:umekin~
2015年は運勢がすっごい悪かったらしい…
ことにも気づかない毎日が超楽観主義のhappy者デス

2本目の依頼演奏はすぐにやってきました~
→「お初にお目にかかります
担当者さんがとても丁寧な方で…
その後、お手紙をくださったりと…もう本当に至れり尽くせり大感謝です
また、ご縁がありましたらぜひぜひ~


クラリネット:かおりーん
最近、爆弾発言しまくりでメンバーをヒヤヒヤさせるんですよねぇ
なぜか軽自動車に目が行くかおりん…(笑)

3本目はそのかおりんの地元!シーメイトでのロビーコンサートでした
→「プレコンサート
10月のライブに向けて、ライブでする曲を入れてのプレコンサートを
させていただいています。

このコンサートによって今年は新聞社の取材を受けて…更に縁がつながったんですよねぇ
ありがとうございました


ソプラノサックス:リーダー
どこで演奏をしても、「顔が見えん!」と文句を言われるリーダー
はい、顔…こんな感じでーす(笑)

4本目は毎年恒例となりました→「敬老会でのコンサート」です
…正直…こちらでのコンサートが今年一番の盛り上がりでした
もう、何年連続で伺ってるか忘れるくらい伺っているので、
里帰りみたいな感じで温かく迎えてくださる皆さんが…大好きっ


アルトサックス:VaVaりん
兼司会兼歌…他、もろもろ…何でもします。
老若男女に愛されるクレフ1の人気者

5本目がその人気者VaVaりん大活躍の
→「自主コンサート」でしたー
準備早く始めたのにね…結局、リーダー頼みのドタバタ劇(笑)
でも、映画音楽って…本当にいいもんですねぇシミジミ


テナーサックス:青金
ステージ上ではおとなしぶる人:その1
実際は…おいしいトコ取りの超オモロイ奴です。話には必ずオチがついている…落語家かっ!?

6本目は青金のことを「おじちゃん」と呼ぶカワイイ子の…
→「ピアノコンサートゲスト」でした。
本当にピアノを弾くのが大好きな舞ちゃん
いつも舞ちゃんの演奏を聴いて反省するおじちゃんとおばちゃん達なんです


バリトンサックス:ひゃん
ステージ上ではおとなしぶる人:その2
コンサートの映像とか見てても青金とひゃんだけ別撮り?みたいな真面目な演奏っぷり
…VaVaりんやumekinのようにもっと踊りましょう←やりすぎ?

7本目は豪華パーティでの演奏でした
→「私たちでイーンデスカ?
もっとパーティを楽しみたいでしょうに最初から最後まで
笑顔で聴いてくださっていたご婦人が副会長夫人!そして花束まで…
ありがとうございました


ドラム:クロリン
…は、いっつもコンサートにはいるけど実は助っ人です。
でも、扱いはもうメンバー以上に悪いです(笑)
だって、超うまいっちゃもーん、だけん難しいこといつもリーダーから要求されて泣きよります(笑)

8本目も「お初にお目にかかります:その2
久留米までレッツドライビング~
こちらもスタッフの皆さまがすごく気を遣ってくださって…感謝です。
ビンゴ大会で1等賞になっていたら…もう2度と呼ばれなかったことでしょう(笑)


フルート:じゅんちゃんCEO
産休M子の助っ人で急遽!5本の依頼演奏を手伝ってもらったじゅんちゃん♪
上手でいい人なのに…お喋り大臣すぎてすぐクレフに馴染んじゃって…すでにいじられキャラです(笑)
ただ本人曰く、「M子ちゃんが帰ってきても『クレフCEO』の座だけは譲らないわっ!」だそうです

2015年最後の演奏は…
大コンサートとなりましたー
お初だったんですが…とてもお初とは思えない盛り上がりで…
全てスタッフの皆さんのおかげでございます
本当にいろいろとお世話になりました。楽しかったです。
いつでも呼んでください(笑)

***********************************

2016年はどこでどんな方々に演奏を聴いていただけるんでしょうね?
楽しみにしています
誰から呼ばれなくても勝手にどっかで演奏してると思います(笑)
見かけたら…足を停めて聴いてくださると幸せです


未来へ向かって…GO~!!!

今年も木管アンサンブルクレフをよろしくお願いいたします




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。