ほぼ週刊…CLEfつうし~ん♪

木管アンサンブル クレフのこと…
アータだけコソーっとおそえちゃータイ!

本年第一弾!演奏してきましたー♪

2016-02-24 17:26:46 | 日記
お正月から更新していない…ごめんなさい
1月は…練習日があの歴史に残るような暴風雪の日で
さすがに中止となりました


中止にしないと命をかけてでも来るようなメンバーばかりなので(笑)


で!あっという間に本年度第一弾!依頼演奏です


2016年2月某日

1月に練習ができなかったので、午前中に集合して猛練習
その後、依頼先へ移動~


むさし苑さん、去年は伺えなかったんですが、ほぼ毎年お邪魔しています
以前、こんな感想を掲載していただき…
私たちでお役にたつのであれば…と、再訪~




歓迎装飾もありがとうございますほのぼのー


そして…

何よりもこのたくさんの聴き手の皆さん
わわわ~ がんばらねばっっっ

演奏会開始~です


今回はバリサクのひゃん♪お休みです。
あと休団中のフルートM子の代わりにクレフCEOのじゅんちゃん再登場



3人でも音量バリバリのSAX隊


音量では負けちゃうから楽しさ満開のフルート&クラ隊



せっかくの飾り付けが落ちてしまって…
よりによって司会のVaVaりんに見つかってしまって…
「あら?木管演会になっちゃいましたね。ま、「宴会」のような演奏会なんで全然イーデス」
と、なにもかもをネタにするVaVaりんには困ったものですケケケ



途中でテナーサックスの青金に熱烈なファンがついて(約1名)
テナーのソロになると、「キャーーーーー」って今にも抱きついてきそうな………
ありがとうございます。今度は会場を回りながら吹いてもらいましょう(笑)



最後に入居者の方からお礼のお言葉をいただき…
涙うるうる状態のメンバーです
初参加だったじゅんちゃんCEOは
「3曲目くらいから泣きそうになっちゃって…吹けなかったよー」と。

なぜ?

聴き手の皆さんが涙しながら聴いてくださっている姿を見ながら演奏をしなければならないから…


いつもすごく自然体で私たちの演奏を聴いてくださるので、あちらこちらで
泣き声や歌い声や笑い声などが聞こえて…

私たちも演奏に力が入り、
「とってもいい演奏が出来たねぇ」って感慨深い演奏会でした。


またこれからもよろしくお願いします。
お世話になりました


***********************************

おまけ


かおりんからの友チョコー
左はかおりん恒例の手作りチョコー♪
右はウゲゲっなおもろいチョコー(笑)


こっちは2月の練習でもらった
ひゃんからの友チョコー

VaVaりんとumekinは女子じゃないのでホワイトデーでお返しです(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。