ほぼ週刊…CLEfつうし~ん♪

木管アンサンブル クレフのこと…
アータだけコソーっとおそえちゃータイ!

ある練習風景♪28年3月編

2016-04-03 00:21:03 | 日記
今んとこ平和な生活を送っている木管アンサンブルクレフです
なんか、好きな曲をのんびりと練習できる練習も楽しいなぁって久々に思う今日この頃


ですがっ!!!


なんか「ビーーーー!!!」って変な音がする
ハウリング?いや、ちゃう……



犯人はVaVaりんのマイクでしたー

もうみんなのマイクは老朽化してきていて、2本目突入ですから
VaVaりん、とうとう2本目購入決定♪
そうです…2本目のマイクになってないのは、あとはかおりんだけです(笑)


マイク…高いよー…1カ月のおこづかいすぐなくなっちゃうよー…


**************************

練習開始~♪

今日は産休のM子と、仕事のひゃんがお休みで5人とサミシー…


と、思いきや!
リーダーがもうさみしくならない作戦を先にとっていました(笑)






【マーカス君】とは?→こちら



【大嶋君】とは?
大嶋義実:おおしま よしみ
京都市立芸術大学教授。プラハ放送交響楽団首席、群馬交響楽団第一フルート奏者を経て、京都市立芸術大学・大学院教授。
国内はもとよりロンドン、ウィーン、プラハ、フィレンツェ、ローマ等ヨーロッパ各地で毎年公演を行う凄腕フルート奏者。


が、ひゃん(ベース:バリサク)とM子(フルート)の代わりにマシーンとして演奏に入ってくれてます。
しかも、完璧な演奏な為、この2人に合わせて吹けばいいので…吹きやすいんです(笑)


誰が休んでも何の苦もないようにもっとうまい人たちが手伝ってくれる…
もはや、1人でもクレフができちゃう…「エアクレフ」とうとう完成です(笑)


**************************:
休憩時間は…

女子力ない3人で和気あいあいと…


ホラーな話を…(怖)


その後も真面目に練習~

古いアレンジの曲をリーダーがアレンジしなおそうっかなぁ?
って言うと、青金が拒否!だって…



とてつもない難曲にかわってしまうから…(笑)



今後はどうなることやらコリャコリャ

本年第一弾!演奏してきましたー♪

2016-02-24 17:26:46 | 日記
お正月から更新していない…ごめんなさい
1月は…練習日があの歴史に残るような暴風雪の日で
さすがに中止となりました


中止にしないと命をかけてでも来るようなメンバーばかりなので(笑)


で!あっという間に本年度第一弾!依頼演奏です


2016年2月某日

1月に練習ができなかったので、午前中に集合して猛練習
その後、依頼先へ移動~


むさし苑さん、去年は伺えなかったんですが、ほぼ毎年お邪魔しています
以前、こんな感想を掲載していただき…
私たちでお役にたつのであれば…と、再訪~




歓迎装飾もありがとうございますほのぼのー


そして…

何よりもこのたくさんの聴き手の皆さん
わわわ~ がんばらねばっっっ

演奏会開始~です


今回はバリサクのひゃん♪お休みです。
あと休団中のフルートM子の代わりにクレフCEOのじゅんちゃん再登場



3人でも音量バリバリのSAX隊


音量では負けちゃうから楽しさ満開のフルート&クラ隊



せっかくの飾り付けが落ちてしまって…
よりによって司会のVaVaりんに見つかってしまって…
「あら?木管演会になっちゃいましたね。ま、「宴会」のような演奏会なんで全然イーデス」
と、なにもかもをネタにするVaVaりんには困ったものですケケケ



途中でテナーサックスの青金に熱烈なファンがついて(約1名)
テナーのソロになると、「キャーーーーー」って今にも抱きついてきそうな………
ありがとうございます。今度は会場を回りながら吹いてもらいましょう(笑)



最後に入居者の方からお礼のお言葉をいただき…
涙うるうる状態のメンバーです
初参加だったじゅんちゃんCEOは
「3曲目くらいから泣きそうになっちゃって…吹けなかったよー」と。

なぜ?

聴き手の皆さんが涙しながら聴いてくださっている姿を見ながら演奏をしなければならないから…


いつもすごく自然体で私たちの演奏を聴いてくださるので、あちらこちらで
泣き声や歌い声や笑い声などが聞こえて…

私たちも演奏に力が入り、
「とってもいい演奏が出来たねぇ」って感慨深い演奏会でした。


またこれからもよろしくお願いします。
お世話になりました


***********************************

おまけ


かおりんからの友チョコー
左はかおりん恒例の手作りチョコー♪
右はウゲゲっなおもろいチョコー(笑)


こっちは2月の練習でもらった
ひゃんからの友チョコー

VaVaりんとumekinは女子じゃないのでホワイトデーでお返しです(笑)



裏クレフ…

2015-08-02 23:26:15 | 日記
実は、前回の練習時にリーダーの体調が絶不調
もしかしたら「お祭り本番」も出ることができないかも?


なーんてことになっていたりしました。
ということで、本番前ドッキドキなメンバー一同

だって、リーダーが出られんかったら
編成変わるし、楽譜も変わるし、仕切る人おらんくなるし…大変っ!


で、本番直前の「裏」でのやりとりがこげな感じ…


過去一度も依頼演奏をポカしたことのない
「信頼と実績」の木管アンサンブルクレフです(笑)
とりあえず…ヨカッターーー

で、その後のメンバーのレス

M子、ひゃん、かおりん…みんな優しいねぇ♪
困った時は頼りになるメンバーです。


そして…

さすがリーダーのチョク後輩、青金マンは

リーダーからのメッセージをちゃんと受け取ったレスを書く…(笑)



練習でも、本番でも、裏掲示板でも…
どこでも厳しい「お笑いチェック」を入れられるVaVaりん…


本番で宣言通り!バッチリ「30分」で終わらせたあの優秀なMCです(笑)


**********************:

表の掲示板にはみんな出てこないから
裏掲示板で変なことあったら
描いてってやるーーーーーーーーーククク(by.進撃のチビumekin)

25年12月♪エルガーラクリスマスコンサート編

2015-02-23 23:39:25 | 日記
時をさかのぼることハヤ1年強…

一昨年のエルガーラクリスマスコンサートのお話しでございますぅ

***************************:

25年12月 エルガーラパサージュ広場にて恒例のクレフクリスマスコンサート


の前に!


音出しを兼ねて練習、練習…



ま、こんな他愛のない会話をしながら粛々と練習、練習…


の後は即!天神へ移動~
ひゃん号にクロリンとVaVaが乗り込み、他のメンバーはかおりん号↓

リーダーとかおりんは前日に楽器調整会で同じ時間帯にバッタリ!
そう…クレフメンバーはバラでメンバーに偶然会うことが多い…練習以外デハ会いたくナイ

青金はM子にソプラノサックスのカーブドについて
「M子がわかるよーに」説明中(笑)


M子…青金マンの話がおもろくなかったらしい(笑)
となると…


青金マンの逆襲~カワイイ連発
に、まんまとハマるM子であったウキャー


………終………


あ、いや…もうちょっと続きます
本番が出てないんで………これじゃあどう見てもしょーもないバンドですので…


もうちょっと見てクダサイ



つづく…

ある練習風景♪24.3月編~3月11日

2012-08-09 23:22:37 | 日記

プチ休憩~…の間にかおりん帰っちゃいなさい



優しいMen's…と思いきやっ


へぇ~…クレフには2軍があったんダ初ミミ(笑)


そして、かおりんは…

「雁の巣球場」で調整に入ることになったらしい…ヤー




…ホークスの2軍や~ん(笑)



**********************

プチ休憩のあと、


練習再開っ今度の選曲者はVaVaりん




2時46分…



実は、クレフの3月の練習日は3月11日でした。
3月11日2時46分…1年前に東日本大震災がおこった日…













今日という日がクレフの練習日で良かった…




と、つくづく思った瞬間でした。






つづく…

演奏の旅:久留米編~ステキな出会いと再会♪

2010-12-05 02:03:01 | 日記
ということで…

今度は本番を邪魔しに…ヒヒヒ


ではなく
私たちも、いわつサンのアコーディオン演奏を聴きに行きました


………あまりにも気さくで、普通~な感じの方だったんで
同じような音楽活動をされているのかなぁ…と思いきや


ソロ活動だけではなく、トリオ(ピアノとバイオリン)でも活動されていて、
ライブもしょっちゅうされていて、CDも発売していたりして、
本場「アルゼンチン」にも演奏旅行に行ったという…



「ホンモノ」でした(笑)


そういうプロフィールを聞かなくても、演奏を聴いただけで
「ホンモノ」ってわかるのが「ホンモノ



ステキな演奏だったので、

再度クレフメンバーの餌食となる(笑)


いろいろお話をしてくださって…ありがとうございました
また、いつかどこかで…ステキな演奏を聴かせてくださいね


************************

スタッフさんの、「いろいろやってるんで見てってクダサイね


というお言葉に甘えて、外会場を見てまわることに


あーーーーーーーーーーー


すっごい偶然で、先日知り合ったばかりの方と遭遇

………

クレフ音楽仲間K西夫妻宅でのバーベキューパーティに招待され
(リーダー&umekin)

そこへいらしていたK西クンの「スノボ仲間」ご夫妻(笑)


未来工房さんでお家を建てたんで、偶然っみえてたそうです
しかもっ

なんと、青金も知っている人だったりして
…これまたすごい偶然っヒャー



バーベキューパーティがクレフのライブ前だったんで、
チラシを渡していて…

それでクレフのことを覚えてくれていたみたいです
(&よく飲み、よく喋りました…初対面とは思えないほど…(笑))


ウレシ楽しい偶然でした
皆さん、これからもよろしくお願いします


つづく…

ある練習風景♪22.10月編~エンディング♪

2010-11-10 02:16:18 | 日記
その後も練習をミッチリやって…


練習の最後に女子高生にクレフで演奏するお約束事を…


特にメロディやソロでは吹けなくても何か音を出す
が鉄則デス




Men's…本当に楽しそうで、よかったねぇ



でも、VaVaりんの扱いが悪いのでumekinから提案


何の?って、そんなこと言ったら…



ほーらー 容赦なくネタにされてしまうでしょ?(笑)


*******************


当日の打ち合わせ~をしていたら、


なんとっ女子高生Nみチャンのママから差し入れがっ

手伝ってもらう上に差し入れまで…ありがとうございます




せっかくなんで


練習場の「飲み食いスペース」に行き、
みんなでいただきましたーーーゴチソウサマデシタ


ただでさえ、トラが来たらハイテンションになる
クレフメンバーですが、女子高生だったからなおさらテンション(笑)


このテンションを維持したまま、本番もがんばりましょー
Nみチャン、よろしくね



【本日のおみや】



ひゃん鎌倉みやげとM子の阿蘇みやげ
いっつもアリガトードッチもオイシカッター



「10月の練習風景」おしまいっ

ある練習風景♪22.10月編~ハイっ♪

2010-11-08 00:30:59 | 日記
ちょっと難しい曲があって、女子高生には???


VaVaりんがなんか、ケンカ売ってますけど…



世間一般的にはメンバー全員おっさんとおばさんですよ~



ということで
3人のおっさんとおばさんがお手本で吹きます



うんリーダー…どうした



リーダー…良かったね


**************

また違う曲の練習に入りま~す


A.Saxにアドリブソロのある曲でリーダーが女子高生に指示…
なのに、umekin(Fl)がなんか言ってますけど



でも、umekinは「寝耳に水」状態…



というのも…


「ハイ
なーんて素直な言葉は我輩の辞書にはないっ(by.umekin)


**************************


今回、女子高生に手伝ってもらうイベントは同日に2本


1本は練習場の学習サークルステージ、もう1本は慰問演奏


慰問演奏で「リベルタンゴ」という曲を演奏することは
決まっていたんですが、出演時間10分の学習サークルステージでも
演奏することになりました


VaVaりん…大ブーイング




…VaVaりん、やばいことに気づいた(笑)




…お返事が大切デスハイッ



つづく…



【オマケのコーナー】

メインHPの掲示板に書いていた
「佐賀バルーンフェスティバル」の写真デス


少しの癒しになれば…



すっごい数のバルーンが青い空を埋め尽くす光景は
まるで宇宙人が攻めてくるかのようデス圧巻




おっきくするとこんな感じです
色とりどりのバルーンが夢の世界を作ってくれます

ある練習風景♪22.10月編~Men's メロメロ♪

2010-11-07 01:53:30 | 日記
別の曲の練習では…






「アトウチ職人」青金マンはアトウチを一人で吹きたがります



「職人」の意地もヘッタクレもない…(笑)
ちなみに…
この曲の普段の練習時はこう…VaVaりん譲り合い運動


*********************


更に別の曲では、
ラストに9連符(A.Sax&T.Saxのみ)が出てきたりします


通常モードのVaVaりん&青金コンビでも
よく、やらかしているこの9連符…

いきなり合わせて吹くには、9連符は難しいよねぇ…



でも、


がんばって




すると…

…こんなにイキイキとしたMen'sを見るのは久々です…(笑)




つづく…

ある練習風景♪22.10月編~猫をかぶったトラとジジババ

2010-11-06 00:47:43 | 日記
なんで今回、女子高生がトラで来てくれることに
なったかと言うと…



次のイベントで伺う所は、ほんの数ヶ月前に「6人編成ver.」で
伺っていて、曲がかなりの部分でかぶってしまうことに…



アーンド



慰問演奏での「音楽の力」がどれだけすごいか…
若い子に体感してもらいたかったってのも…アリマス



ということで


急遽ダメモトで受験生に直接お願いシテミタ


リーダーはこの家のお子たちから「マイケル」と呼ばれています(笑)



OKでしたでも…
誘っといてなんですが、本当にイイノカ受験生…(笑)




愛想良くニコニコ笑っていた女子高生ですが、
実は家ではいつもこんな感じ…女って怖いデスネ…


ま…猫かぶっとるのはメンバーも一緒ですけどね



まー、練習時の雰囲気の良いコト、良いコト
ありがとー女子高生~(笑)



**************************


早速、練習開始しましょー


ということで、普段A.SaxのVaVaりんがB.Saxへ移動デス


1曲目は前回のイベントでやった曲なんで
とりあえずメンバーは大丈夫かな




うん?青金とVaVaりんが楽器構えてませんけど…




全然大丈夫じゃないしぃぃぃ…
しかも、メンバーがぁぁぁ…(笑)



やっぱり先行き不安なスタートしか出来ないバンドなのです





つづく…



ある練習風景♪22.10月編~練習第2部開始♪

2010-11-05 02:05:02 | 日記
休憩に入りま~す



この後は、「練習第2部」に入るため、


お仕事で次の本番に出られないメンバーひゃん(B.Sax)と
助っ人クロリン(ドラム)とはここでサヨーナラ


すると、M子が「衝撃クロリンを見たっ
を話し始めましたヨ


クロリンとM子…年の差17歳…
でも、話を聞いている限りでは…クロリン<M子?(笑)




どんなこと言われても決して怒らない…優しいクロリンです


**********************


そんなこんなしている内に、
「練習第2部」のゲストが到着しましたヨ


女子高生のNみチャンです



クレフの音楽仲間ご夫妻のカワイイ「娘」(高3)デス


うん?高校3年生???ってことは…


そうです…受験生なのです


この練習日も本番の日も試験があるという受験生で、
「こんな時に手伝ってもらって…申し訳ないですぅ
とご両親に言ったら…


まぁ…賢い子ですから…親もこんな感じだし…いっか…(笑)


*****************


初対面同士でご挨拶~

かおりん女子高生


見てみたかった…かおりんの優しい顔…ミタコトナイ(笑)



つづく…

話の途中ではございますが…22.11.3編

2010-11-04 01:23:31 | 日記
2010年11月3日(水:祝日)


今日は、久留米にある「未来工房」さんの展示場で
演奏してきましたー


こちらの展示場にあるお家は…本当にステキで
夢のまた夢のような世界デス


「展示場近くにある「宝くじ売り場」がよく当たる


と、打合せで伺った際にスタッフさんに教えていただいたので、
「当たったらこちらでお家を建てる」と心に誓い
早速購入して帰っていたんですが…
オータムジャンボ



がめつい企みは見事に外れ…
こちらでお家を建てる夢はまた遠のいてしまいましたトサ



と、余談はおいといてーーー…


今回もたくさんのお客様の前で演奏をさせていただきました


この写真には写っていませんが、右奥、手前、2階への階段、
入口付近では立って…

聴いてくださっているお客様がたくさんいて…ありがたい限りです。



今回もいっぱい楽しいコトがありましたので、
詳細は…coming soon…


スタッフの皆さま、お世話になりました
クレフの演奏を聴いてくださった皆様、ありがとうございました



また、お会いできる日まで~



【余談】

久留米においしい餃子屋さんがあるというので、
用事があって先に帰宅したひゃん以外のメンバーで
行ったのですが………



…日ごろの行いの悪さを全員で反省…(笑)
ひゃん、今度改めて全員で一緒にイキマショー



でも、替わりに…

すっごい「とんかつ屋」さん発見っ
ナニがすっごいって…


このお話も、coming soon…



では、次回よりまた「10月の練習風景」にもどりまーす
急いで更新せねばっ



ある練習風景♪22.10月編~当日の段取り~他…

2010-11-03 02:06:56 | 日記
ドラムセットの積み込みはかおりん号へお願い~


かおりんがクロリン家へドラムセットを
取りに行く方法をこんな風に考えていたら…



それだけで突っ込まれる始末…


この3人に目を付けられたらout…あきらめましょう



**************************


集合場所の確認~


いつもと違う場所に集合なんで…不安~
M子号がVaVaりんを拾って来るんで



VaVaりん…あとは頼んだよっっっ


…ますます不安~………



ひゃんがM子に集合場所への行き道を説明し始めました


がっっっ…そっち方面からの道は
M子は「」であることをリーダーが指摘ムリムリ



すると…
ドーニカ理解してもらおーと更に説明をするひゃんに

青金も加わり…(なぜか、ひゃんと逆ルートから説明)



練習場はそりゃーーー、大騒ぎさっっっ(笑)




その空気に耐え切れなくなったVaVaりんが


無理やり事態を収拾した…みたいな感じでやってますけど的なっ(笑)


*********************


実際…今日11月3日が本番の日デス

まずは、みんなが集合場所にちゃんと来れますよーに(笑)


がんばってきまーーーーす




つづく…

ある練習風景♪22.10月編~仕上げ~♪

2010-11-02 01:46:58 | 日記
一通り練習をして…



クレフは大体、「もしも…」のために
1曲多めに用意しています




あ~お~き~ん~~~…



挙句の果てにはこんなことを言い出す始末




…はぁぁぁぁぁぁ(笑)


結局…


楽譜はVaVaりんが見つけるしミツケタ
本番は…頼むよぉぉぉぉぉ


*******************


「危険」な曲の練習を…しておきましょー


お客様にとって一番聴きやすい曲は、
クレフにとって一番緊張する曲…だったりして…


…ほーら、やっぱりまちがえたっっっ




でも、誰一人として認めてませんけど…


もっかーい




……リピート無限大……(笑)


つづく…

ある練習風景♪22.10月編~練習、練習…

2010-11-01 00:08:26 | 日記
長年、演奏している曲で、
先日のライブでも演奏をした曲なんですが…

えっ…いまさら…(笑)



該当箇所だけやってみよー

とってもステキな木管アンサンブルです



いいなぁ…(by.仲間外れの笛族)



…クロリンにも信用されていないことが判明(笑)


ま…クロリンの奥様はフルートの先生してた方ですからね
ションガネ~


***************


さー、ドンドン練習をしていきましょー


時間がないので出来る曲は飛ばして…



飛ばして




確認確認大切大切



確認を怠ると…こうなりますせんでヨカロー?


やおいかんですわぁ~




つづく…