CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

山陽電車網干駅周辺散策記 その23 善慶寺

2020年02月18日 04時50分04秒 | 神戸市以外の兵庫県

山陽電車網干駅周辺散策記をシリーズで紹介しています。
今回はシリーズの第23回で普慶寺を紹介します。
過去の記事:

 第1回 ダイセル異人館

 第2回 龍門寺

 第3回 魚吹八幡神社

 第4回 旧網干銀行本店

 第5回 大覚寺

 第6回 長太郎石

 第7回 河野鉄兜生家と石碑

 第8回 津の宮お旅所

 第9回  稲香村舎 誠塾

第10回 山本家住宅

第11回 丸亀藩網干陣屋門跡

 第12回 水井家住宅

 第13回 西方寺

 第14回 不徹寺

 第15回 龍源寺

 第16回 義徳院

 第17回 船渡神社(若宮)

 第18回 勝海舟直筆の碑

 第19回 法専寺

 第20回 専念寺

 第21回 境橋

 第22回 網干神社

このシリーズの全目次

 山陽電車網干駅周辺散策記 その24(最終回) 網干湊跡 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

 山陽電車網干駅周辺散策記 番外編 田捨女について - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

善慶寺の基本情報

住所:姫路市綱干区新在家412   TEL:079-272-2166

宗派:浄土宗西山禅林寺派  山号:当的山 御本尊:阿弥陀如来座像

創建:明応元年(1492) By 勧空善慶上人  中興:8世 山空和尚

Goo地図を添付しておきます。

 

 

上の写真は本堂

現地の説明板によれば18世紀前半の様式と判断され簡素な造りであるが

江戸時代の浄土宗本堂の形を残すもの

上の写真は境内に保管の大鬼瓦 安永10年(1781)の銘

上の写真は現地説明板

墓所には河野東馬の墓やキリシタン灯篭があるようです。

上の写真は山門の遠景

現地説明板によれば切妻造・本瓦葺きの四足門で棟札より明治15年(1882)の建立

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする