厚労省局長冤罪事件の苦い経験から端を発して、「焼け太り」刑事訴訟法改悪、みんなが反対してきた。「なくせ冤罪!市民評議会」の今井恭平理事は、国民救援会と救援連絡センターが一緒に反対するなんて初めてだと感動していた。
なんども議員会館に通った。鈴木貴子衆議院議員は、監獄一年のムネオの娘として司法改悪を具体的に語った。小川敏夫参議院議員は、判事検事弁護士法務大臣の経験者だが、かれもまた熱く反対を訴えていた。なのに、演説ぶってた同じ国会で最後に賛成するって変てこりん。悪法だと言いながら賛成するって、理解しがたい現象。議員て、そんなもんなのか。立法府が、こんな体たらくで良いのか。
ここで福島みずほ参議院議員に注目だ。なにしろ彼女は沖縄の普天間基地の件で大臣を罷免されても闘う。ずばり戦争法案と指摘する、安倍の天敵なのである。七月の参議院選挙では、かならず勝ってもらいたい。おんな子ども障がい者LGBT、弱者と共に生きようとする力を深めていかなくちゃ。
* * * * * * *
福島瑞穂弁護士との出会いは、いまから三十年ほど前の家宅捜索。逮捕とか起訴とかじゃないから、忘れ去られがちだが、憲法三五条に謳っている「住居の不可侵」なのだ。きっちり反撃しなければと弁護士を探した。永山則夫の弁護人を務めた高名なSJ弁護士。古武士の風情で「資料を貸すから自分でやれば? 金は酒代にもならないし」と、すげない返事。ちゃんと報酬を払う大決意で臨んだのに、なんか違うなあ。
次に水俣病の裁判をやっていてポルノ映画にも出演した噂のGT弁護士は、どうだろう。派手に騒いでくれるキャラクターが望ましい。なにしろ「泣く子も笑うガサ子ちゃん」作戦だからね。電話をかけたら事務員から「ほかの弁護士に依頼しているのでは」と渋い対応。相談しただけで依頼は決めてないのに、なんだ家元制度かよ。なんでGT本人でないんだよ。この国には法匪しか、いねーのかよ(影の声)。
そんな苦境のなか、弁護士ほやほやの福島弁護士と出会ったのだった。「わたし、やります」と嬉しい即答。準抗告申立、わたしと同居人は夏休みを返上して国会図書館で判例を調べたり精一杯の奮迅。最高裁へ特別抗告もしたのだった。
その後の天皇裕仁が死ぬ前の大量ガサでは、彼女は自ら脚本を書いて芝居仕立てにしてみたり、大型ガサ国賠を牽引していった。個人、それも弱者の人権を大事にする議員。応援しなくちゃ。7月参院選は、第2第3の「みずほ」を!

私は永山則夫botの管理人です(ここでは書き込み2回目ですね^^)。大山さんのブログ、たまにちらほらと読ませてもらっています。
しかし偶然、『永山則夫の弁護人を務めた高名なSJ弁護士』これをみつけて、「うわっ!」と驚愕してしまいました。
…SJ氏…永山裁判では有名な弁護士さんですよね。『彼はすごく気長に永山にとことんつきあった人だ』と、永山関連書籍ではしっかりアゲアゲで書かれています。永山裁判に関わった弁護士は総勢23名なのですが…そのSJ氏は、一審3次、控訴審・上告審第5弁護団、差戻控訴審第6弁護団と、すごく永山に長くつきあったし、『木橋』の後書きでも、しっかり文章を載せている人です。
それと、この記事を読んで、やっと大山さんが福島さんを大々的に応援する理由がわかりました…。
ちなみに、私は必ず選挙では社民に票入れている人です^^
救援の文字数を減らすために「古武士風情」でとしてしまったのですが、SJ弁護士に反感を持ってるように読めるので元の「古武士の風情」に直しました。
逢ってくれて、ありがたいと思ってます。その後に「偉そうな」弁護士に何人もあったので、結果的にSJ弁護士に好感をもっています。
それと…ツイッター上で聞こうと思ってやめたのですが…
福島さんについて、気になっていることがあります。
福島さんを直接バッシングしている記事ではないのですが…
日刊カルト新聞が、頻繁に、この記事を上げているので、気になっています。
http://dailycult.blogspot.jp/2016/06/blog-post_3.html
上の内容について既知でしたら、すみません。
私は福島さんが好きですし、福島さんのことは悪く思ってませんので、それは強調してお伝えします。
それと、この投稿、ここに表示しておきたくないと思われたら削除されてもかまいません。
カルトと言えば、週刊金曜日の前号だったか佐高信が「フランスでは創価学会がカルトとされている」そうですけど、あの新聞には出てこないのですね。