毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「思わず笑うアンケート結果『アベ首相にやって欲しいこと1位』」No.2697

2018-09-30 14:44:49 | 亜細亜

私も以下のアンケート「アベ総理にやって欲しいこと一位」

100%、心から賛同します。(ブルーはーと)


          【朝生アンケート】

    「安倍総理にやってほしいこと」 

     1位・・・総理に辞めてほしい

         ネトウヨ・ネトサポ動員してこれ(笑) 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「速報:宮古島は台風が去り、デニー打ち上げ集会!」No.2696

2018-09-29 16:45:44 | 亜細亜

 29日午後3時半頃、宮古島在住の石嶺香織さんのフェイスブックにこんな写真と文が

  

    台風が去った宮古島、

    玉城デニー打ち上げ集会やるそうです!

    6時から国仲ビル前で。

    なんだかすごい選挙

 

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アベ政権が巨額の税金を投入して後押しする佐喜真(さきま)候補とは」No.2695

2018-09-28 22:30:36 | 政治

 アベ政権が、何が何でも翁長知事の後継者玉城デニーを当選させまいとして

担ぎ出している佐喜真淳(さきま・あつし)候補とはどんな人なのでしょうか。

あちこちの記事を読んでみるとこの人、ズバリ嘘つきですね。

そして、女性差別者で、なお且つ教育勅語が好きな国家主義者なのね。

 

佐喜真(さきま)候補が嘘つきだと思うのは下の理由です。

①携帯料金は地方自治体や国家が決められる筋合いのものではありません。

②以前、宜野湾市長選のときも、「給食費を無償にする!」と公約に掲げたくせに、

いざ、市長に当選すると無償化どころか逆に値上げしたと。

③さらに、「ディズニー誘致」の公約も、実現可能性のないでたらめでした。

この人にとって公約とは、

「票を入れてもらうためにつく、できもしない嘘」ということですね。

このことだけでも佐喜真淳候補は致命的に不誠実な人間です。

てか、沖縄県民を舐めてますね。

  

  ↑琉球新報

 

次に、佐喜真候補女性差別者です。

彼は女性の「能力が年々上がってきた」と言うことによって、

女性を誉めているつもりなんでしょうかね。

頭の中に(もともと、女性の能力は低い)という前提があるからこそ、

こんな言葉が平気で出るのです。

また、「女性の質の向上」という言葉は、

佐喜真氏が女性を商品か何かと勘違いしているとしか思えません。

佐喜真淳候補は女性を蔑視する愚か者です。

玉城デニー氏との違いは鮮明です。

 

 まだあります。佐喜真氏が宜野湾市長だった時、

幼稚園の子ども達に教育勅語を言わせたり、逆エビ(逆スパイダー?)歩きさせたり、

これ、大阪の塚本幼稚園(森友学園)を彷彿とさせますよね。

だから、アベ首相が応援するんですねえ!

と感心してもいられません。

 

挙句の果てに、これも宜野湾市長時代、

若者の名簿を本人の同意も得ずに、9900人分自衛隊に渡してしまいました。

ホンドの日本会議系と同じことしている、と思ったら

佐喜真候補も本当に日本会議のメンバーなんですと。

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「翁長さんの声が聞こえる」No.2694

2018-09-28 01:12:30 | がんばれ沖縄

(↓フェイスブック早坂さんの記事より)

ものすごい選挙戦になってきた。

菅官房長官や小泉進次郎が何度も沖縄に足を運び、街頭でものすごい人を集め、

行政がつかんでいる業界名簿で

小さな町工場にまで国会議員や都議、秘書が圧力をかけてきている。

敵は名護市長選の「柳の下のどじょう」を狙っている。負けてはいられない。

デニーの宣伝カーには、

多くの県民から「絶対負けるなよー!」と大きな声援がかかる。

台風24号が29日に沖縄に直撃するようだ。

投票率が上がればデニー、下がれば相手候補が有利とのメディアの予想。

       

        (↑これもフェイスブックからお借りしました)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウーマン村本『そうやって民主主義は腐っていく』」No.2693

2018-09-26 21:55:21 | 亜細亜

以前、衆議院選挙の際、

「選挙、行かなくてもいいんじゃないの」と述べ、

賛否両論があったウーマン・ラッシュアワーの村本さん。

当時、彼は

「『選挙に行こう!』と連呼しただけで

(そうだ、選挙に行こう)と思う人はほとんどいないだろう。

じゃ、それらの人たちは、どうしたら選挙に行くところまで辿り着けるんだろう」

という問題のたて方だったと記憶しています。

テレビ番組で「この番組に出るなら、もっと勉強して来い!」

と学者に揶揄されても、

「僕は政治の素人で分からないから疑問点を質問している。」

と臆することなく発言してきた彼の胸の奥には、

(どうせ政治のことなんか分からないから、どうでもいいわ)

と思っている投票棄権者が、

どうしたら政治を自分の問題だと思えるかという問題意識が

常にあったと私は見ています。

確かに「政治に関心を持ちましょう!」とストレートに訴えたとして、

何人の人がそれに応えるか想像しても分かります。

ある意味、村本さんは身を挺する教師みたいな人だなと私は思っています。


そのウーマン村本さんが、

沖縄知事選では玉城デニーさんを応援しています。

そりゃそうだよね。

                   

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「翁長樹子夫人『簡単には負けない!』」No.2692

2018-09-26 08:34:24 | 亜細亜

心を全てさらけ出して、命限りの訴えをする翁長樹子さんの話には

もう、泣くしかありません。デニーさんの知事当選を祈ります。:ブルーはーと


ーースピーチの一部ーー

「たった140万人、(日本全国の)1%しかいない沖縄県民に、

オールジャパンと称して、政府の権力を全て行使して、

私たち沖縄県民をまるで愚弄するように、民意を押し潰そうとする。

なんなんですか、これは。

 

この沖縄は、翁長が心の底から愛して、

140万県民を、本当に命がけで守ろうとした沖縄です。

県民の心に1ミリも寄り添おうとしない、なさらない、相手の方に悪いけど、

申し訳ないけど、私は譲りたくありません。

今、デニーさんの話を聞いて、

(よかった、うちの人の心をデニーさんが継いでくれる)と思ったら、

涙が止まりません。

 

残り一週間です。

簡単には勝てない、

それでも、簡単には負けない!

翁長が信じていた、私たちウチナンチューの心の中を全てさらけ出してでも

マグマを噴出さしてでも、

必ず勝利を、

勝ちとりましょうね、みなさん!

頑張りましょうね。

命(ぬち)かじり、命(ぬち)かじりですよ。

頑張りましょうね!」

うまんちゅ大集会での翁長樹子夫人スピーチ【沖縄県知事選挙】

↓【玉城デニー宮古島演説9月19日】・・・玉城デニーさんの話からは、広く深い理念と人間に寄り添い、人間を生かす心を感じます。新しい時代の清清しい政治家だと思います。沖縄から日本を開く知事が生まれることを心から願っています。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

https://youtu.be/1XykluhFpSo

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人道危機下では、まず少女が犠牲に」No.2691

2018-09-25 08:48:48 | 人権

21世紀という文明が行き届いたかに見える時代に

なぜ、世界中で力なき少女たち、「女・子ども」が政治の犠牲になるのか、

はらわた煮えくり返る思いです。

 

しかし、世界を俯瞰せずとも、

とりあえず足元の日本の話です。

少女に対する米軍兵士の強姦・殺害が跡を絶たない沖縄は

戦後から現在までずっと人道危機の下に置かれてきたことを

下の記事は裏付けています。

そうした犯罪は、ほとんどが裁かれずにうやむやにされています。

ホンドでは当たり前に思われている日本国憲法の基本的人権が

沖縄では、未だ、適用されていないのです。


日本政府やホンドの多くの人々はそれを無表情にスルーしてきました。

沖縄をアメリカに生贄として差し出すことでかろうじて保たれてきた民主主義、

それが戦後の日本です。

アベ自民党政権支持の皆さん、公明党・維新支持の皆さん、

具体的に、自分の身に置き換えて想像してみてください。

もし、自分が沖縄に生まれ、育ったらどんな気持ちがしますか。

自分の娘がジョギングしていて強姦・殺害されたらどうですか。

そんな危険が日常いつでも周りにあるという環境で暮らすことを

納得できますか。

諦められますか。

・・・・・・・・・

全ての民が平等に民主主義を享受するためには、

まず、不平等の最たる「日米地位協定」の見直しが最優先されなければ……。


バングラデシュのウキヤ地区にあるバルカリ難民キャンプで22日、ロヒンギャの少女たちが新しい服を着て、化粧をし、イスラム教の祭日「犠牲祭」を祝った。同難民キャンプでは、約1年前のミャンマー軍による弾圧を逃れ避難して来た100万人近いロヒンギャが生活している(2018年8月22日撮影)。(c)Dibyangshu SARKAR / AFP

↑祝祭の日におめかしするロヒンギャ難民の少女たち。2018年8月24日 発信地:ウキヤ/バングラデシュ 


人道危機「まず少女が犠牲に」死ぬ確率は少年の14倍、調査報告 9/24(月) 18:02配信

【AFP=時事】人道危機の状況下でまず犠牲になるのは少女たちだ、との調査報告を23日、国際人道支援団体プラン・インターナショナル(Plan International)が発表した。少女たちは強制結婚や就学の機会を奪われるなどさまざまな虐待に遭い、紛争の中で命を落とす確率は少年たちと比べて14倍も高いという。

 プラン・インターナショナルは、世界でも「特に不安定な地域」3か所で少女たちが直面する運命について調査した結果を24日に国連(UN)で報告する。調査対象は、ミャンマーから逃れてバングラデシュの難民キャンプに暮らすイスラム系少数民族ロヒンギャの少女たち、アフリカのチャド盆地(Chad Basin)の少女たち、そして南スーダンの少女たちだ。

 調査報告では「強制結婚、誘拐、暴力、性的虐待、奴隷化」の状況や、教育を受ける機会が大幅に逸失している事実を詳しく述べている。

 ウガンダでは、人口過多の難民キャンプで南スーダンから逃れてきた10~19歳の少女ら249人に聞き取り調査を行った。少女たちは「家庭内でもコミュニティーの中でも絶え間なく暴力が続き、その状態が当たり前になっている」と語った。

「驚くべきことではない。なぜなら南スーダンの紛争はまん延する残虐行為が特徴で、女性や子どもに対する極端な暴力の度合いも際立って高いからだ」とプラン・インターナショナルは指摘。調査を行った前年には「4人に1人の未成年が少なくとも1度は自殺を考えた」と付け加えた。

 チャド盆地については、世界最悪の人道危機に見舞われていると説明。調査に応じた10代の子どもたちの3人に1人が自宅にいても安心できないと答えたほか、5人に1人が調査前1か月以内に殴られたと答え、10人に1人は性的虐待を受けていたと話した。ナイジェリア、ニジェール、カメルーンで聞き取り調査に答えた少女449人のうち、3分の2は紛争のため父親と離ればなれになっており、両親ともいない事例も30%に上った。

 調査対象となった少女の62%は食料が足りていないと答えた。これは、少女たちが闇市場で働くか、まきや水を得るため長距離を行き来しなければならないことを意味する。こうした状況は余計にハラスメント(いじめ・嫌がらせ)や暴力の危険に少女たちをさらす。

 また、不安感は多くの少女たちに学校への行き帰りに何が起こるか分からないという恐怖を抱かせ、進学をあきらめさせてしまうことにもなる。学校教育が制限されている背景には、早婚や強制結婚の慣習もある。14~15歳の若さで結婚させられる少女が多く、ニジェールでは75%もの少女が18歳の誕生日を迎える前に結婚している。

 ミャンマーとの国境沿いにあるバングラデシュ・コックスバザール(Cox's Bazar)のロヒンギャ難民キャンプでも、少女たちは教育の機会を奪われている。少女たちの約3分の2は飢えや暴力、レイプ、誘拐、強制売春など数多くの理由で学校教育を受けられていないと答えた。13~15歳の少女の5人に1人は強制結婚させられていると、プラン・インターナショナルは指摘している。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00000032-jij_afp-int

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「沖縄県民の尊厳かけて闘う玉城デニー」No.2690

2018-09-23 23:56:26 | 日本事情

       

故翁長知事の遺志を引き継ぎ、

誇りある豊かな沖縄をともに築こうと訴える玉城デニー候補。

辺野古基地建設と南西諸島の軍事基地化に反対するだけでなく、

3人に1人の子どもが貧困状態に落とし込められている沖縄の教育・育児支援、

観光産業拡大の現実的ビジョンを描いています。

実をつけた月桃。フェイスブック友達の写真を借りました。

 

かたや佐喜真(元宜野湾市長)候補の応援には、

菅官房長官がなんと今月3回も駆けつけ(官房機密費20億円投入)、

人寄せパンダ係の小泉シンジロウも名護市長選のときと同じ役目で

毎週のように来沖し、

維新の松井大阪府知事は

大阪が台風でとんでもない被害を受けている最中に飛んで来て、

公明党は5000名の創価学会員を投入しているとのこと。

国家とその支持政党が総力で沖縄の地方自治に介入し、

辺野古基地建設を何が何でも続行させようとしています

 

4年前、10万票もの差で翁長知事を誕生させ、

「辺野古基地建設反対」の民意をはっきり示した沖縄県民に、

「あれは単に地方自治体の選挙に過ぎない」

「基地建設は粛々と推進する」

と言い続けた菅官房長官のあの能面のような顔を

忘れた人はいませんよね。

翁長知事が12月に上京しても面談を拒否し、

会談が実現したのは翌年4月だった政府が、

公明・維新の協力を得て、佐喜真候補を応援しています。

佐喜真候補は、最近、辺野古基地建設の是非を曖昧にして語りませんが、

いぜんは、「国がするというものに反対ばかりもしていられない」

と言った証拠もあがっています。

名護市長選挙の時と同じ争点隠しをして、

沖縄県民を騙そうとする超セコイ作戦です。

正々堂々としたらどうなんだ、佐喜真さんは!

それから、菅官房長官、

官房機密費だって税金なんだぞ、湯水のように勝手に使うな!!!      

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「菏澤学院4年生、夏休みの受難」No.2689

2018-09-23 14:42:09 | 中国事情

カタバミの群生する向こう側は工事中の学生寮です。昨年6月に解体が終わり、

その後は延々と建設工事が続いています。一体、何年後に完成するのやら……。


明日24日は中秋節休みとあって、久しぶりに2日間休めます。

(ここんとこ土曜日はスピーチ練習を入れているので休みなし!)

ようやく、

4年生の作文「夏休みの出来事」に全部目を通し、添削しました。

今夏、大学院を受験する学生達は大学に残って勉強すると言っていたのですが、

蓋を開けてみると、休み中ずっと学校に残っていたのはたったの3人、

あとはみんな結局故郷の家に戻ったのでした。

こういうのんびりしているところが、まさに菏澤学院です(笑)。

しかし、家に帰った学生も平穏だったわけではなかった実態を書き綴っています。

一番悲惨なのは遅芮さんのケースです。

ーー遅芮(ち・ぜい)ーー

夏休みに、私はしばらく家に帰りました。

その時、7歳の甥が私の家に来ました。

甥は翌日から学校が始まるので、一日だけ泊まったのです。

(私達は半年ぐらい会わなかったんだから、ちゃんと世話をしよう)

と私は決意しました。

午前中、甥と一緒に絵を描いたり、ゲームをしたり、楽しんで過ごしました。

昼ご飯を食べる時、どんなに勧めても

甥はご飯を食べずにずっと外で遊んでいました。

(でも、昼前にクッキーを食べたから大丈夫だ)と思って放っておきました。

午後2時頃、甥が餃子を食べたいと言ったので、

私とは母は急いで餃子を作り始めました。

ようやく餃子が出来た後、甥は少ししか食べずに、また遊んでいました。

午後3時頃、私の幼馴染が遊びに来ました。

甥が私たちの話の中の「パンマシン」と言うのを聞いて、

「パンが食べたい」と言いました。

「今、家にないけれど、少し我慢したら夕方、買ってあげるよ。」

と言うのを聞いて、甥は泣き始めましたが、

全力で慰めたらようやく泣き止みました。

しばらく静かにしていましたが、

今度はまた、遠くに住むお祖母さんの家に行きたいと言い始めました。

私はできるだけちゃんと説明しましたが、彼は再び泣き始めました。

他にもその日の午後、どんな原因かもう忘れましたが、

彼が何度も泣いたことだけは覚えています。

甥はちょっと私に叱られると、逆に私を殴り、もっと大きい声で泣きました。

夕方、甥の親が迎えに来ました。

甥は親に、

「おばさんは棒で僕を殴ったよ!」と嘘をつきました。

その時私は本当に腹が立ちましたが、笑って、

「いいえ、棒ではなくて石で殴ったんだよ。もう忘れたの?」

と返事しました。

私の母は怒りっぽい人ですが、他所の家の子どもだから、

悪戯をしても我慢して、我慢して、のぼせてしまい、

口腔が炎症を起こして水ぶくれができてしまいました。

子どもは悪魔です!

ーーーーーーーーー

わがままな子どもは、中国にも日本にもいるものですね。

こういう子を見ると心中、つい、

(親はどういう躾けをしているんだろう?)と思ってしまいます。

自分の子の時は、

「いや~、親はちゃんと躾けてんねんけど、本人が自主的に悪いから~。」

と言い訳していたのですがね(笑)。

ーー劉樹慧(りゅう・じゅけい)ーー

あっという間に終わったこの夏休みは、私にとってちょっと辛かったです。

と言うのは、学校に残ってクラスメートと一緒に

楽しく勉強するつもりだったんですが、

連日の高温で、私は汗疹がいっぱい出来てとても痒くなってしまったんです。

八月になって、豪雨のおかげで少し涼しくなりました。

汗疹もようやく良くなりました。


八月中旬、家に帰りましたが、威海市に着く日、不運に遭遇しました。

前夜の列車のエアコンが強すぎてお腹が痛くなったのです。

帰るバスで急にトイレに行きたくなってしまいました。

我慢できなかったので、バスを降りてトイレを探しに行きました。

しかし、どこにも見当たりませんでした。

仕方がないので、あるレストランに駆け込んで、トイレを使いました。

次のバスで家に帰り、お湯を飲むと胃が温かくなって、痛くなくなりました。

ーーーーーーーーー

今年の夏は、大阪ほどではないにしても、菏澤も連日猛暑が続きました。

私は大阪の家で毎日ネットで、

大阪の気温と菏澤の気温を比較していましたが、

双方同じか、もしくは2、3℃大阪の方が高温だという印象でした。

しかし、学生達にとって、効きの悪いエアコンしかない図書館で

朝から晩まで勉強するのは大変だったろうと思います。

汗疹のことは劉樹慧さんだけでなく、他の子も書いていました。

大学院の一次試験は12月23日・24日だと言われています。

(まだ公式発表じゃないところが中国らしい)。

のんびりおっとりしているこの菏澤学院の4年生たちが

残りの日々にどれほど根性を発揮するか、

もはや見守ることしかできません。

ーー陸恵敏(りく・けいびん)ーー

夏休み、私は学校に残りました。

7月の下旬、気温が上がって、毎日38℃になりました。

ある日、遂に40℃になりました。

図書館の自習室は一日中太陽に照らされていて、

エアコンはありますが全然役に立ちませんでした。

そんなに暑いにも拘らず、図書館には勉強している学生がいっぱいいました。

みんな、これは大変だと思いました。


夏休みに、もう一つのことがありました。

夏休みの間、残った学生は全員、

12番と14番のビルに引っ越さなければなりません。

新学期が始まる前に、みんな元の自分の寮に戻りました。

寮の部屋にまだ誰もいなかった私は、

自分の布団や荷物を自分の寮の第4ビルに運びました。

しかし、その時どうしても寮の部屋のドアが開きませんでした。

寮の管理人さんを探して手伝ってもらいましたが、まだ開けません。

管理人はドアの修理業者に電話をかけて、

「早く来てください。学生が、今一人で待っているんです。」

と言ってくれました。

これを聞いて私はとても感動しました。

ーーーーーーーーー

休暇中は管理上の理由で多くの寮が閉鎖されます。

学生あってこその大学だと思うのですが、

ここ菏澤学院では、

学生は我慢を強いられることが非常に多いのです。

4年生にはもはや自習室も与えられておらず、残る場所は図書館のみ。

日本の大学の図書館に比べて、

ここの大学の図書館はいつも実に混み合っています。







 



 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「戦後すぐではなく、たった2週間前の沖縄で起きたこと」No.2688

2018-09-22 02:23:11 | 人権

 

米軍基地の集中している沖縄は、

基地がある限り、ずっとこういうことが続くんです。

だから、故翁長知事が沖縄への過重な負担を減らすよう

命を削り、全身全霊で訴え続けてきたのに……。

日本政府が無表情に一つ覚えで言うことには

「辺野古基地建設が唯一の解決策だ」と。

一体、何が解決策ですか???

沖縄県民にとっては全く負担は減りません。

逆に200年はO.K.みたいな頑丈な最新式基地を作られたら、

いつまでも米軍に居座られてしまうことになってしまいます。 

実は、他の自治体が基地を引き受けてくれないから、

沖縄に押し付けているということはアベ首相自身が洩らしています。

これは、日本政府による沖縄虐め以外の何物でもありません。

「日米地位協定の抜本的な見直し」・・・

これは、独立国なら当然しなければならないことなのに、

自民党のアベ政権はトランプに尻尾を振るばかりで、

全くそれに触れようともしません。

これは、国民の安全で平和な生活を保障するべき政府として

全くの怠慢であり、政治家として高い給料もらう資格がありません。

止めさせるしかないのです、あんな人たち、あんな政府は。

   

少女『米兵に殺される』

読谷・不法侵入 5ヶ月妹と逃げる

高校2年の少女が『殺される』と生後5ヶ月の妹を抱えて

はだしで窓から飛び出し、近隣の知人宅に逃げ込んだ。

米軍嘉手納基地所属の陸軍上等兵ジェイス・チャールズ・バー容疑者(23)は、

知人宅で直前まで飲酒し、一人で外に出たという。

酒に酔い、上半身は服を着ていない状態で、

被害者宅の外壁や車をたたいた後、施錠されていない被害者宅に侵入。

少女は知人宅に逃げ込んだが、体の震えが止まらない状態だった。

事件後、少女は授業に出ることができなくなるなど、動揺が続いたという。

同日、議会代表と石嶺伝実 読谷村長が防衛局に中嶋浩一郎局長を訪ね抗議した。

中嶋局長は『われわれとしても遺憾に思っている。

補償についても、やれることはやるのは当然だ』と述べた。

石嶺村長は、読谷村トリイステーションで

在沖米軍第10地域支援群のセオドア・ホワイト司令官へ抗議した。

2018年09月20日
琉球新報朝刊

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絵麺と棗(なつめ)」No.2687

2018-09-21 22:41:57 | 中国事情

3年以上菏澤学院で働いているのに

今日初めて絵麺という文字を大学食堂のメニューで見つけ、

早速食べてみました。

7元(約115円)です。

絵麺に入れる肉は羊肉と決まっているようです。

香菜(シャンツアイ)と羊肉が絵麺の味を引き立てていました。

中国の食堂ですごいなと思うのは、

麺や餃子の皮が全部自家製(手打ち・手延)だということです。

日本のうどんほどコシの強さはありませんが、

一本一本形が違うのを楽しみながら食べることが出来ます。

絵麺は元々、河南省特産の麺だそうですが、

今日買った食堂の店は「安徽麺」と表示されていました。


日本と同様、各種梨、葡萄、柿、りんごなどが果物屋さんの店頭を飾っていますが、

その中に丸くて小さい果物が何種類かあります。

その一つがこれ、棗(なつめ)です。

ちょっとりんごに似た味かな。

この名前のせいか、中国の学生たちは『夏目友人帳』というアニメが大好きです(笑)。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「『正直・公正・クリーン』より錯乱答弁の輩を総裁に選んだ自民党員」No.2686

2018-09-20 22:57:01 | 亜細亜

とうとう、三選されたましたよ・・・・・・この男が。

外国のある新聞(RUSSIA INCIDER)が

「MIGHTY FOOL(無敵のアホ)」と呼ぶアベ晋ゾウが。

かつての「日出づる国」がもはや「日も沈み国も沈没」状態。

自民党員、特に自民党国会議員の選択基準はいったい何だったんですかね。

この男のような嘘、恫喝、脅しが選挙に最も効果があるなら、

もはや正直や公正、信義などでは選挙には勝てないということでしょうか。


しかし、沖縄ではデニーさんが、故翁長知事の後継者として、

信義に基づき、人々がともに作る誇りある豊かさをかけて闘っているのです。

17日のテレビ局でのアベ首相の愚劣な受け答えを日刊ゲンダイが報じています。

ーー9月19日日刊ゲンダイーーー

「錯乱答弁を連発 テレビ討論でバレた安倍首相のうすっぺらさ」

加計学園の加計孝太郎理事長とゴルフや会食を重ねていたことについて、司会者が

「加計さんは、いずれ利害関係者になる可能性があった。

まずかったという気持ちはあるか」

と質問した時の安倍首相の答えだ。

「ゴルフに偏見を持っておられると思います。

ゴルフはオリンピックの種目にもなっていますから」

「ゴルフは駄目でテニスや将棋はいいのか」

はあ? 一体、何を言っているのか、この男は。

司会者は、首相という絶大な職務権限を持つ身であるならば、

知人であっても利害関係者とのゴルフや会食は控える必要があったのではないか――

という倫理観や認識をただしたのだ。


石破氏が「適材適所」の人事の考え方や内閣人事局について触れた時も、

司会者の制止を聞かずに顔を紅潮させて反論。

「私の秘書官たちがですね、私に対してですね、

何も言わないかのごとくの議論がありましたけれど、そんなことはありません」

「内閣人事局がつくられたという歴史を見ていただきたいと思うんですが。

それは、行政改革、あるいは政治改革を行う中においてですね、

やっぱり縦割りが酷かったんですから」

などと一方的にまくし立ててブチ切れ。

自分の秘書官らの悪口を言われたと勘違いして感情をムキ出しにしたのだろうが、

まるで錯乱状態の子供そのものだ。

 

石破派に所属する斎藤農相が「石破氏を応援するなら辞表を書け」

言われたことについて取り上げられた時も、それが何だと言わんばかり。

「昔はもっと激しかった」

「選挙はそういうものだ。それをいかに乗り越えるかだ」

と言い出す始末だ。

「昔はパワハラ、セクハラは当たり前だったのだから我慢しろ」

と迫るブラック企業の経営者の発想と同じ。

なるほど、これじゃあ公開討論から逃げまくるワケだ。

自民党員が「このままだと、党がぶっ壊れる」と本気で心配するのもムリはない。

政治評論家の山口朝雄氏がこう言う。

「安倍さんとしては痛いところを突っ込まれて苛立ちつつも、

本人はうまくはぐらかしたつもりなのでしょう。

しかし、はたから見れば会話が全くかみ合っていないから

何を言っているのか分からない。

そんなやりとりがずっと続いていた印象です」

こんなパラノイア男のために自殺に追い込まれた

近畿財務局の職員が本当にふびんでならない。

ーーーhttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/237832

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「菏澤はちょっと雨降ったらこれだ・・・」No.2685

2018-09-19 22:21:55 | 亜細亜

三、四日小雨が続いただけなのに、今朝はこのように道路が冠水状態です。

だいぶ見慣れてきましたが、最初は陸の孤島になった気持ちでしたよ。

山東省菏澤市は下水道整備がまだまだのところです。

しかし、全市がこうなのではなく、酷いのは低地の北部地域だけであり、

菏澤学院はその北部低地にあるので仕方がないと中国人老師は

説明してくれるのですが、仕方がないとか言われても・・・・・・。

一体、何年経ったら下水道が整うんでしょう。

 

今朝8時頃の宿舎前道路の様子です。

学生たちも慣れたもので、ズボンの裾をまくって教室へ向かいます。

 

こちらの学生は浅いところから深みに向かうのを躊躇して振り返っています。

授業サボって部屋に戻ろうかと考えているのでしょうか。

20棟ほどあるこの家族寮に住む学生たちはお金持ちの家の子です。

家賃がとんでもなく高いですから。

 

さて、私も出発しないと。

どんな靴を履いても濡れるので今日は、

学生達が宿舎に遊びに来たとき用のつっかけサンダルを履いて教室に向かいました。

浅瀬?では一歩踏み出すたびにビチャン!と派手な音が立ちます。

何度もやっているうち、だんだん面白くなってきました。

 

 授業ではオシャレなサンダルに履き替えて、パーフェクトな身なりに(笑)。

さて、6時過ぎに教室のあるNo.7ビルディングを出て、

家路に着きましたが、

宿舎が近くなればなるほど水嵩が増してきました。

しかも泥水だし、全然楽しくない感じ。

明日もこれだったらイヤだな。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「杉田水脈議員の発想はLGBT学習前の中国の学生並み」No.2684

2018-09-18 21:11:58 | 人権

 先日ブログに、杉田水脈衆議院議員の主張、

「LGBT生産性がない。そういう人たちに税金を使うのは如何なものか。」

に対する我が菏澤学院日本語学部4年生の感想を載せました。

全員がLGBTの人権を認め、

LGBTの人たちに税金を使わないことは不当であるというものでした。

これだけ読むと、人権に深い理解がある学生だと誰しも思うでしょう。

しかし実は、先学期にLGBTについての学習をし始めた時、

多くの学生たちの様子はかなり違っていたのです。

例えばこんな意見が……。

あ)LGBTの存在は頭の中では認められるが、もし、自分の家族の誰かがそうだったら嫌だ。

い)LGBTは成長の過程で陥る一つの性的嗜好で、社会に出たら変わる可能性がある。

う)LGBTの人が多くなれば、社会の秩序が混乱する。

え)人間の役割は子孫を残すことだから、LGBTは社会にとって役に立たない。

お)LGは認められるが、BTは認められない。

か)LGBTはキモい。(オブザーバー参加の英語学科の学生。「キモい」はアニメで覚えた単語)

どうでしょう。

え)は完全に杉田議員と同じ意見です。

杉田議員は、い)と同様の意見をも「新潮45」の寄稿で述べています。

この感想の後、先学期の学生たちは

下の動画『夫の心が女になった』を何週間もかけて観ました。

その後で再度感想を聞くと、

い)う)か)の意見の学生は、「犯罪行為をしなければLGBTも認められる」と、

かなり見方が軟化しました。

お)の学生は、

「LGは慣れていたが、BTは慣れていなかったので認められなかった。

今はもう、認めることが出来る。」

と述べ、慣れる事が認めることに繋がることを示しました

あ)の学生たちは、「やはり肉親や兄弟姉妹がLGBTだとちょっと・・・」と、

困惑していました。

しかし、一本の動画を観ただけでも、ずいぶん変化があったのです。

それが、今回の杉田議員の「生産性云々」批判に繋がりました。

つまり、杉田議員は

LGBTについて、何の勉強もしておらず、

人権意識については(国家の教育の制限を受けて)まだまだであった段階の

中国の学生たちと同じレベルなのです。


動画の中でトランスジェンダーの夫を持つ妻「京子さん」が、

「理解しようとしても、それが難しいんですよね」

と苦しみながらも、

「私も広い心にならなきゃね」

と、女の心になった夫を何とか認めようと努力する姿に

学生たちは感銘を受けた様子でした。

杉田水脈議員も、この動画を観て、ちょっとは勉強したらどうですかね。

  ↓     ↓     ↓ 

「夫の心が女になった~夫婦ってなんだろう~」

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「樹木希林:同調圧力を屁ともせず辺野古座り込み現場に登場した女優の中の女優・・・逝く」No.2683

2018-09-16 22:02:04 | 人間

  とうとう樹木希林さんも、逝ってしまった……。

  

 

 ↓2015年7月30日キャンプシュワブゲート前テントで

  島袋文子さんとがっちり握手する樹木希林さん。 

 

 

   命は一つ。人生は一回。

   だから、希林姐さんのように生きていくしかない。

   わたしはわたし、これからも。

   でも…… 樹木希林さん…… ざんねんです

  クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

樹木希林さんの沖縄辺野古行きについての関連記事は下のサイトで読めます。

http://lite-ra.com/2018/09/post-4258.html

リテラ > 芸能・エンタメ > 俳優 > 樹木希林が辺野古に現れた日

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする