毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「拉致被害者家族横田早紀江さんの小さい肩」No.2252

2018-04-29 21:26:42 | 反戦平和

支持率ピンチの安倍首相、

アメリカに行く前、横田滋さんが入院する病院に見舞いに行きました。

普通、お見舞いに行くかどうかは入院している人の状態や立場で

判断しますよね。

しかし、この見舞いは、

横田さんの体調が優れないので遠慮して欲しいという

家族側の申し出を押し切ってのことだったそうです。

アベ首相が、

「拉致家族を見舞いに行った心優しい首相」像を

アピールするだけのために行ったのはあまりにも露骨です。


4月22日の拉致被害者を中心とした国民大集会での

横田早紀江さんの映像を拝見したとき、

(小さくならはったなあ)と思いました。

40年間、娘のめぐみさん救出のために家族会の顔として

世界を駆け巡ってきた早紀江さん、

何が何でも、どんな手段を使っても、

娘を奪還したいという思いはいつもヒシヒシと伝わっていました。

しかし、昨年末、トランプやアベの対北朝鮮強攻策に対して、

「戦争だけはしないで」とトランプ大統領に言おうとしたと

聞いています。

今回の韓国・北朝鮮の南北会談をきっかけに、

何もかもが前進していくよう、祈るばかりです。

今日4/29のTBSニュースーーーーーーーーーーー

金正恩党委員長が「北朝鮮がいつでも日本と対話する用意がある」と

文在寅(ムン・ジェイン)大統領に伝えたことについて、

早紀江さんは

「そんなに良い受け答えをしたのは、初めてではないか。

ありがたいことだ。世界に向けて言った言葉だから

いい加減なことはできないと思うし、

ようやく動いていくのかなという期待を持っている」

と期待感を示しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安室奈美恵の曲に乗って結婚式招待状が来た!」No.2251

2018-04-29 15:16:17 | 中日(日中)交流

あはは!どこかホンワカしていて愉快なカップルですね。

実はこの二人、私の職場、山東省菏澤学院日本語学科の

元老師と元教え子なんです。

もう、ブログでもどこでも公開O.K.という大らかなこの二人。

男性は森紘章先生、女性は張燕さんです。

私は明日、菏澤市から電車で4時間の臨沂市(同じ山東省内)に行き、

ホテルに一泊して明後日の結婚披露宴に出席します。

普段、冠婚葬祭にはできるだけ出席したくない私ですが、

今回は行かざるを得ますまい。

 

森先生は、2015年に菏澤学院で当時4年生の張燕さんと出会い、

翌年彼女が卒業し、自分自身は安徽省の大学に転勤した後も、

自然体で交流を深め、ついに結婚に至りました。

これはよくありそうで、実はちっとも多くない事例です。

私が聞いた範囲では、

多くの日本人男性は日本に妻がいるにもかかわらず、

中国で女性を「現地妻」扱いとする関係を作ります。

或いは独身男性でも、

中国人女性を、人格を持つ存在としてではなく、

単にセックスフレンドとして扱います。

これは財務省の福田元事務次官とか、

麻生大臣(今だに大臣だ!)とかとも共通する感覚で、

多くの日本人男性は性的遊び、憂さ晴らしの対象として

中国人女性を見ているのです。

女性差別と外国人差別が合体しています。


以前、南昌にいた頃、中国人老師から、

「大学で働く前、私は日本と貿易する企業で日本人の接待に当たっていました。

夜、日本人男性は必ず、『女の子連れてきて。可愛い子。』と私に言います。

私は大学を卒業したばかりの若者で、その仕事は本当に、心底辛かった。」

とお聞きしたことがあります。

私がその大学に赴任してから数年後に

初めて教えてもらったその言葉は、

恥と怒りと悔しさとともに、今も胸深く沈殿しています。

ーーーーーーーーー

森先生と張燕さんの自然体カップルに幸多からんことを!

      

   

  洋服のすてきな写真もあったのですが、

  なぜか保存できませんでした(笑)。

   少爷(若旦那)&太太(奥様)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Jアラートにミサイル避難訓練…あれなんだったの」No.2250

2018-04-28 23:17:35 | 

↑これやってたの、確か、ついこの間でしたよね。

どこから見ても間抜けな感じは否めませんが、

しかし、確実に「北朝鮮」(註)への恐怖を煽っていました。

この訓練は日本政府が各自治体に是非やるようにと

通達を出していたと聞きます。

また、緊急でもないくせに早朝にJアラートを鳴らして、

「ミサイル、怖い!」感を演出していましたね。


そんなことしている間に、

少しは戦争の危機を回避するための外交を

アベ政権は展開したでしょうか。

残念ながら、一切、全く、NO!です。

逆に、国内と国連で、

「今は対話する時ではない!強力な制裁こそが必要だ!」

と、対北朝鮮への強攻策ばかり叫んでいた日本政府。

日本の軍事拡張の理由として

つねに朝鮮半島危機を持ち出していました。

つまり、朝鮮半島の不安定な情勢はアベ政権にとって

憲法を変えて、自衛隊を軍隊に位置づけ、

戦争できる国にする錦の御旗だったのですね。

南北会談が成功することは、

安倍政権にとって、めっちゃ苛立つことなんでしょう。


あれほど安倍はトランプ米国大統領の言うことを聞いていたのに

トランプはアベ日本国首相の存在など歯牙にもかけていません。

米朝会談は、日本を完全に蚊帳の外にしています。

下の図を見れば、

アベ首相がどれほど外交で無為無策か一目瞭然です。

アベは、「ピンチになったら拉致家族利用」とばかりに

「南北会談では私が司令塔となって」拉致問題の進展に当たると

家族の皆さんにぶち上げたそうですが、

南北会談では、結局、拉致問題について

韓国の文大統領が取り上げてくれると言うので、

「それで、話はどうなったの?」

と韓国に聞くという体たらくです。

↓これが「司令塔」の言葉。

今、拉致被害者はこんな首相を国のリーダーにしてしまったことを

残念に思っているのではないかと思います。

4月22日の拉致被害者を救済する国民大集会に出席した

安倍首相が公務を理由に帰ろうとしたら会場から、

「もう帰るのか!最後までいろよ!」

と野次が飛んだそうです。

(安倍首相はその後公務なんかに就かず、

さっさと自分の家に帰ってしまったそうな)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

:いちいち「朝鮮民主主義人民共和国」と打ち込むのに疲れました。

中華人民共和国の短くしたのが「中国」だから、

朝鮮民主主義人民共和国は「朝国」でもいいかと思いますが、

誰もそう言わないので、失礼ながらみんなの真似して

「北朝鮮」と使うことにします


 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「金正恩氏、文大統領と握手しつつ境界線を超えて南へ」No.2249

2018-04-27 14:23:07 | 反戦平和

       

 1953年の南北分断以後、初めて、

北側のトップが軍事境界線を越えて南側に渡りました。

南北首脳会談はこれで3回目です。

何とか一歩でも前進し、

南と北に分断されてきた悲劇が終わらせられることを

心から期待します。


日本で生活する在日韓国・朝鮮人の方々も多くの場合、

「これを機会に、一歩でも平和統一に近づくことを願う」

とインタビューに答えていました。

中には若者(24歳)で、

「いつもリーダー達は話し合っているが、何も事態は変わらない。

今回も期待していない。」

と言う人もいましたが、

これは現状認識が欠けている者に特有の虚無感というか

〈「事態は何も変わらないだろう」視点〉だと思います。


実は私も高校生のときまで、この若者と同じ視点に立っていました。

しかし、ある日、

当時大学生だった兄が帰省してテレビニュースで

ベトナム戦争末期のテト攻勢(ベトナム側の大反撃)

の動画を流しているのを見、

「お前はベトナム戦争の現状をどう分析する?」

と、私に聞くので、

私はニュースもあまり見ない自分の頭を絞って、

「闘いは何度も休戦し、また闘うという繰り返しだった。

ベトナム戦争は泥沼でこれからも続くだろう。」

と言ったところ、

「お前なあ、もっと映像の裏を読めよ。

こんな動画は今までテレビで流されたことないんだぞ。

この戦争は新しい段階に入ったと見るべきだろ。

まもなくベトコンが勝って戦争は終わるよ。」

と指摘し、

実際まもなくアメリカ軍はベトナムから撤退して、

戦争は終わったのでした。

その時、わたしは自分の「政治的静寂主義」というか

知らないくせに諦めムードに浸ることを恥じ、

情勢を正確に判断しなければならないと思うようになりました。

そのためには、常に多面的に情報を収集し、

分析しなければなりません。

日々、仕事やらで忙しい人間には簡単ではありませんが、

興味関心を保持していれば、

ある程度自然に、情報の方から耳に飛び込んできてくれることに

気がつきました。

今回の朝鮮半島の歴史的南北首脳会談が、

朝鮮民族の友愛と誇りにかけても成功し、

両国民衆の幸せ実現に繋がることを願ってやみません。

    

日本政府は朝鮮民主主義人民共和国(名前長い!これ何とかならんかなあ)

への敵愾心を煽る今の政策を撤回し、

国際平和に少しぐらいは役に立つことをすべきであると思います。

私たち日本人にとっても、

戦争のための軍事費に膨大な経費を費やすより

民の教育・社会保障や安定した生活に使うほうが

100倍安心です。

米国の提灯持ちとしてすら成功もできず、

ただただ国民の税金を世界にばら撒く

外交音痴のアベ政権を支持することは、

国民の安全と財産をすり減らすと同時に、

国際平和協調の大道から大きく逸れていることを

日本人一人ひとりが自覚し、

アベ政権を止めさせましょう。


 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忠君愛国や教育勅語を持ち出して論じる事の流行こそ、危険思想:与謝野晶子」No.2248

2018-04-25 01:23:03 | 反戦平和

与謝野晶子の「君死にたまふことなかれ」を

3年「日本文学選読」の授業で紹介しました。

この大学では2回目です。

学生にとって教師は重要な存在でしょう。

しかし、同じことは教師にも言えます。

教師にとって、どんな心を持ったどんな学生たちと出会うか、

これは何年間かを棒に振るかも知れないぐらいの重要な出会いです。

与謝野晶子の「君死にたまふことなかれ」を

紹介できるクラスと巡り合えたのは私にとって、

ラッキーなことです。

と言うか、この3年生達とは

互いを育て合い、互いに育ち合ってきた

という実感が私にはあります。

 

それにしても、天皇制を思想的核にして、

富国強兵による中央集権国家を急速に構築しつつあった明治において、

晶子がこの反戦歌を世に問うたことは、

どれほど大きい出来事だったか、

想像しただけで感動に身の震える思いがします。

晶子は、晩年日中戦争に対して体制翼賛的立場に転じるのですが、

そのことをもって、明治期の晶子を断罪する気には到底なれません

晶子は明治期に

その輝きの全てを発光しつくしてしまったのかも知れません。

ーーー下は以前のと最新のwikipediaを組み合わせたものですーーー

1904年(26歳)、日露戦争に徴兵され旅順攻囲戦に加わっていた弟に呼びかける形で「明星」9月号に「君死にたまふことなかれ」を発表した。
この反戦歌は発表と同時に、日露戦争に熱狂する世間から“皇国の国民として陛下に不敬ではないか”と猛烈な批判に晒された。文芸批評家・大町桂月「家が大事也、妻が大事也、国は亡びてもよし、商人は戦ふべき義務なしといふは、余りに大胆すぐる言葉」「晶子は乱臣なり賊子なり、国家の刑罰を加ふべき罪人なり」と激しく非難したが、晶子は『明星』11月号で反論し、この国を愛する気持ちは誰にも負けぬと前置きしたうえで、
「女と申すもの、誰も戦争は嫌いです。当節のように死ねよ死ねよと言い、また何事も忠君愛国や教育勅語を持ち出して論じる事の流行こそ、危険思想ではないかと考えます。歌は歌です。誠の心を歌わない歌に、何の値打ちがあるでしょう」
と全く動じることはなかった。
さらに晶子は非難に屈するどころか、翌1905年刊行された詩歌集『恋衣』に再度“君死にたまふことなかれ”を掲載した。

 1  ああおとうとよ、君を泣く、  

   君死にたまふことなかれ、 

   末に生まれし君なれば

    親のなさけはまさりしも 、 

   親は刃(やいば)をにぎらせて

   人を殺せとおしえしや、   

   人を殺して死ねよとて                

   二十四までをそだてしや。            

2 堺の街の商人(あきびと)の 
旧家をほこるあるじにて          

  親の名を継ぐ君なれば、君死にたまふことなかれ、  

  旅順の城はほろぶとも、ほろびずとても何事ぞ、          

  君は知らじな商人の  家のおきてに無かりけり。           

 3  君死にたまふことなかれ、

    すめらみことは戦いに 

   おおみずからは出でまさね、

   かたみに人の血を流し 

   獣の道に死ねよとは、               

    死ぬるを人のほまれとは、

   おおみ心の深ければ 

   もとよりいかで思されん。                


4ああおとうとよ 戦いに 君死にたまふことなかれ、

 過ぎにし秋を父ぎみに おくれたまえる母ぎみは

 嘆きの中にいたましく わが子を召され家を守(も)り、 

 安しと聞ける大御代も 母の白髪は増さりぬる。              

 

5  暖簾のかげに伏して泣く

   あえかに若き新妻を

   君忘るるや 思えるや

   十月(とつき)も添わでわかれたる

   少女(おとめ)心を思いみよ

   この世ひとりの君ならで  

   ああまた誰をたのむべき

   君 死にたまふことなかれ。 

          

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国人の老師が『あ、憲法9条ですね』と」No.2247

2018-04-25 00:36:46 | 中国事情

裏表で白黒反転するオシャレな(笑)憲法9条バッグチャーム。

日本語学科研究室に行くと李先生に、

「それ、いいですね。憲法9条ですね。」

と、中国で初めて声をかけられました。

李先生は6年ほど前まで広島大学大学院に留学していた方で、

私がブログに沖縄辺野古の座り込みの様子などを掲載するので、

沖縄がこんなにひどい事になっているのを知り、

胸を痛めています。

李先生も、「戦争大反対」です。

日本語学科の3年生たちは、

残念ながらまだこの憲法9条バッグチャームには

誰一人言及しません。

2年の時、日本国家概況の授業で説明したのに~。

草ボウボウのキャンパスのバラ園でも開花が始まりました。

このバラ園、ワイルド感満載で、

誰が入っても文句も言われないところが私は気に入っています。

時々、チョキンと花を切っていく大人を見て、

血が逆流するとき、(ああ、日本の脳みそだなあ)と思います。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「『奇跡の一週間作ろう』の初日」No.2246

2018-04-24 00:01:43 | 我が心の沖縄
辺野古工事ストップ500人行動
23日(月)から「奇跡の一週間を作ろう」に500人以上参加

工事車両を5時間止めた!

2月3週目に行ったときは数分で排除され、

檻の中に入れられてガックリしたものですが、

人数さえ増えたら本来の座り込みの効果が発揮されるんですね。

下はフェイスブック友達のMAYUMIさんの記事と写真です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今週から一週間、ゲート前に500人集結し、

工事車輌を一台も入れない大運動。

初日の今日、二時間以上たった今も工事車輌を止めている。

でも、そのおかげで片側通行。

二時間も一般車輌も巻き込んでいる事実。

本当に、本当にごめんなさい。

でもね。

四年前の選挙で辺野古反対を掲げた選挙でどんなに勝っても、

違法な工事をしても、相手は国だから何でも許される。

裁判は負けるし、

逮捕者は出るし、

海は壊され、珊瑚は死に、

闘い疲れ、

希望が絶望に変わる社会に背を向け

県民同士の分断に泣いてきた四年間。

まともなことが通らない社会。

権力者が歪んだ「正しさ」を握る以上、

私たちのただただ平和を願う気持ちでさえ潰される今。

こうやって、身体をはって、命をかけて、

未来に残すこの沖縄の島を

何としても守りたいって座り込んでいる私たちの

思いも理解してほしい。

海外に何度も発信してニュースになったり

映画を撮ったり、本になっても、

その反応は一時的に終わってしまう。


座り込みは

不器用かもしれないけど、

カッコ悪いかもしれないけど、

本気で島を愛し、子や孫を思い、

未来に残す島を、本気で守ろうとする大人はカッコいい。

大人が島の未来を諦めたら

その島の子供たちの未来は??

私は諦めない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チョイさんの沖縄日記より写真をお借りしました。

 
 
 
 
 
 
ーーーーーーーーーー
これはCHIBAさんの写真です。
辺野古ブルー(カヌーチーム)もたくさん!
CHIBAさんは3月に海保のゴムボートに正面から激突され、
再起が危ぶまれましたが、
お医者通いしながら復帰しつつある状態です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「『セクハラして何が悪い』という態度の日本の政治家&官僚」No.2245

2018-04-22 23:39:38 | 日本事情

福田淳一元財務省事務次官のセクハラ問題、

被害者がテレビ朝日の女性記者だったことが分かり、

これで処罰されるかと思いきや、

辞任して5000万円の退職金を踏んだくり取るために

ゴネにゴネているのが今の状態ですね。


福田とか麻生とかには、塩を振りまいて浄化し、

ナメクジのように萎縮死させることはできないだろうかと

私は夜な夜な歯軋りしながら寝ているんですけど。

 

「セクハラに対する認識が甘いのでは?」という記者の質問に、

「...今の時代というのはそういう感じなのかなと」

と答えた福田淳一元事務次官。

「手を縛っていい?」

「胸触っていい?」

男性の女性に対する普通の挨拶だった時代が日本にあったんですか。

女性記者(取材が仕事)であろうと、

レストランの店員(飲食物を提供する仕事)であろうと、

飲み屋のスタッフ(お酒やつまみを提供する仕事)であろうと、

女性職員にそういうこと言うやつは

ただのド変態野郎です。

サービス業ならいいかのような発言も許しがたいです。

他人が勝手に人間の身体を言動で弄ぼうとするのは

「セクハラ」というのです。

〈未曾有(みぞゆう)〉麻生は、

「触られるのがいやなら女性記者はそういうところに

行くべきではない」といった内容の発言をしました。

記者が取材に行くのが悪いのか、おい!

「縛っていい?」「胸触っていい?」

と連呼するのが悪いのか、どっちやねん!

・・・・・・そうは言っても、

この女性に対する人権感覚のなさ

何十年も前から日本社会に蔓延していることです。

橋下徹が大阪府知事だったときか、

「戦争では兵士は極度のストレスを抱えているので、

それを緩和するために女性を使って慰安するのは

当然であった」と発言しましたが、

その時、多くの女性が怒らなかったことを

私の脳裏に苦い記憶として残っています。

「橋下さんの言うことは正しい。」

と女性が言う時、その女性は自分が慰安婦となることは

想像だにしていないのでしょう。

同じ女性なのに、女性が女性に鞭打つの

何とかならないのかなあ。

セクハラ男の代弁者みたいな女の人がいるのは

そうした環境下で吹き込まれて育ったためでしょうか。

詩織さんに、

「あれで顔を売ってビジネスチャンスをつかんだのよ」

と決め付けた女性が知り合いの知り合いにいたと聞いて、

想像力がお金によって枯渇してるのは、

決して男だけではないのを痛感しています。

政治家や官僚が率先してセクハラ擁護するのに端的に現れているように

社会的基準がメチャクチャになっているのです。

塩撒かないと!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「督促に疲れたときはインスタント珈琲を」No.2244

2018-04-21 21:04:06 | 中国事情

↑インスタントじゃないコーヒーが飲めるのは、上海の余立君さんが

インドネシア旅行のお土産を送ってくれたお陰です。

今まで、「郷に入れば郷に従え」と自分に言い聞かせていたんですけど、

もう決壊しました(笑)。

 

「中国人の日本語作文コンクール」の作文

(3年3作ずつ、1年1作ずつ。合計43作品)と、

「菏澤学院日本語学科スピーチコンテスト」の原稿

(3年・1年各1作。計21作)を

チェックする日々が続いています。

3年の方は全部私が見ていますが、

1年の作文はそのまま読んでも、

私のようなものには何を書いてあるのかサッパリ分からず、

まず、初めに中国人の李先生にチェックしていただきました。

おかげ様で、内容がよく分かる文が届きました。

しかし、それらは作文コンクール用には短すぎて、

スピーチ原稿としては固すぎます。

そういうわけで5月末まで、

メールで添削を送っては返しの繰り返しが延々と続きます。

それでも指定した日までに送ってきたら立派ですが、

3年生も次第に場馴れしてしてきたのか、

創作に苦心惨憺しているのか、

恐らくその両方でしょうが、なかなかさっさと送ってきません。

私はパソコンを前に、

「今晩11時59分までに送ってくること」

などと、督促状を発送したりして待つことしきりです。

昨夜は、金曜日の朝から晩までハードワークの日で、

夜、気がついたら、パソコンの前で突っ伏して寝ていました。

そういう時は、よろよろと台所に行って

眠気覚ましのコーヒーを淹れます。

くたびれているときは、

インスタントじゃないコーヒーを淹れる気力が湧きません。

↑昨日のキャンパス。シロツメクサが咲いています。まるで畑(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本語学科1年生の勉強」No.2243

2018-04-20 00:16:53 | 日本語

↑午後、教室に向かう学生たち。

この大学は(そして中国の多くの大学は)12時から2時まで昼休みで、

学生たちは30分~1時間ほど昼寝をして午後の授業に臨みます。

昼寝は午後の学習にとてもいいですよ。

 

↑外国語学部のビル1階。この左奥に日本語学科1年生の教室があります。

 

↑「写真を撮ってもいいですか。ブログに載せたいです。」と聞くと

急いで髪を整える女性たち。これは自然に勉強しているふりです(笑)。

 

↑偶然、他の科目の教科書を丸写ししている学生の練習用紙を見て、

思わず、泣きそうになりました。

学んだ全ページを、こうやって丸写ししているそうです。

努力は分かるけど、ただ、不十分な写し方をして、

誰のチェックも受けなければ力はそんなにつかないのでは……。

こういうの見たら、手助けせずにはいられません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1年生は三月から3文エッセイを始めました。

少しずつ、力をつけているのが分かります。

↓     ↓     ↓

 (せつ ばいてい)

今日は暑いです。気温が高いです。

私は董さんと一緒に運動場へ行きました。

運動場は人が大勢いました。

私たちもみんなと一緒に太極拳を習いました。

(とう せいみ)

今日、教室にいる時間は一番多いです。

教室の衛生検査のため、掃除したので。

昼休みのとき、緊迫しました。

今日、私たちの学生カードにお金の数字が増加しました。

掃除がきれいでした。

だから手当てだと言いました。

(ちょう そちん)

今日、やっと太極拳の学習を続けることが出来た。

どうしてか?

私たちの体育の先生はよく休みを取る人だからだ。

本当にしょうがない。

 

 ↑回廊の藤の花がまっさかり。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ちょいと早いけど『夏は来ぬ』歌いました」No.2242

2018-04-18 22:44:27 | 中国事情

いちぢく通りのいちぢくがたくさん小さい実をつけています。

去年の今頃のことがまるでついこの間のように思えるのに、

もう一年経ってしまいました。

一年間、何してたんやったかな??

 

白楊の綿毛が飛んでいます。写真には写らないんですけどね。

下は地面に着地したもの。

旧満州で幼少期を過ごした「こきおばさん」(コメント欄でお馴染み)は、

この綿毛が飛び始めると、

(わあ、春が来た!)と心が弾んだそうです。

しかし、私は(わあ、マスクとサングラスしないと!)と、

心が暗くなります(笑)。

 

中国では、恐らくどの地方でもパイナップルはこのようにして売っています。

穴を開ける器具があるので、私も欲しいです。

下のは12元で、沖縄のパイナップルみたいに超甘かった~~♪

シアワセ~~♪♪

 

こんな風に、

じりじりと夏に向かっている山東省菏澤です。

今日は3年の日本古典文法の時間に『夏は来ぬ』を歌いました。

「来(き)ぬ」と「来(こ)ぬ」の違いが

この歌で確実にインプットされるでしょう。

【石田ニコル CM】 ユニクロ UNIQLO ステテコ&リラコ フル 曲:『夏は来ぬ』 /sumika

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国民の生活が台無し:アベノミクスの真実」No.2241

2018-04-17 21:36:04 | 日本事情

 たしか、 

アベ政権を支持する人の中で最も多いのが 

「経済政策が期待できる」だったと思いますけど、 

アベ政権の5年間で圧倒的多数の庶民生活はどうなったでしょう。

 

経済学者、植草一秀さんのブログ記事で

アベノミクスがなぜ国民の生活を第一ではなく、

台無しにするのかが、

とても分かり易くまとめられていました。

「あのパッとしない民主党政権時ですら

横ばい状態だった実質賃金が、

第2次安倍内閣発足後に約5%も減少」

この数値は自分の生活を振り返れば、

直ちに納得できるのではないでしょうか。


マスコミの伝えない政治・社会・株式の真実・真相・深層を植草一秀が斬る

「国民の生活が台無し」アベノミクスの真実

安倍内閣が退場を求められる主因は、この政権が国民生活の改善、浮上を実現していないことにある。より正確に表現するなら、安倍内閣が国民の生活を第一に位置付けていないことが問題なのだ。

国民生活を改善させようとしているが、結果的に国民生活が改善していないのと、そもそも、国民生活の改善を目指していないのとでは意味が異なる。安倍内閣は「アベノミクス」を掲げて、「アベノミクスが成功した」と宣伝しているのだが、「アベノミクス」で何がどのように変わったのかが大事であり、その具体的成果が問題なのだ。

安倍首相がアピールするのは、

*名目GDPが増えた。

*有効求人倍率が上昇した。

*雇用者数が増えた。

*企業収益が拡大した。

*株価が上昇した。

であるが、これだけでは、国民生活が改善したのかどうかが分からない。雇用者が増えて、有効求人倍率が上昇したのは、たしかに良いことではあるだろう。

しかし、労働者にとって一番大事なことは実質の賃金が増えるのかどうか。労働者としての身分の安定性が増したのかどうかである。

これらの質的な側面を考慮すると、アベノミクスは主権者国民に恩恵をもたらしていない。安倍内閣の下での日本経済全体のパフォーマンスは非常に悪い。

経済成長率の単純平均値は+1.5%にとどまっている。

これは、民主党政権時代の+1.8%をも下回る数値である。

民主党政権時代の日本経済は極めて低調だった。東日本大震災があり、原発事故もあった。

あの低迷していた時代よりも、さらに悪いのが第2次安倍内閣発足後の日本経済の実態なのだ。

経済政策を評価する出発点は経済成長率の実績であるが、この中核においてアベノミクスは完全に落第点なのである。

労働者=生活者=消費者=市民=主権者にとって、最重要の経済指標は言うまでもない。実質賃金の変化だ。

この実質賃金が第2次安倍内閣発足後に約5%も減少した。

国民の生活レベルは確実に落ち込んだのである。

あの、あまりパッとしなかった民主党政権時代でさえ、

実質賃金指数はおおむね横ばい推移だった。

それが第2次安倍内閣発足後に5%も減少した。

アベノミクスは国民生活の視点から見れば、完全に落第なのだ。

その一方で、大企業の利益は史上空前の高水準に達している。

株価は上昇したが、株価というのは

400万社ある日本の法人の中のたったの4000社の利益を反映するものでしかない。

経済を映す鏡の存在ではなく、

0.1%の上澄み企業の収益を映す鏡でしかないのだ。 

大企業の利益が増えれば、回り回って労働者の賃金も増える

というのが「トリクルダウン」と呼ばれる議論だが、

アベノミクスではこのような現象は絶対に起きない

なぜなら、アベノミクスの中核に、

労働コストの圧縮による企業収益の拡大

という目標が置かれているからだ。

アベノミクスの柱は「成長戦略」と呼ばれるものだが、

これは、大企業利益の「成長戦略」である。

そして大企業利益を拡大させるための

最重要の方策が労働コストの圧縮なのだ。

「働き方改革」などという言葉遊びに惑わされてはならない。

アベノミクスが推進しているのは、

*正規から非正規へのシフト加速

*外国人労働力導入拡大による国内賃金の引下げ誘導

*解雇の自由化

*長時間残業の合法化

*残業代ゼロ制度の拡大

なのである。

これらのすべてに共通する目的はただ一つ。

労働コストの圧縮である。

植草一秀の『知られざる真実』

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-9af9.html

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セクハラ疑惑の逃げに見るアベ的行動様式のパターン化」

2018-04-17 00:17:34 | 報道

週間新潮による福田淳一財務省事務次官のセクハラ発言報道から

5日ほど経つ中で、

私はこの展開のぐちゃぐちゃさに、(あれ?そっくりだな)と思いました。

何に似ているかと言いますと、

この一年以上に及ぶ森友加計疑獄に関するアベ首相の逃げ方にです。

たぶん、「悪いことしたら、嘘ついて乗り切れ」

という危機管理マニュアルが行政府内で周知徹底しているのでしょう。

週間新潮が福田事務次官のセクハラ音声を公開したけれども

女性の声をカットしたことで、

「まず、その時点で捏造だ」

「安倍政権を陥れるためのマスコミの作り事だ」

「ホステス相手としか思えない。女性記者なんか嘘だろう」

「女性記者が本当にいるなら名乗り出るべきだ」

とYOU TUBEのある動画のコメントは

安倍政権擁護の人々が書きまくっていました。

これも含めて一連の動きです。

しかし、もう、こういう腐ったことには我慢なりません。

 

『三月のライオン』という将棋漫画を日本に帰るたびに

少しずつ読み進むのを楽しみにしています。

その中に登場する棋士たちは、

もちろん人生をかけて将棋を指しているのですが、

どちらかは必ず負けます。

いつそれ(負け)を判断するかは、棋士当人が判断することです。

「負けました」

というその言葉の心を貫く潔さ……。

アベ首相や今の行政府の官僚たちに

棋士たちの爪の垢を飲め!と怒鳴りたいです。


コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アベ政権支持率26.7%」No.2239

2018-04-15 19:34:49 | 反戦平和

 ↑4月14日国会前。警察の柵が決壊して議事堂前になだれ込んだ人々。フェイスブックより。 

 
↑安倍政権の退陣を求めて国会前に集まった大勢の人たち=東京都千代田区で2018年4月14日午後4時11分、毎日新聞社ヘリから渡部直樹撮影(毎日新聞2018年4月14日 18時50分)

4月14日、アベ政権に退陣を要求する

国会前デモが3万人~5万人集まったそうです。

近年、ものすごく過剰警備になって、

辺野古のキャンプシュワブ基地ゲート前のように

機動隊の装甲車で柵を作り、

政府に抗議する人々を歩道に押し込めていたのが、

ついに決壊し、国会議事堂側になだれ込んだ

というニュースを見て、目頭が熱くなりました。

しかし、諸外国を見れば、

日本より人口の少ないフランス(6720万人)では100万人デモで

政府を退陣させた実績があるし、

お隣の韓国も人口5150万人(日本の人口の半分以下)で、

朴政権を倒したときは毎週、毎週、100万人規模のデモでしたよね。

日本人の政治意識のなさが現政権を支えているというのは、

はっきりしています。

それでも、連日、嘘が暴かれ出すと、

アベ政権が何より気にしている「支持率」という数字が

第二次政権発足以来初めて20%台に下落したそうです。

こうなると、嘘暴きにこんなに時間がかかったのが残念でたまりません。

日本はアベ政権のせいで、

満身創痍、腐臭を放つ膿だらけの国になってしまったのですから。

しかし、まだ、今なら何とかなるかも。

<NNN電話世論調査>

【調査日】4月13日~15日
【全国有権者】1952人
【回答率】39.5%
※詳細は日本テレビ・ホームページ「ニュース・情報」(http://www.ntv.co.jp/yoron/)

内閣支持率26.7% “発足以来”最低に

2018年4月15日 19:43 全文

この週末に行ったNNNの世論調査で安倍内閣の支持率は26.7%となり、第2次安倍政権発足以来、最低を更新した。
安倍内閣を支持すると答えた人は前月より3.6ポイント下落して26.7%となった。内閣支持率が2割台にまで落ち込んだのは第2次安倍政権発足以来、初めてのこと。
森友学園や加計学園の問題に対して安倍首相はどう対応すべきかについては「責任をとって辞任する」が最も高い34.8%「真相究明と再発防止に全力をあげる」が31.7%だった。
また、安倍首相が加計学園の獣医学部新設を初めて知った時期について、愛媛県の職員が作成した文書より安倍首相の国会答弁の方が信ぴょう性が高いと答えた人は8.6%にとどまった。
次の自民党の総裁に誰がふさわしいかは、小泉進次郎議員が石破元幹事長を上回り初めてトップとなった。
http://www.news24.jp/articles/2018/04/15/04390599.html
 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Gratitude・感謝・さようなら」No.2238

2018-04-15 02:19:31 | 自分事情

義兄の訃報が届きましたが、

北海道まで飛んで行けず、

山東省で手を合わせお永別れします。


・・・・・・ありがとうございました。

Gratitude

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする