goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

平成24年度 海上保安庁観閲式及び総合訓練 「 関係機関船艇パレード 」 6月2日分 その4

2012-06-26 20:07:00 | 海上保安庁
ふと夕方にTVを見たら「海猿」の再放送が♪

まともに見た事無かったので、今回こそは全話見ようかと。。。

しかし・・・ 防災基地前って、7年前とあんまりかわんないですね(^^;)


海保の船艇の後「関係機関船艇パレード」が続きます。

先頭は。。。


護衛艦 DD-152 「 やまぎり 」( 護衛艦隊 第11護衛隊 / 横須賀 )

東京湾ではおなじみになりつつある「DD152 やまぎり」



夏服で「登舷礼」は、カッコイイ!!

続いては・・・


水産庁 漁業取締船 「 たつまい 」( 仙台漁業調整事務所(気仙沼) )

水産庁からの参加は、漁業取締船「たつまい」

5月19日頃に晴海にやってきてましたが、まさか参加船だったとは。。。



東日本大震災で大きな被害を受けた「たつまい」でしたが。

しっかり直して帰ってきました♪



今年1月に撮影した時、まさかこんな形で再会するとは。。。

晴れ姿を見られて感激です♪

3隻目は。。。


横浜税関 監視艇 「 みょうこう 」

横浜ではお馴染みの、横浜税関 監視艇「みょうこう」です。

最新の「つくばね」じゃなかったんですね。

横浜税関のマスコット「カスタム君」の出番はいかに!!

4隻目は。。。


神奈川県警 警備艇 「 神1 しょうなん 」

やはり横浜ではお馴染み、神奈川県警 警備艇「神1 しょうなん」

相変わらずの爆音は健在です(ばく

5隻目は。。。


千葉市消防局 消防艇 「 まつかぜ 」

今回初撮影の千葉市消防局の消防艇「まつかぜ」です。

隅田川造船で建造され、2004年3月に就役しました。

かなりカッコイイ船ですね~♪

最後は。。。


救助艇「 曙光 」( 日本水難救済会 東京救難所 )

今回パレード参加した船艇の中で唯一の民間の船が「曙光」です。

東京都大田区の呑川の河口付近に係留されてるそうで

遠目では何度か見た事がありました。


これで船舶のパレードは終了~

続いて「受閲航空機隊」が続きます。。。



撮影時期:2012年6月2日

撮影場所:東京湾羽田沖

撮影機材:Canon EOS7D / Canon EOS30D(2・5枚目)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成24年度 海上保安庁観閲式... | トップ | 平成24年度 海上保安庁観閲式... »

海上保安庁」カテゴリの最新記事