モノ作り・自分作り

東横線 元住吉 にある 絵画教室 アトリエ・ミオス の授業をご紹介します。
美術スタッフが、徒然に日記を書いています。

小学校受験指導者講座報告

2017-11-28 00:14:28 | 小学校受験講習会

右は、幼稚舎・初等部に合格されたお子さんが受験間際に一人で作った『遊べるおもちゃ・必ずトイレットペーパーの芯を使う事』の課題作品。手足にアングルを利用しています。

本日、小学校受験を控えている保護者の方や、幼稚園・保育園・塾・絵画教室の先生など保育や教育に携わっている方対象とした【小学校受験指導者講座】が行われました。
今回の課題『帯状の紙で作る建築物 ~紙の特質を知り、可能性を広げる~』では、細い紙をセロテープを使わずできるだけ高くなるように立たせる為にはどのような方法が良いかを、実際に制作をしながら探りました。
背の高い物を作るには、まずは土台の強度・大きさが必要になります。
「高く」 と 「長く」を間違う子どもはかなり多く、約半数の子は長く制作してしまいますが、ご参加頂いた方の中にも長さ(高さ)にこだわるあまり、立たなくなってしまった方もいらっしゃいました。一番大切なことは倒れず安定して立つ事です。

細長い帯状のものを二つ折りにしたものは、建築で『アングル(L字工)』と呼ばれます。土木・建築用の柱・梁・基礎杭や機械製品などに使われ、力学的合理性に基づいています。「立つ動物を作りましょう」という課題で、このアングルを脚に使うことは単純ですが、短時間で丈夫に制作可能な、非常に効果的な方法であることを、ビフォーアフターで実験、実証していきました。

来年最初の開講日は 2月20日(火)10:30~11:30 です。
お電話( 044-411-1600 ) か、 メール( mios@ace.ocn.ne.jp )でお申込み下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真摯なデッサン | トップ | 個性が光る油絵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

小学校受験講習会」カテゴリの最新記事