新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

MISIA星空のライブⅤのチケ一般発売日でしたっけ

2009-06-21 13:47:18 | MISIA

090511_2_1 よくよく考えてみれば、今日は「MISIA 星空のライヴⅤ Just Ballade」の前半戦(10月まで)チケットの一般発売日でした。
自分の分はさっさと確保していたものだから(こちらで書きました)、すっかり頭の中から消え去っていましたけど、ホッとしている人、がっかりしている人、さまざまなんだろうな…。

で、傍観者的にチケットサイト(ぴあローソンチケットe+)で売れ行きを見てみましたところ、、、、うわぁ、「予定枚数終了」の嵐

   

まだ指定席が買えそうな公演は以下の8公演(P:ぴあ、L:ローチケ、E:e+)。

名古屋①(L)、青森(PE)、新潟(PLE)、長岡(PLE)、長野(PLE)、松本(L)、金沢(PE)、福井(P)。

また、淡路島②(LE)、仙台(PLE)、東京①②(L)は、芝生ブロック席or立見席のみ販売中です。

一方、3社とも「完売」は、浜松名古屋②河口湖①②淡路島①秋田帯広旭川札幌富山です。

   

なんだかこれほどの盛り上がりは久しぶりの気がします。
もっとも、1回あたりの申し込み可能枚数が多い(6~8枚)ので、オークションでも出品の嵐が吹く可能性がありますけど…。

くれぐれも、この記事を読んですぐに喜んだり落ち込んだりしませんよう、ご注意ください。
必ず、主催者・チケット取扱社の発表をご確認くださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは夏至

2009-06-21 07:13:12 | 日記・エッセイ・コラム

きょう、6月21日は夏至です。私のPCっつうかATOKに仕込んでいる「明鏡国語辞典」によれば、

夏至げ‐し【夏至】?名?
二十四節気の一つ。太陽暦の六月二一日ごろ。太陽が夏至点を通過するときで、北半球では昼が最も長く、夜が最も短くなる。

とあります。「太陽が夏至点を通過する」というのは、太陽が北回帰線(北緯23°27′)上を回る、言い換えれば、北緯23°27′より北にある地点(日本が該当)では、

①正午の太陽の位置が最も高くなる
②日の出の位置が最も北寄り(「寅」の方角)になり、
  日没の位置も最も北寄り(「戌」の方角)になる
③日の出から日没までの時間(昼)が最も長くなる

というわけです。

   

090621_1_1 実際に日の出・日没の時刻を「こよみのページ」で見てみましょう。観測地点は、神戸にしました(理由は、明石に近いから)。
これによりますと、

日の出の時刻が4:46で、日没が19:16、したがって、昼の時間は14時間30分

ちなみに、今年の冬至、12月21日ですと、

日の出の時刻が7:02で、日没が16:53、したがって、昼の時間は9時間51分

こうしてみますと、昼の時間が夏至と冬至とでは4時間半近くも違うんですね。う~む、、です。

「こよみのページ」の「日出没時刻・方位角計算のページ」で神戸のデータを見ていてふと疑問に思うことが…。
それは、

①日の出が最も早い日が「夏至」ではなく、6月11~14日(4:45)であること
②日没が最も遅い日が「夏至」ではなく、6月24日~7月4日(19:17)であること
③①や②と関連しますが、日の出~正午、正午~日没の時間が一致しないこと

です。

単純に考えれば、

①日の出が最も早い日は「夏至」
②日没が最も遅い日は「夏至」
③日の出~正午、正午~日没の時間は同一

だと思うんですけど…。
①について言えば、Wikipediaにも

なお、1年で日の出の時刻が最も早い日・日の入りの時刻が最も遅い日と、夏至の日とは一致しない。日本では、日の出が最も早い日は夏至の1週間前頃であり、日の入りが最も遅い日は夏至の1週間後頃である。

とあります。

   

どうしてこうなるんでしょうか。

ぼけ~っと、素人的に想像するに、

①日の出の定義が「太陽が少しでも地平線上に現れた時」で、日没の定義が「太陽が完全に地平線の下に隠れた時」であること ⇒太陽1個分だけ「昼」が長くなる
②地球の公転周期が「365日」ではなく「365.2424日」(太陽年)であること
 ⇒夏至のタイミングが毎年微妙にずれる

いったことが影響しているんじゃなかろうかと…。
でも、そこから先は全然判りません。この先はdeepそうですしね。

でも、「暦」って、ちょっとかじるだけでも面白いですよ。
いつか、「暦」とか「二十四節気」について書きたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする