九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

米中問題挑発に、案外の沈黙   文科系

2016年10月11日 15時51分08秒 | 国際政治・経済・社会問題(国連を含む)
 流石の米中問題。アクセス数、閲覧数ともに高かった。8日の『「米中関係の明日」で「挑発」』には178の1,159で、昨日10日『「大国の興亡」の現状』が219の1,269とあった。苦労して書いたものが多くの方々に読まれていると分かるのは嬉しい。

 ところで、こういうエントリー題目にネトウヨ諸君のコメントがつかないというのがまた、ここでは極めて珍しいこと。過去の経験から、彼らこそこのアクセスを押し上げてくれたということがはっきりしているからである。何故コメントがないのだろうというその理由もまた、明々白々。米経済論、金融経済論が中心で、これを軍備に絡めているからだ。中でも特に、日本マスコミが滅多に語らないアメリカ経済、金融を除いた実体経済の没落などを、その軍事に結びつけて語っているからである。
 著名な投資家ウォーレン・バフェットのこんな指摘なども絡ませて。
 彼はこう述べている。
 2010年度の私の納税額は690万ドルであった。これは私の課税収入の17・4%に過ぎない。私の事務所の部下20人よりも、私が一番低かった。キャピタルゲイン税15%などというのが、こういう結果をもたらしているのだ。76~7年には39・9%だったこの税率が、今ではこんなに下がっている、と。そしてその理由を、彼は剛毅にもこう開陳しているのである。

『我々富豪族がこうした恩恵を蒙っているのは、ワシントンの政治家によって、絶滅寸前のヒキガエルのように保護されているからである。キャピタル・ゲインの15%という税率が、投資のインセンティブとして必要だとの理由で』

 ということからこの年の彼の課税所得を計算したら、こんな数字が出た。3,966万ドルである。
 アメリカが命運を懸けている金融業だからこその、こんな税率。他を犠牲にしてでも外貨を稼ぐために金を集約させてきた業種だからこそのこんな税率では、税収がさらに増えていかない理屈である。それで、どうして年間60兆円の軍事費をこれからも出していけるというのだろうか。


 とこういうことなどなどには、誰も反論できないらしい。それでいて「米中論」とか「中国バブル論」などばかりを、マスコミもよくやるもんだと思う。こんなことだから、近い将来また「リーマンショック」が起こること間違いなしと、心ある識者が言うのである。リーマンでは、何が起こったか、今ここに紹介しつつある本で、こういう見事なまとめがしてあった。

『リーマンの崩壊がシステム全体を混乱に陥れたことはすでに歴史的事実なのだが、倒産当時の総資産は6390億ドルで負債が6130億ドルだった。(当時の為替で約63兆9000億円と、61兆3000億円。資産額は、みずほ銀行と同程度で、三菱UFJフィナンシャル・グループの約三分の一)。リーマン倒産のショックで、世界の株式市場の時価総額の暴落は、次の1か月で約10兆ドル(1000兆円)となった。つまり証券の「価値破壊」は日本の一年間の総生産量の約二倍だった』(p172)
 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「大国の興亡」の現状  文科系 | トップ | 「対中警戒論」など、日本へ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まりも)
2016-10-11 16:48:44
富裕層の税率上げても課税ベースが少ないから、徴税として効率的でない上に、税収が安定しにくい(景気変動などの影響を受け安い)と言うことでしょう。 中低所得層から広く薄く収めてもらうのが、安定した税収確保の上席だから。 所得のない人だって、軍事費歳出によって生命・財産等を守ってもらっているのだから、軍事費に当てる税の一部は人頭税として納めてもらうという考えだって良いと思うな。 
不公正な貧乏人か税 (文科系)
2016-10-11 21:04:24
 キャピタル・ゲイン税15%が、正しいと語っているんですよ、この人。「ベースが少ないから」という理由で。ベースが少なくとも、累進課税が普通の、公正な考え方でしょう? バフェット自身がそう語っているのだから、このお方はバフェットよりも遙かに不公正。これを否定して、貧乏人課税を推奨するって、公正さというものをどこへ吹っ飛ばしてしまったのだ。
 アメリカの軍事費を半分に減らしても、今と同じように守るものは守れる。国家防衛と称して、地球の裏側、中東まで出かけて行かざるを得なくしたのは、一体誰なのか。イスラエル問題をここまで起こしたのは、アメリカ自身でしょ。タリバンやアルカイダを作り育てたのも、イスラム国を生み出したのも、アメリカ。今のアメリカは、こういう歴史的悪循環のなれの果てというわけだそれで「防衛」に金が掛かるんです。もうダメだよね。残念至極!
Unknown (Unknown)
2016-10-12 05:23:05
何故コメントがつかないか
それは、相変わらずの被害妄想の米国批判でお腹がいっぱいになるからですよ
またリーマンショックが起こったとしても結局米国は立ち直りましたし、むしろ日本の方がダメージが大きかったです
リーマンショック程度じゃ米国の軍事大国っぷりは揺るぎません
なんといっても、年50~60兆円という化け物国ですからね。仮に半分に激減しても世界最大の軍事大国です
シェールガス革命により世界最大級の産油国になったりと、ほんと日本から見たらうらやましい限りです

中国も国が倒産させないゾンビ企業といわれた鉄鋼大手・東北特殊鋼集団をとうとう破たんさせたように、これから続々とゾンビ企業を破たんさせるものと思われます
長期的には正しい判断ですが、短期的に中国経済は痛みを伴う改革を行うことになるでしょう
ご応答 (文科系)
2016-10-12 11:50:19
 名なしさん、いつも恥をかいている常連さんとは違うようですが、それならば名を付けて下さい。いずれにしても先ず、ご応答を有り難う。

 さて、「被害妄想の米国批判」というのが、何を指しているのかそれが示されていない。ましてやその「妄想」の証明が、唯一シェールガスくらいでは?

 被害妄想というならば、この間僕が書いてきた4つばかりのアメリカ衰退論に総合的に反論してみて下さい。また、これが日本を食い物にしようとしてきたというのは、こういう会社の過去の株攻防を調べてから述べて下さい。ブルドックソース、ユシロ化学、サッポロビール、アデランス、東京スタイルなどなどね。
 これからもご応答を、よろしく。
反論はないが・・・ (文科系)
2016-10-27 04:45:35
 最近、右の方方の反論がめっきり少なくなった。いや消えてしまった。読んでいないのかと観れば、さに非ずでこんな数字。昨一日は、アクセス215、閲覧1,539だ。また、22日までの1週間の累計も1,198の、8,732。久々の繁盛で、嬉しい限り。これらすべて、「金融が乗っ取る世界経済」の威力なのだろう。そして同時に書いてきた社会ダーウィニズム批判も相まっているはずだ。

 1冊の本を努力して読んで、苦労して書いたものが、多くの人に読まれるのは嬉しい。またやろうと、元気を貰った。「今のアメリカが終わった国だ」ということを経済的基礎から学べたという喜びも極めて大きかった。それだけにまだ、世界の行方に怖さも残っていると感じてはいるが。
 百人もの右の方々にこの本の内容を知って貰ったことの方がもっと大きい喜びであったかも知れない。自らの社会ダーウィニズム的感性への反省も交えてのことだろうと期待したい。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。