goo blog サービス終了のお知らせ 

山上俊夫・日本と世界あちこち

大阪・日本・世界をきままに横断、食べもの・教育・文化・政治・歴史をふらふら渡りあるく・・・

大阪府職員自殺封じ込めはかる橋下知事

2010年12月19日 08時51分04秒 | Weblog
 職員の自殺問題が14日の府議会総務常任委員会でとりあげられ、議会後、知事は「こまやかな配慮にかけていた」「僕の組織運営のやり方が何らかの形で影響していたことは間違いない」と殊勝なことばをならべた。
 ところが、15日、批判をした自民党宗清議員の発言に対し、知事は報道陣相手に「何も調査していない一方的な発言」と激怒したそうだ。さらに謝罪や発言の撤回をもとめる考えを示したという(『朝日』2010・12・16)。議会終了後、「いいかげんな発言で、釘を刺しておかないと。調子に乗りすぎる」と憤ったとも。
 調子に乗りすぎているのは、橋下氏自身ではないかとおもう。法律に違反しほうだいの教育行政への介入はじめ数限りない。
 前日はしおらしい態度をとったかと思えば、一転して、翌日は猛烈な攻撃に出た。つぶしにかかったのだ。突っ込まれると自身の地位が危うくなると察知して、いつもの手法に出たのだろう。
 議員が議会で発言したことに、激怒して謝罪を求めるなど尋常ではない。ことは幹部職員の自殺問題だ。知事・商工労働部長のパワハラと思われる事態のもとでの自殺だ。その問題点を指摘して、逆に怒鳴られるとは。
 ねらいは、ここで激怒することで、マスコミをけん制することにあるのは明らかだ。まずテレビは震え上がって、見ざる・聞かざる・言わざるを決め込むだろう。
 知事は、報道陣に「部局にも確認し、色んな状況を踏まえたうえで指示を出していた」というのだが、どういうことだ。なら、なぜ、すすんで公表しなかったのか。
 議員は何も調査せずに一方的な発言をしていると激怒したのだから、心ある議員は精力的に調査をしてその結果を発表すべきだ。

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-12-21 20:56:58
緘口令がしかれ、自殺された方のお葬式には、『誰も出るな!』と命令が出ていたようで、府の職員はゼロ!お気の毒です。
返信する
ほんとうですか (yamagami)
2010-12-22 21:11:56
 びっくり情報です! 葬式にも出るなとは、人の死を冒涜するものです。葬式に府の職員がゼロ?ほんとうですか?事実とすれば許しがたいことです。
 橋本さんは「事実も調べないで勝手なことをいうな」と押さえ込んできたのですから、心ある府職員は事実調べを徹底すべきです。そして告発すべきです。
返信する
ほんとうですか (yamagami)
2010-12-22 21:12:24
 びっくり情報です! 葬式にも出るなとは、人の死を冒涜するものです。葬式に府の職員がゼロ?ほんとうですか?事実とすれば許しがたいことです。
 橋本さんは「事実も調べないで勝手なことをいうな」と押さえ込んできたのですから、心ある府職員は事実調べを徹底すべきです。そして告発すべきです。
返信する
市役所職員が自殺 (ito)
2011-02-19 16:37:53
「職員の自殺は、過重勤務とパワハラによる過労死」 市は再発防止のため、調査して事実関係を明らかに!市長は答弁拒否

http://itoshimanokaze.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/no5-c99a.html
返信する
Unknown (キップ)
2011-10-11 09:05:44
数名の職員の方から酷い勤務状態なのを聞いています。うつ病を発症している人もいるとか。友人のことですので、心配しています。
返信する
Unknown (moto大阪人)
2011-10-23 22:21:39
これは本当にひどい話です。
橋下の手のひらかえしたような発言も、本当になさけないです。
こうした事が起これば、民間企業でも申し立てによって、徹底的な事実調査が行われるはずです。
良識ある関西マスコミの皆さん、今からでも遅くありません。
権力を監視し、批判すべきことは徹底して批判するという「社会の公器」の役割を発揮してください。
独裁橋下のもとで、教育現場がこのように破壊されつづけたら、日本の未来の希望を奪うことになります。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-11-07 17:36:39
お前らが子供を人質にとってやりたい放題やってきたからでは?
しかも具体てきに暴力をふるわれたわけでもなくちょっと問題点を指摘されたら自殺とか、、、もうね、、、
返信する
いいかげんなこといわないで (やまがみ)
2011-11-11 09:25:40
 Unknounさんいい加減にしてください。自分の本名も名乗らず、人のことを「お前ら」というそのごうまんさ。それに、この事件は教員の自殺ではありません。間違えないでください。ちゃんと読んでない、書いていることを理解していないのにいいかげんなこと言わないでください。
返信する
独裁者は橋下氏ではない (のんちゃん)
2011-11-11 13:10:15
橋下氏は「民主的独裁」で名を馳せて、大変な波紋をまいていますが、元はと言えば、実はこれを自慢して推進していたのは日本共産党員の民主団体幹部でした。

それは、大学生協時代と日本労協連時代です。「民主組織には独裁者の存在が絶対必要。お前もなりなさい」「病気になるのは自己管理の出来ないバカ」でした。
返信する
大阪府職員自殺 (ハイテクおやじ)
2012-01-02 16:38:02
大阪府議会の議会の記録にはありませんね。
自民党の宗議員が質問してるはずなのに?
府議会記録にはまだ公開されていないようですね。
 大阪府商工労働部の50歳代の男性職員(課長級)が10月に自殺した問題で、橋下徹知事(41)が15日、府議会本会議で「知事の自己満足と自画自賛で多くの人が傷ついている」などと糾弾された。自民党の宗清皇一議員(40)が「即座に事実を知る立場にありながら、2か月以上適切な行動を取っていない。他の組織の文句を言う前に、自分が長を務める大阪府の組織がどうなっているのか、足元を見つめ直して」などと指摘した。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。