へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

日々淡々...💖

2020-02-11 06:12:30 | 日々雑感
【貧乏最幸~💖】

 最高気温が前日より3度ほど上がった昨日...
日だまりの中、ひらりニャンは丸くなってお昼寝💤(^ー^)💖

 「ねこのきもち」の付録、ふんわりベッドの淵に沿ってま~るく(^ー^)💖

 午後は専門学校の授業🎵
早めに出て、博多駅から天神方面へ...

 途中のトイレ🚽に...

 洋式トイレを和式仕様で?
こんな使い方する人、ホントに居るんかな?(^_^)

 いやいや、人のコト、笑えないじゃん、私...
日本縦断走り旅でトイレに困って⬅いっそ、山ん中なら、そこでするけど、中途半端な田舎でクルマは走ってるのにコンビニやガソリンスタンドが無い街は困ります😥

 そんな中で、ようやく見つけたファ○マ🎵
嬉々として中へ入ると、トイレは男女別各1のみ。
しかも、女性用は使用中で、なかなか出てくる気配が無い(^_^)

 たまりかねて、男性用を開けると...
本当に男性用の(立ちション用の)便器が鎮座していた🎵

 やむ無く、そのまま小用を足したが...
ポケットティッシュで尻を拭いた後の始末が出来ない仕組みになっているコトを改めて認識させられた(^_^)

 バケツに水を汲んで...なんてバケツも無いから、そのままにして出てきてしまった😵💧
用を足しただけなのに、なぜか罪悪感...

 つくづく、大の方でなくて良かった🎵
と胸を撫で下ろした(^_^)

 もし、大の方であったら...
次に入ってきた男性は、目の前の"とぐろ"💩に絶句したコトであろう。

 それにしても...
男性用の便器はやめて欲しい(^_^)


【何げない景色に...💖】
 で、なんで天神方面へ行ったか?
というと...

 ズンバウェア専門店「サロン・ド・ズンバ」ではありません(^_^)
行きたいけど(^_^)、たまに行く程度にしないと...

 メインバンクの○○銀行が天神にしか無いため(^_^)
ATMからでも、それこそAEON系列なら、ミニストップのATMも含めて、手数料ナシで引き落とせるけど...

 端数まで、つまり、千円以下まで引き落とせるのは、銀行のATM だけ🎵
そして、その銀行があるのは、都会の福岡市と言えど、天神だけ(^_^)

 以前の私なら、博多駅から天神までのわずか2kmを地下鉄に乗っていた。
なんの"ためらい"もなく。

 バスなら100円で行ける区間なんだけど...
当時の私は、「スピード重視🎵」

 余計な時間をかけたくなかったワケ。

 今は、端数まで引き落とそうとするくらいだから...(^_^)
片道2kmの距離なら、歩いて行く🎵

 幸い、昨日は暖かくて天気も良かった...
久々に、キャナルシティや中洲の"空気感"を味わった(^ー^)💖



 今までは、地下鉄でビューン🎵
で、ゼッタイに目にするコトの無かった景色...

 やっぱり、スローに生きる🎵
って、大事だワ(^_^)



【なぜか、面接指導?(^_^)】
 午後3時からの授業は、半数が遅れて入ってきた。
なんでも、就職の面接指導だったそうで...
 
 まだ1年生だけど、既にこの時期から「就職戦線」は始まっている。
心なしか、みんな、疲れてる?(^_^)

 担任の講師から、「よかったら、面接のお話をしてあげてください」
そう言われて、残り数分は、面接に関する私なりの?アドバイス...

 「私は自衛隊で何度も面接を受けてきたし、実際に面接官もしてきました🎵
少しでも参考になりそうなコトだけ、かい摘まんで説明しますね🎵」
...と、この時点で既にみな、シ~ン...

 今まで散々、喋っていたのに...
もしかして私って、インストラクターより、話家の方が向いている?(^_^)

 いやいや、それだけ、みんな、面接に必死、というかニガテ意識があるみたいで(^_^)、私が面接の話をすると、食い入るように?私の顔を見ていました。


【やっぱりミステリーは面白い🎵】
 「コレ、読んでみる?」
と、八幡教室の参加者の方が貸してくれたのが...

 宮部みゆきの文庫本🎵

 というワケで、今月の4冊目は、宮部みゆき「過ぎ去りし王国の城」という名のミステリー...
宮部みゆきも初めてだし⬅こういうと、如何に私の読書が片寄っていたか?
自分でも、よくわかる(^_^)

 ミステリーなんて久しぶりダ🎵
マジ、面白い🎵

 っていうか、宮部みゆきの文章は男前ダ(^_^)
なんていうか...体言止めで、簡潔で...
読んでいて気持ちイイ🎵

 私は、こういう文章タッチが好きなのダ(^_^)
宮部みゆきは、フツーに小説を書かせても、イイ小説を書くのだろうナ(^ー^)💖

 まだ読み始めたばかり...
なので、感想は後日🎵


【"飯塚"が話題に...】
 新聞、テレビが無いので、日々のニュースはネットでチェックしている🎵
そんな中で、気になるニュースを2、3...

 「男女平等ランキング」で、日本は158ヶ国中121位だそうで...(^_^)
原因は色々あると思うけど...

 私が思うに、文化の違い?
のような気がする。

 欧米と違って、日本は長い間、「家長制度」だった。
つまり、一家の主たる男が一番エライ。

 かたや、欧米は、中世の騎士道精神に見られるように、女性の為に命を捧げる文化であり、家庭ではママの味が大切にされる(^ー^)💖

 大の男がオトナになっても、「ママン、ママン」というのは、マザコンみたい...
と思っていたけど、それだけ彼らにとっては、母の手作りの味が忘れられない、美味しい料理やお菓子を作ってくれる母親は、幾つになっても大切な人💖

 そんな歴史と文化の"差異"であって...
それだけに、このランキングの結果は、今後も簡単に覆されるコトは無いのであろう(^_^)
日本の母に幸あれ🎵


 「痴漢発生駅ランキング」
 コチラは、上位に上がるほど、"不名誉"なお話(^_^)

 その前に...
ネットのニュースで、飯塚のガソリンスタンドでプリウスによる事故発生...
この記事を読んで「飯塚」「プリウス」のキーワードで池袋で暴走事故を起こした飯塚容疑者のコトを思い出したのは私だけではないだろう...

 今回の話は、飯塚氏ではなくて(^_^)、飯塚市...
そして、またもや高齢者の運転?

 どうやら、プリウスというのは、シフトレバーがフツーの乗用車と違うらしい。
慣れないと、とっさに以前乗っていたクルマのシフトレバーの感覚で操作してしまうのが、事故の一因でもあるのかも?

 私としては、プリウスのように近づいて来ても音のしないクルマ、というのは迷惑でして...
生産者には、お願いだから、フツーに音の出るクルマを製造して、と言いたい(^_^)

 先日も、歩いていて左後方から右折してきたクルマの気配を全く感じなかった。
いきなり右折してきて私の目の前をビューン🎵
もし、私がビューンの手前のタイミングで走り出してたら...

 あー、おそろしや。

 そうそう、「痴漢発生駅ランキング」の結果は...
予想通り、都内の、山手線駅が上位に...

 そりゃ、そうだろう、朝の通勤ラッシュなんて異常だからね(^_^)
案外、福岡市内も負けてなかったりして...

 と、更に目を凝らして見ると...
9位に「新飯塚駅」が...(@_@)

 コレって、私がいつも利用している新飯塚駅のコト?
たぶん、そうだろうね。全国に同じ駅名は無い(^_^)

 そんなに混雑しているふうには思えないけど(^_^)

 痴漢レーダなるアプリで報告された件数のカウント結果...だそうで(^_^)
だとすると、この辺は田舎の割りには「痴漢レーダ」アプリを入れてる人が多いってコト?


 なんだか、今日もまとまりの無いままに...オシマイ(^ー^)💖

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする