へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

ランニング合宿

2009-06-28 20:47:08 | 旅とランニング
 (走ろう会も随分、若返ったな・・・と思いきや、別のクラブの練習会でした。今や、三ツ瀬村は九州のボウルダーと化しております。)

 先日は、佐賀県三瀬村で行われた太宰府走ろう会のランニング合宿に参加してきた。走ろう会のメンバーとは大半が福岡勤務時代の顔見知りであり、今回、沖縄転勤(おそらく。まだ異動内示が出ていないので正式には言えないが・・・あと3日でわかる?)に伴い、挨拶兼ねて(合わせて農家民宿具座への挨拶も。)の参加である。

 午前9時、三ツ瀬村のやまびこの湯の駐車場に集合。なんと同時刻に別なランニングクラブも集合、で駐車場は大にぎわい。しかし、我々太宰府メンバー(おっと、私は門外漢ですが・・)も総勢38名(うち、30名弱が宴会に参加)。決して負けてはいない。

 毎年10月に行われる「ざっといかんばい」のフルマラソンのコースを企画者の佐賀大学S先生と走る。エイド車は2箇所で待機。それにしても、梅雨空とは言え、途中、日も差して湿度も高く、かなり体力を消耗する。加えてこのコース特有の小刻みなアップダウンが効いて、帰ってきた時には筋肉痛になっていた。

 フルコースを走るのはやめにして、途中からショートカット。推定37km。
それでも、サウナに入って午後3時半からの宴会は、それはそれはビールが旨かった!!

 農家民宿の手作り惣菜をつまみにひたすら飲んで話して・・・いつの間にか持ち込んだ酒(ビール、日本酒、焼酎・・・)も底をつき・・・はい、おしまい!

 これだけ人里離れたところでは買い出しも大変です。まさか飲酒運転させるわけにもいかないし・・・全員、夜10時半には寝ました。あ~、それにしてもよく飲んだなあ~。

 縁側で風に当たりながら、焼酎ぐびぐびやりながら、政治やランニングを熱く語ってしまった。


 今朝、目が覚めた時、自分が一瞬、どこにいるのかわからなかった。それだけぐっすり眠った。このところ4時間睡眠だったからなあー。

 かまどで炊いたご飯と、具だくさんのみそ汁、目玉焼きと納豆、タケノコの煮付け・・・とシンプルな朝食。普段、家ではみそ汁飲まない私が、2杯もおかわりしてしまった。おいしゅうございました。

 太宰府走ろう会の皆様、お世話になりました。圧倒的に私より年上の方が多い会ですが、なぜかこの会のメンバーの中にいると心が和みます・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボキャブラリー

2009-06-24 00:18:58 | 日々雑感
 最近の若い人たちは、コトバを知らなすぎる、とはよく言うが、別に若い人じゃなくてもコトバを知らない、要するにボキャブラリーに乏しいな、と感じる人がいる。仕事で話をしていても、相手が何を言いたいのか、よくわからない時がある。「それって、つまり、こうこうこういうコトですか?」と、こちら側が日本語に訳す(?)と、「ああ、そうそう、そんなカンジです・・・」???

 おなじニホンジンなのに、なんでこんなにコトバが通じないのだろうか??

 マンガもいいけど・・・別に幼少の頃の三島由紀夫のように広辞苑を読め、とは言いません。が、やはり、もっと本を読みましょう!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分なりのスタンスで・・・

2009-06-22 22:54:02 | 日々雑感
 他人と会話して初めて自分の性格を知ることがある。先日の五島の宿でもそうだった・・・他人に言わせれば、私は自分なりのアイデンティティ-というか、自分なりのスタンスを持って生きている人間なんだそうだ。(それは自分でも認める。ただし、自分なりのアイデンティティーを確立するに至るまでには、それなりの辛い経験があったからにほかならないが、今、ここで明かすのはやめておこう。)だから、生活環境が変わっても、どこでも生きていける。

 一方、自分なりのスタンスを持たない人、要するに他人の意見に左右されやすい人(案外、日本人には多い。)は、環境にも左右されやすい。結局、このタイプの人は、環境になじめず、周囲の人々とのコミュニケーションもままならず、転職を重ね・・・という負のスパイラルに陥りやすい。

 今日は、出張先で職場の人間関係の悩みをとくと聞かされ、少々疲れた。私に言わせれば、「世の中、マジメな人間が多すぎる」のだ。日本人は総じてマジメだ。もっと不真面目になりなさい、と言いたい。

 TVのニュースで小学生に笑顔の作り方を教える授業を導入している学校の模様が放映されていた。講師は資生堂のれっきとした講師である。この学校が笑顔を授業に取り入れたのは、携帯電話の普及でコミュニケーションをとる機会が少なくなったから・・・なのだが。

 重ねて言うが、自身の性格に関する情報は、他人とのコミュニケーションから得られる。そして笑顔は、授業で教わるものではなく、他人とのコミュニケーションの中で必然的に生まれるものである。更には、自分なりのスタンスというものは、読書や歴史的教訓から得る場合もあるが、他人とのコミュニケーションの積み重ね=「生身の自身の経験」によって得るものである。互いに生身の人間であるから、傷つけ合うこともある。だが、それを恐れてはいけない。時には互いの感情をぶつけ合うことも必要だ。

 あなたは、今週(おっと、まだ始まったばかりだから、先週か・・・)、職場で何回、笑いましたか??(営業用のスマイル、ではなく、腹の底から何回笑ったか、ということ。)幸い、現在の私の業種は営業とは無関係なので、部下や上司に対して感情むき出し状態です。今のわが社にとって互いの感情をむき出しにし、議論を戦わせることが必要だ、と私は信じています。だから、私は職場においても遠慮なく喜怒哀楽を示します。おかげで、ほとんどストレスありません。(きっと周りはストレス感じているんだろうな・・・)

 日本は単一民族で島国だから、「和を持って尊しとなす。」の聖徳太子の理論で成り立っているのはわかります。(他人に言わせると、私は「和」を乱す者??)
だが、世界の多数の国々は陸続きで多民族から構成されている。だから、「あんたはどう思うのよ?」と聞かれて、即、自分の意見を述べられない人間は飲み込まれてしまう。日本人的発想、「右へならえ」は通用しない。

 小学生に笑顔や英語を勉強させるよりは、もっと互いの考えを熱く語らせるコミュニケーションに時間を費やしてはいかがだろうか・・・

 
 

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイアンマン・ジャパン

2009-06-21 11:12:21 | 健康&フィットネス
 陸の風の割には波も穏やかで約2時間15分にわたるスイムも無事終了。これから長崎に向かうフェリーへ。毎回の強行軍である。

 今年も、フェリー乗船時間待ちの我々の元に五島市長から「五島うどん」の差し入れ。そして、宿の主人がじきじきに・・・アワビを持ってきてくれた。一人2コ以上は当たる計算・・・

 その後の船内では、熾烈なあみだくじ・・・結果、私はアワビ2コゲットだったが・・・明日から、また、出張で家を空けるので・・・2コは荷物を運んでくれた
ボビーに寄贈しました。(でも、五島うどんは貰ったゾ。)今、我が家には阿蘇の参加賞、久木野うどん2人前、そして五島うどん3人前がある・・・そのまま、ご近所への引っ越し挨拶の品になったりして・・・?

 家に帰ると珍しく結婚式の招待状・・・しかし、名前を見る限り、誰なのかわからない・・・新郎のフルネームを知らない、ということは新婦が私の知り合いなのだろうが、いかんせん、旧姓が書かれていないのでわからない。

 私も、知らない人から招待状を受けるほど有名人でもないし、知らない人の披露宴に行くほど時間をもてあましてもいない。要は「ビンボーヒマ無し。」です!

 なもんで、もし、このブログを見て心当たりの方は、連絡されたし。時は7月20日(海の日)、場所は福岡市博多区のWITH THE STYLE FUKUOKAです・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちそうさまでした

2009-06-21 04:39:00 | 飲むこと・食べること
毎年お世話になります。今年も船盛り、ウニ、アワビ・・大分の米焼酎、耶馬美人、最高ー!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする