goo blog サービス終了のお知らせ 

レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

紫蘇の実の塩漬けとメイソンジャーサラダ

2014-11-06 |  ├ 常備菜・保存食・真空パック

紫蘇の実の塩漬けが完成♪

穂先にまだ花が残っている若い実だけを集めて作りました。
お味見したけどプチっとした食感なのに舌には邪魔にならない存在でとってもいい感じで漬け上がりました。
わが家の大葉は数は多いのですが穂先が小さく、実を集めるのが大変でした。
結局漬ける事が出来たのは茎から外した実100gぽっち。
でも小ビン8分目は出来ました。

 

紫蘇の実の塩漬け 小ビン1つ

【材料】

  • 紫蘇の実 100g…4
  • 塩 25g…1
  • 水 200cc…8
  • 梅酢 25cc…1

割合は以下の通り漬けました。
紫蘇の実:塩:水:梅酢=4:1:8:1

 

 

 

≪灰汁抜き≫

よく洗いしっかり水切りしたら穂先から実を外し、梅酢と分量の1/3の塩で下漬け。
冷蔵庫で半日以上置きます。

 

 

 

下漬けした紫蘇の実をざるに上げへらなどで水分を絞りだします。

 

 

 

≪本漬け≫

水分を絞った紫蘇の実に残った塩を加え本漬けの完了となりました。
梅酢の香りもプラスされとてもさわやかな風味です。

 

 

 

実も塩も量が少ないから何とも心持ちない。
日持ちさせるため分量外の塩でフタをしました。
そう塩漬けというより塩蔵といった方がいいかしら…。

 

 

 

 

昨夜作ったメイソンジャーサラダ。
今回はワカメとゆでたまご、ツナも入ったスペシャルバージョン。

 

上から…、

  • レタス
  • ゆで玉子
  • ツナ
  • フライドオニオン
  • トマト
  • ワカメ
  • アーリーレッド
  • コーン
  • キュウリ
  • 人参
  • 大根
  • ドレッシング(フレンチ・クリーミーたまねぎ)

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 

 



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (えりりん)
2014-11-06 17:34:56
こんばんは。
ふじっこのイベントで少しお話させて頂いた
えりりんです。
すごく写真が綺麗で素敵なブログですね~
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2014-11-06 18:21:30
chimaさん
紫蘇の実の塩漬け
素敵ですね
いろんなお料理に使えますね

メイソンジャーサラダ
ゆでたまご、ツナも入ったスペシャルバージョン
素敵ですね
美味しそうです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。