レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

桂林のあんかけ焼きそば

2017-05-19 | ■そとごはん

まだ息子が幼稚園の頃、月1で開催していた役員同士のママ友飲み会。
持ち寄りだったのですが、友達のひとりがご近所の中華屋さんの焼きそばとチャーハンを持って来てたの。
それがとっても美味しくって仲間内でも大評判になったの。
その中華屋さんがここ桂林。
食べに行きたいと思いつつ、建て替え工事でつい行きそびれてました。
やっと昨日、お邪魔してきました。

 

中国料理 桂林
川崎市多摩区菅稲田堤1-9-2
TEL : 044-944-9868
時間 : 11:30~14:30、17:00~20:15
休業 : 水曜日
駐車場 : お店の前に2~3台スペース有り
アクセス : JR稲田堤駅より徒歩1分、京王稲田堤駅より徒歩6分

 

 

 

 

店内はカウンターとこあがりのテーブル席3つ。
訪れたのが閉店間際の夜8時近く。
先客はカウンターに1組。

 

 

私もカウンター席に着く。

 

 

メニューはこちら。

 

ラーメンと焼きそば、チャーハン、一品料理もオーソドックスなラインナップ。
全体的に安定のリーズナブル価格^^

 

 

見上げると3品。
若鶏のカキソース炒め定食にも惹かれたんだけど、無性にメニューのあんかけ焼きそばが頭から離れない。

 

 

あんかけ焼きそば(700円税込)

ということで本能の赴くままあんかけ焼きそばに。
あんの色といい、とろみといいノスタルジックさ漂う昭和のかほり。
そうそう、こういうのが食べたかったのよ!!

 

 

半ば揚げ麺だけど油ぎってないの。
ところどころのパリッとした食感がまたいいんだな♪
白菜、青梗菜、豚肉、エビ、ウズラ、筍が入ったあんは醤油が利いた、どちらかというと濃口かな。
中太麺に絡んで満足な美味しさ。
やっぱりあんかけ焼きそばにしておいて良かったとニンマリです^^
辛子がなかったのでお願いしたら小袋入りのを2つ持って来てくれました。

 

 

天津丼(750円税込)

こちらはおっさんの。
結構甘みのある甘酢あんが天津飯に絡んで食欲そそられる味。

 

 

スープも美味しかったです。
このスープを飲んで、次回はラーメンも食べてみようかなって思ったのでした。

 

美味しいんだけど、全体的にちょっぴり量が少なめかな。
女性やおっさんのように胃がない人には丁度良い量なんだけどね。
後で知ったんだけど、桂林のあんかけ焼きそばって結構有名だったのね。
知らなかったとはいえ、食べて納得!
京王相模原線、南武線ご利用の際は、ちょいとぶらり途中下車。
稲田堤の桂林で是非、あんかけ焼きそばをご賞味下さいませ♪

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

桂林中華料理 / 稲田堤駅京王稲田堤駅
夜総合点★★★☆☆ 3.1



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。