
普通のハンバーグ。
≪材料≫ 3人分
合挽き 300g
卵 1こ
玉ねぎ 1こ
パン粉 大さじ3
牛乳 大さじ2
塩 小さじ1
あらびきブラックペパー 適量
ナツメグパウダー 3ふり
≪作り方≫
1.玉ねぎをみじん切りにしてラップをし、レンジの根菜コースで加熱し荒熱をとっておく。
2.ボールに材料を全て入れ手で捏ねる。
3.3等分にし、フライパンで両面にこんがり焼き目をつけてから蓋をして中まで火が通るように蒸し焼きする。
(竹串をさして透明な肉汁が出たら焼き上がり。)
レシピブログさんでモニター当選。
肉料理定番セット-GABAN3点セットを頂きました。
ソースは玉ねぎソースの醤油味。今回は小さなニンニク1かけもプラスしてみました。
作り方は、すりおろした玉ねぎ・ニンニクをオリーブ油で炒め、ミリン・醤油で味付けし煮詰める。
今回はミリンを切らしていたので酒を使用、甘みにハチミツを小さじ1ばかし加えた。
チョッと前まではまだ液状だったハチミツ、昨夜は完璧に固まってしまい流れ出ない。
仕方なくスプーンですくって使いました。
わが家、寒いのかな…。
旦那以外暑がりなので、先日こたつを買ったおかげで暖房なしの日々。
ゴボウチップとさっと炒めてニンニク醤油で味付けしたパスタ、カイワレ&パプリカのサラダを添えました。
ゴボウチップは、ピューラーで削いだゴボウをアク抜き・水切りしてからビニール袋に入れ、
コーンスターチを加えてシャカシャカ振ってまんべんなく塗して油で揚げ、塩・コショウしました。
![]() 【新色入荷】イッタラ(iittala)ティーマ(Teema)プレート 2... 価格:2,205円(税込、送料別) |
白菜1/4玉使ってミルクスープ。(食べる時、写し忘れたので鍋で。)
ハムとシメジを入れてみました。
材料・分量をアレンジしました。 白菜とベーコンのクリームスープ by chima@
ソースカツ弁当、225円。
これ、先日の私の夕食です。
旦那も子供から夕食いらないメールが来たのが19時半。
慌てて近所のおだんご屋さんへ走って買って来た。
そのおだんご屋さん、19時以降になるとお団子やお弁当が半額になるんです。
駅に近いため通勤帰りの人たちが買って行くのであっという間になくなる。
残っていたのがこのソースカツ弁当と海苔巻き2こ。
運良くぎりぎりセーフで買うことが出来ました。
一人の時は手抜きに限る。
納豆ご飯もしくは玉子かけご飯とも思ったんだけど、あいにく炊かないとご飯がない。
徒歩数十秒で買える半額弁当に手を出したぐうたら主婦。
旦那にその事言ったら「いい事だよ。」と褒めてくれた。
ぐうたら褒められて更にぐうたらになりそうです。
2つのランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!