レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

チキンのもみじおろし

2012-10-02 | ■うちごはん

おろし柚子ポン酢にもみじおろしをプラスして秋を楽しむ和レシピ。

 

【材料】1人分

鶏ムネ  1枚
塩・コショウ  少々

衣(片栗粉+小麦粉)…片栗粉と小麦粉を同量をブレンドしたもの
揚げ油

大根おろし  3センチ分
柚子ポン酢  適量
「ハウスもみじおろし」  適量

付け合せ
 キャベツの千切り
 カイワレダイコン
 小ネギ
 スダチ 等

 

【作り方】

1.鶏ムネは軽く塩・コショウを振って5分くらい置き、出た水気をキッチンペーパーでしっかりふき取っておく。

2.同量の片栗粉と小麦粉をブレンドした粉を全体に軽く塗し、180度の油で揚げる。

3.付け合せの野菜と共に、食べやすい大きさに切って器に盛付け、軽く汁気を搾った大根おろしと柚子ポン酢を混ぜたものと「ハウスもみじおろし」をトッピングする。

 

和風スパイスの料理レシピ
和風スパイスの料理レシピ

 

 

今回は鶏ムネを使いました。

50℃洗いともうチョッとってところで油から上げて余熱で加熱した二重の効果で、厚み4~5センチ近くのお肉がふわっふわのしっとりジューシーな驚きの仕上がりとなりました。

 

 

 

1日1個の玉ねぎを食べると身体が若返るってテレビでみてからちょこちょこ登場するオニオンスープ。
元々玉ねぎが好きな上にコンソメスープも好きなので、塩分さえ気にしなければ私にとってはお茶の様に常備したい飲物だわ。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。