goo blog サービス終了のお知らせ 

レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

手羽先の先の唐揚げ

2010-12-05 |  ├ お茶・お酒・その他飲物

こってりタレが絡まってコショウが効いた山ちゃん風の唐揚げ、作ってみました。
でもこれ、食べるところがほとんどありません。

何故かというと…

 

手羽先の先、これで作ったから。

 

お買い物に行ったら目に付いた。
チキンスープのストックでも作ろうかな~なんて思ってカゴに入れてみたけど
家でパックを開けた途端、酒の肴を作りたくなり予定変更。

昔よく飲みに行ってた頃の味を思い出しつつタレを煮詰めて、ナンチャッテ山ちゃん風。

 

≪作り方≫

■ タレ ■  手羽先2パック(15~16こ)分
醤油           100cc
酒             50cc
ハチミツ         大さじ3
にんにくのすりおろし 1かけ

材料を鍋に入れて火にかけ半量くらいになるまで煮詰める。

 

手羽先の先をからっと素揚げする。

揚げ物の鉄則というかコツというか…
油に入れたら火が通って表面が固まるまでは触らない事。
1~2分、触らずにそのまま火を通して下さい。

 

素揚げした手羽先にタレを絡め、お好みの量の白ゴマ・コショウを振る。

 

旨い!
夫婦の晩酌タイム、顔中タレつけながら二人で無言のまま貪りついていました。
食べるところが少ないけど、カリッと揚がってるから軟骨までバリバリ食べられちゃう。

でもやっぱり手羽先で食べたい…。

タレが余ったので、翌日、手羽先1パック(8こ入り)を買って作っちゃいました。
今度は息子も一緒。夕食の一品としました。

 

2つのランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログへ   



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。