レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

カニカマのあんかけ豆腐

2014-02-13 | ■うちごはん

昨日の晩ご飯は、地味で病院食みたいなヘルシーメニューでした。

カニカマのあんかけ豆腐、モヤシとさつま揚げの炒め物、

茶碗蒸し(市販品)、昆布巻き、白菜漬け。

量的には平気でもイマイチパワーの出るものが無いですね^^;

 

私たち夫婦はこれくらいで丁度良いのでしょうが、

バドの練習を終えた息子は如何なものか…。

 

 

 

鰹だしと八方出汁で味付けしほんのちょっぴりミリンを加えています。

絹ごし豆腐と、具は千切り生姜とカニカマ1パック分、薬味にカイワレ大根。

 

 

 

もやしが1袋9円。

3日に1度は食べているので少々飽きてきました。

いつもと違った組合せで、さつま揚げと一緒に甘辛く炒め煮してみました。

これが見た目に反して結構美味しかったです。

 

茶碗蒸しは夕方のタイムセールで3こ105円と破格値だったもの。

シャトルシェフの内鍋に茶碗蒸しを入れ、沸騰したら直ぐに保温鍋に入れて食べるまで放置。

熱々で食べられるのにほとんどガスも使っていないエコ加熱です。

白菜漬けはまたまたお隣さんからのお裾分け。

家族みんなが大好物だから、制御しないとサラダ感覚でひと鉢ペロッと食べちゃう。

だから「食べ過ぎるとお腹張っちゃうわよ~。」と声掛けあって食べています。

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。