レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

ボストン美術館所蔵『俺たちの国芳 わたしの国貞展』

2016-05-22 | ■ART(美術館など)

チョッと前になります。
GW明けですがお友達と
ボストン美術館所蔵『俺たちの国芳 わたしの国貞展』を観に行って来ました♪

空前の浮世絵ブームはまだまだ続いてます!
加えて猫ブームも相まって国芳の『踊る猫又』をはじめ、
浮世絵の猫も話題になっています。

猫派の私としては、とても楽しく鑑賞して来ました(*ΦωΦ*)
もちろん一緒に行ったお友達も猫派よん♡

 

 

ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞展

平日の午前でしたが、たくさん人で混雑していました。

作品はとても繊細。
細かいところをもっと詳しく見たかったのですが私の肉眼ではとても及ばず…。
ルーペ…いやせめてシニアグラスを持参すべきだったと後悔しました。
浮世絵に描かれたスカルを初め、おどろおどろした作品や
美しい歌舞伎役者たちの作品も印象的でした。
そうそう、猫がスカルになっているのを見た時には目を見張りました(*ΦωΦ*)

人の波に流されながらの鑑賞だったので、
もっと予習してからじっくり観てみたかったです。
時間があればガイド(有料)さんをお願いしたら何倍も楽しめるかも^^

オススメ度:★★★★★
混雑度  :★★★★★★

 

 

売店では国芳・国貞のたくさんのグッズが売ってました。
さすがに猫とスカルのポストカードや手ぬぐいは売り切れていました。
ぬいぐるみはいっぱいあったよ~♪

私、何を思ったか後のこと考えずに400円も出してガチャガチャしちゃった。
せめて『踊る猫』が出ればよかったんだけどスカル…。
魔除けにしようかしら。
下駄じゃないだけよかったかな^^;

 

 

俺たちの国芳 わたしの国貞

  • 期間:2016年3月19(土)~6月5日(日)
  • 休館日:会期中無休
  • 時間:110:00~19:00(入館18:30まで)毎週金・土は21:00まで(入館20:30まで)
  • 料金:一般1,500円、大学・高校生1,000円、中学・小学生700円
  • 場所:Bunkamura ザ・ミュージアム

まだ開催しています。
こんなにたくさんの国芳・国貞の作品にお目に掛れるチャンスはそう滅多にありません。
この機会に是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

watav

watavファンサイト参加中


 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。