レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

「信州生まれのなめ茸」のオープンサンド

2016-03-21 |  ├ パン

お休み前夜は晩ごはんというよりちょいとつまめるお酒のアテが多いです。
でもわが家では主食系なおつまみも必要な訳で…。

そんな時に作ったのがこちらなめたけがスプレッドのオープンサンド。
画像はイングリッシュマフィーンですが、この他にも食パンでも作っていただきました。
今回使用したなめ茸は日本製粉株式会社さん信州生まれのなめ茸 ボトル入りです。
長野県産えのき茸を100%を使用した間違いのない美味しさのなめ茸よ~♪

 

 

 

「信州生まれのなめ茸」のオープンサンド (食パン3~4枚分)

 

【材料】

  • 「信州生まれのなめ茸」 大さじ3
  • 玉ねぎ 1/4こ(約40g)
  • マヨネーズ 大さじ2
  • ミックスチーズ 適量
  • 食パン(マフィン、バゲッドなど可) 3~4枚
  • 刻み海苔 適量

 

【作り方】

  1. 「信州生まれのなめ茸」、みじん切りにした玉ねぎ、マヨネーズを混ぜ合わせる。
  2. お好みのパンにたっぷり塗りチーズをのせてオーブントースターで焼く。
  3. 仕上げに刻み海苔を散らす。

 

Cpicon なめ茸のオープンサンド by chima@

 

 

 

ナガノトマト 信州生まれのなめ茸 ボトル入り

自立ができ、リキャップ可能な容器なので使いやすい。
ソフトボトルなので、容器の廃棄も簡単。
適量を出せるので、お好みでご使用いただけます。
長野県産えのき茸を100%使用。醤油の風味がほんのり香るまろやかな味わい。

 

長野県産えのき茸を100%使用した、
醤油の風味がほんのり香るまろやかな味わいのなめ茸です。
20%減塩タイプですがえのき茸と醤油の風味が濃厚で美味しいの。
大容量でスタンドタイプなのでとても使いやすいです。

 

 

信州生まれのなめ茸

日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。