熊谷駅南口⇔太田駅南口 を結ぶ、矢島タクシーが運行している
【シャトル500】に新しい車両が導入されました!

全身真っ青の 日野レインボーⅡです!型式は「SDG-KR290J1」だと思われます。

外観のみで車内等はまだ確認していませんがワンステップ車でした。

前面はもちろんですが、側面・後方には レシップ製のLED表示機が備え付けられています。

今まで使われてきた「日野 リエッセ」の代替と思われ、それに合わせて少なくとも2台は導入されました。
1052車(ナンバーより)は全身真っ青ですが、もう1台にはすでに理や全体に広告がラッピングされているのを確認しました!
[10/2 追記分]
そのほかにもいろいろと撮影することが出来ましたた。

高崎線のアンダーパスをゆく1052号車。

車内を。レイアウトは「近郊型」を採用の元、車イス設置席も2人掛け用座席を配置し着席数も確保したようです。

駅前のバスが並んでいる様子。なんかカラフルです^^

さて、もう1台の方も確認しました。国道17号線で北口⇔太田駅を運行する「朝日バス」と並走!

1050号車でした。1052号車も含め、車両はAT車仕様でした。イージードライブですね。

リアには、背面いっぱいに 薬局の広告ラッピングが施されて運用についてます!

夜には、ふそう車の運用も見ることが出来ました。

ココイチのラッピングを纏った目立つ存在ですが、新車の導入で走る機会も減っているみたいで…

リエッセの方は完全に見なくなりました。
朝などを見ると結構お客さんも乗車していますので、立席空間も確保できる路線バス型の
使用も良いのではないかと思います。
他の車両も撮影できるときにしたいと思います!

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しています!

バス ブログランキングへ ← バナーをクリックしていただけるとランキングに反映されます!