goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

あぢぃ… 8月に突入!

2012年08月03日 | 列車撮影記


 夏休み入りして早2週間。ですが!自分は、まだ学校にいつも通り行ってお勉強中…来週まで続くらしい…



 8月1日(水)撮影分

 深谷で、3097レから少しだけ撮影。


 ひなたは暑い… ここ最近、2087号機によくあうなぁ…昨日の4074レもこれだったし。2エンド側の貫通扉は、からしが見えてるww(3097レ EF65-2087+タキ20両)


 94レ がすぐに来ました!前面通風機のある前期型ロクゴも2000番台化!(94レ EF65-2036+コキ??両)


 機関車のすぐ後ろのコンテナは、青色!ここの撮影地はじめて来たのですが、編成全体が入るので良いですね!


 またすぐに下りから貨物が!カーブもあって編成全体収まってgood! 2085レ(EH200-15+コキ17両)


 夏空がきれいでした!


 道幅と踏切が拡幅された、清心寺(踏)で撮影をしてみます。


 上り方を。深谷駅が真正面から取れるようで、気に入りました!(5775レ)


 5775レ=126号機(EF66-126+コキ?両+タキ1両)深谷の15時台は、4本貨物が来ますから、忙しいですねw


 下り方もまっすぐ!陽炎が…


 3160Y(E231系K-08)



 7月31日(火)撮影分


 今日は、熊谷駅端で 4074レを。(4074レ EF65-2087+タキ19両)


 1エンド側の、貫通扉の色が少し水色ぽくなってますねww



 深谷駅のKIOSK が今日で閉店。変わって明日から、改札外のNEW DAYS がオープンするそうです。
 高崎線内で残っているKIOSK てどのくらいあるのでしょう??


 撮影中は、暑くて大変です… しっかり水分とらないと! 



鉄道 ブログランキングへ 1つお願いします!

アクセスランキング

人気ブログランキングへ